goo blog サービス終了のお知らせ 

「B・L・T・さんど」 

一人っ子天下だった「ぼんど」の元やってきた!!ちびっこ「るぱん」との
ドタバタな毎日。時々ままの手作り登場。

極上。

2012年06月14日 07時00分40秒 | ままの食べ物

先週のこと。

休日出勤したぱぱさんが・・・お土産を買ってきてくれました!!

平日は、「激こみ&売り切れ必須」のお店のようですが・・・

「雨&丸の内OLさんたちおやすみ」という、好条件?(笑) が整い・・・・・・・無事GET!!嬉しいお土産です。

 

そのお店は~♪ こちら!!

 きれいなブルーの袋。 このロゴみるとテンションUP!

以前も紹介したと思いますが・・・・(たぶん。その時もお土産(笑) ) 

「ECHIRE」バターを使ったクロワッサン&ケーキのお店です。

(エシレバターとは、フランスの伝統的製法で作られている高級発酵バターです)

パン作りに「えいっ」と入れることは、絶対無理~~!な高級品です(笑) (失敗したら泣きます)

なので、そういうものは・・・作ってあるものを「買ってきてもらう」(笑) に限ります。

その高級バターをたっぷり使った! 「バターケーキ」2種!

美味しかった~~♪♪

わたしは、ラムレーズンも入った右側が好み ぱぱさんは、ノーマルは左側 まっ!どっちも差がない位美味しいです。

 

写真撮り忘れちゃいましたが・・・

売り切れ必須!のクロワッサンもありました♪ これもバターたっぷり~でうまうまなんです~~!

(「カロリー高い=絶対美味しい~❤」の法則ですが・・・こういうときは気にしない・・気にしなし・・・(笑))

 

とはいえ・・・

この小さなケーキ!さすがにスペシャルバターをたぁ~っぷりつかってますので・・・お値段もスペシャル!(笑)

1つ680円ですよん!!!(驚) (バターの値段を考えたら当たり前なんですけどね~~)

ぱぱさん!今後も!是非とも、「お土産で」お願い致します~~!!!!(笑)

 

 

 

昨日のるぱん。

ちょっと寒かったので、洋服を着せてお散歩にでようとしたところ・・・・(朝方ぼんどが震えてたので)

(るぱんの洋服は、兄たんの洋服で着れそうなものをピックアップ)

怪獣にも弱点があったようで・・・暴れます!!そしてかたまります・・・・(笑)

るぱんに着せて、ちょっと目を離したすきに 「あれ?いない???」と思ったら、窓際で置物になってました(笑)

なぜ?ここに乗ったかは不明・・・・(笑) 

 

どうもこの洋服はお気に召さなかったようで・・・

外にでても暴れまくるので、唯一納得して着てくれるお洋服に着替えてなんとか外出。

最初に着せた服・・・確かにまだゆるいのですが・・・そなんに暴れるほどサイズ違いでもないんですけどね~~(泣)

るぱんが来たころは・・・気温が上がってきた時期でもあったので、裸族で過ごさせ過ぎたかな~

ぼんどは、お洋服に関してほとんど「嫌ぁ~~!」とした事のない子でしたので・・・これまた新鮮な経験。(苦笑)

機能面もありますが・・・ままの楽しみでもありますので!(これ重要~!(笑))  少しづつ慣れてもらうしかありません!!

 

ぼんどからも・・・お洋服って、着たらカッコいいし色々機能的なんだから・・・暴れないように!教えてあげてよぉ~~!

 

【まま・・・・・ヤツはね~野生児だし・・・・う~ん・・・・・・・・】

【ぼくみたいにシティーボーイじゃないから・・・・どうかなぁ~~~】

『兄たん・・・ぼくちんのことなんか言ったデスか? ぼくちんもシティーボーイになれるデス!!』

 

そう??じゃあ・・・なんでも着てね~~(笑)


秋味。

2011年10月05日 19時29分23秒 | ままの食べ物

秋と言えば、もちろん食欲の秋。おいしい食べ物がいっぱいです~~(笑)

 

ここ数日の製作ブツもすっかり秋味です。

 

ボスママさんにに大きな栗をたくさん頂いたので・・・今年も作りました「栗の渋皮煮」

とっても大きな栗で、美味しかったです。ボスママいつもありがとう~~♪

 

毎年、製作途中で渋皮を剥いてしまったものは、栗ご飯にしてります。

今回は、注意散漫で剥いていた為・・・「これも・・あっまた・・またまた・・・」的に栗ご飯行きの栗が多くて

思いがけず「栗たっぷり栗ご飯」になり・・・渋皮煮のストックがいまひとつ。

栗のあるうちにもう一回作ろうかどうしようか悩み中。。。

保存しておくと、しばらくしてから楽しめるから、やっぱり作ろうかな~~(笑)

 

そして、季節ものと言えば!ハロウィンですから、かぼちゃ~❤

いつもはサツマイモで作るもちもちパンをかぼちゃで作成してみました。

もちもち感は出ませんが・・・なかなかいいお味。わたし的にはありだと思います~~♪

 

 

そして今日も朝から一日雨なぼんど地方でしたので・・・やっぱり作っておりました!!(笑)

 

栗・かぼちゃに続いて、秋味方向で何か作ろうか考えましたが・・・何も思いつかなかったので!

「ベーグル」に決定~~♪

前回白ゴマで作ったベーグルを今回は黒ゴマで作ってみました ♪

ゴマ~!って感じは、黒ゴマの方が目立ちますね(笑)

おしゃれな感じは、白ゴマかな~?

 

 

【寒いし・・・雨だし・・・ぼくは寝てるだけデス~~】

ホッペのつぶれ具合に萌え~(笑)のぼんどままでした(笑)


当たり。

2011年08月25日 10時01分09秒 | ままの食べ物

くじ運のほとんどないぼんどままですが・・・

夏が来るたびに意外と確率のいい当たりがあります。

 【当たり~???】

 

そう!当たり~~!!

・・・・・・といっても!小さくて、冷たい当たりですが・・・・・(苦笑)

 

 【小さくて冷たい?当たり~~???】

 

そう(笑)。 真夏日のわたしのマストアイテムだった!小さくて冷たい当たりとは・・・・(笑) こちらっ!!

 

ここ数日の涼しくなった?(いや暑い・・・)気候だと、出動回数少なくなってきましたが・・・・・

少し前の!連日の猛暑&真夏日の時は、1日に一本位食べてたかも~~?(汗)

外出がえりのクールダウンには、欠かせないアイスでした。

夏の初めには、梨味にほれ込みましたが・・・最近はまた基本に戻ってソーダ味。(梨味が買えなくなっただけとも言います(笑))

 

そしてこちらが当たり~~

わたくし。この夏3本目!(笑) ちなみにぱぱさんは1本です。

ぼんど家。毎年がりがり君だけは、確率がいい気がします(笑)

 

これを機会に!宝くじさんの当たりにも出会えますようぉ~に!!(願)

 


2箱。

2011年07月29日 22時10分52秒 | ままの食べ物

昨日のこと。

暑い中、ぱぱさんお土産を片手にご帰宅!!

いつもなら・・・「ありがとう~!」と食いつくところ・・・(笑) しかぁ~し!昨日は・・・・・

 

あれれ?2箱????(笑)

同じ箱が2つ!!(笑)

 

実は・・・

今さら?感がありますが(笑) 26日に吉祥寺駅ビルにドーナッツ屋さんが、新規オープンしたんです♪

オープン初日は並んでいたようですが・・・・既にあの有名な行列はなし!(笑) あっさり購入できるお店のようです。

昨日、母と街中で買い物していたのですが・・・おまけに?(笑) ついつい・・・ドーナッツに手をだしておりました(笑)

 

ので・・・結果。

夫婦そろって、仲良く(笑) 同日に!4個ずつ購入~~♪” となりました。

どっちの箱がわたし購入か分かりますか?

正解は、手前ぱぱ。奥わたしです。私の箱地味~~(笑)(チョコのオールドファッション好きです♪)

やっぱり甘い~と思いますが、私は結構好きです❤ 時々食べたくなる甘さですね。

一番手前の、カラフルスプレーチョコがのったドーナッツが甘いけど・・・一番ヒット!

おやつも、朝ご飯もドーナッツ。幸せな一日でした❤❤

 

 

 【そんなにいっぱい食べたら、虫歯になるデスよぉ~~】

 【歯みがき・・・歯みがき・・・】 

 

もちろんドーナッツはあげてませんが・・・(笑)

なぜか、ご機嫌に歯ブラシしているぼんどくんでした ♪ ぼんどもきちんと、定期的に歯みがきしないとね。


色々。

2011年07月28日 07時12分48秒 | ままの食べ物

最近作っていたものを色々。

記事にしてなかった近頃お気に入りの製作ブツたちです。今後の覚書のために、つらつらっと書きたいと思います。(笑)

さららら~っと流して下さいませ。

 

「りんごケーキ」

何気に読んでいた本にのっていて、興味がわいたので作ってみました。

生のりんごをどっさり混ぜ込みますので、どっしりしたしっとり生地。とっても素朴で私は好みでした。また作ろう~♪

 

「にんじんケーキ」

1ヶ月に1回は焼きたくなるケーキ。

すりおろしたニンジンをたっぷり入れて、シナモンをしっかり効かせて焼上げます。

私の朝ご飯に!昼ごはんに!と・・・・・数日重宝するケーキです。(笑)

 

「チャイのシフォン」

高さが出なかったのが、納得いかなかったのに、差し入れしちゃった(苦笑) ごめん。。。

最近シフォンの高さが不調です。おいしい!と言っていただけたので、味はまあまあだと思います(笑)

 

そして、この夏のマイブーム「ういろう」

昨日作りました~~~♪ この夏すでに、3回目!(笑)

どっぷりハマり中です♪ しっかり冷やして頂くと暑い日のおやつにぴったり! もちもちの食感がやめられません!!

黒糖レシピしか知らないのですが・・・そろそろアレンジしてみようかと思います。

 

 

あっ・・・念のためですがっ!1ヶ月位の製作ブツです。毎日こんなに作って(食べて!)ないですよ。(笑)

 

 

最新の山形さん ♪

表面はいい感じでしたが・・・もう少し窯のびしてもらいたかったです。

 

 

ちなみに・・・ぼんどのブームは全くぶれません(ほんとに飽きない・・・・・笑)

この時期は、「タライINフリスビー」さえあれば満足満足・・・・❤

朝散歩以外は、散歩に出られませんので・・・・毎日「タライINフリスビー」の時間が一日2回ほど設けられております。

この暑さの中・・・タライで楽しそうに、ばしゃばしゃしておりますので・・・みんな笑って通り過ぎます。

お付き合いしている私は・・・すでに真っ黒こげ。どこまで黒くなるか・・・・考えないようにしたいと思います(苦笑)


整列?

2011年07月15日 07時57分06秒 | ままの食べ物

少し前になりますが・・・・

 

宴会がえりのぱぱさんが、うれしいお土産片手にご帰宅されました!!

神楽坂での宴会と聞いていたので、箱をみただけで中身を把握!(笑) むふふの中身です♪


見覚えある頭が整列~~~!!(笑)

 

分かりますか???(笑) 意外にも、この子たち・・・・神楽坂でしか買えないんですよ♪

 

正解はっ!ペコちゃんで~す。

 「ペコちゃん焼」

 

写真で改めてみると、結構怖いですね(笑)

ペコちゃん焼。100個に1個ポコちゃん(ペコちゃんのボーイフレンド)が入るそうです!!

私は見たことないですが・・・・ぱぱさんは、一度だけポコちゃん入りに当たったそうです。

 

その日は、「おいしいうちに食べないとっ!」と・・・・

懐かしい味を、宴会がえりのぱぱさんと一緒に・・・寝る前に1つ食べましたけど・・何か??(笑)

(こうして、肥えてゆきます・・・・・・(汗))

 

 【ぼくのお土産は????】

 

う~ん・・・・・・週末になったら、きっと・・・・ぱぱが!!レバー作ってくれるよぉ~~!!!(多分ね・・・・・(笑))

 


健康。

2011年06月03日 23時19分46秒 | ままの食べ物

 

長いらしい梅雨とエコな夏を乗り切るために、健康になれそう?な飲み物を作ってみました。

 「キウイ酢」

本当は梅酢を仕込みたかったのですが・・・今年は、青梅が遅れてるようです。

1~2週間ほどで飲めるので、しばしの我慢です。

 【ちゃんと我慢するですよ!!】

「はぁ~い!!」(笑)

 

そこで、出来上がるまでに・・・すぐ飲めるこちらも作成~♪

 「ジンジャーシロップ」

市販のジンジャーシロップは、結構いいお値段しますので・・・手作りしてみました!

それらしい瓶に入れたら・・・おしゃれっぽく見えます(笑)

400g以上の生姜を煮込みましたが・・・できたのは1本のみ(泣)サワードリンク出来上がるまでもつかなぁ~(笑)

きび糖で作りましたので、黒っぽくなってますが・・・自然な甘さでおいしくできました♪

スライス生姜は、グラニュー糖をまぶして生姜糖にしたり、お料理に使ったりします。

 

【ままは食べるものは頑張るデスよね・・・・】

あははぁ~~(笑) 

健康。の名のもとに・・・食べたいもの作ってます!!

 

 

おまけのカンパーニュ。昨日焼いたものです!!

見た目的には、クープ開きすぎ?かもしれませんが・・・・私的には結構好みな仕上がりでした♪

こんなところが好みです。

メリッとしてるところに萌え~ (マニアックな自己満足ですいません・・・・(笑))

焼き具合も結構好み。

またカンパーニュ道を頑張ろう~っと!!


究極の!

2010年10月26日 10時15分39秒 | ままの食べ物
週末のこと・・・・

究極な逸品
をがぼんど家に届きました~~!

「丹波の黒枝豆」さんです。

段ボールを開けると、枝豆さんと、心地よい土の香りが混ざって。。。。幸せの匂い♪♪


「ぼんどぉ~これ・・・KADUママからだよぉ~!!おいしいものよぉ~!!」

さっそくぼんどちぇっく!!

【KADUママから?(喜)】


KADUママ大好きぼんど君・・・「KADUSAママ?」の声に反応します

【KADUママ居ないです~~~~】


本当に、ここから出てきたら、びっくりですけどね・・・・! (笑)
トキオ遠征まってますよぉ~~~!!



枝まめさんにもどります・・・(笑)

黒枝豆さんは、粒もこんなにおっきい~んです!


ぱぱさんにも手づだってもらって、ハサミでぱちぱち切ると・・・・・・・
かごににてんこ盛り~!(嬉・嬉)

週末塩ゆでにしていただいたら、2人で「やめられない!止まらない!・・・・・・・・・」(苦笑)
あっという間に、残骸(枝豆のさや)が、お皿にこんもりとなってびっくりでございました

贅沢に枝豆ご飯にしたら、これまた!おいしかったです!!



KADUママが出てこなくて(当たり前ですが・・・)残念だったぼんど君にも・・・もちろんおすそわけ進呈~~!!

【おいしいお豆さんありがとうデス!ぼくももらえたデスよぉ~!!!おいしかったです~~!!!】




KADUSAママ。。。貴重なものを送っていただき、本当にありがとうございました!!

幸せの秋の味覚!!ぼんど家大満喫させて頂きました~~♪♪♪

薔薇とカカオミルクパン

2010年09月15日 23時57分58秒 | ままの食べ物
以前に紹介しました、
「クリスチャンディオール」という立派な名前を持つバラがまた咲いてくれました♪



小さめなお花でしたが・・・相変わらず発色がきれいです♪
暑さ・突然の雨で、痛まない前に切り花にして・・・アイビーと一緒に飾ってみました!!!

小さいながらも、ポツポツと咲いてくれたバラさん。
来年はもっともっとお世話しますから・・・・もうちょっと?頑張ってね~~♪(笑)



さてさて・・・本日のぼんど地方なかなか心地よい一日でした!
日暮れを待たずにお散歩にも行けたし!ぼんどもサクサク歩いて、ご機嫌でした♪

【今日は楽ちんでした~~】


お散歩も終了したところで・・・・ぼんどにはお昼寝しててもらって!!!


クーラーつけなくても、涼しい~お部屋で気持ちよ~くパン作りです♪
(暑くても、寒くても・・・・・いつでもパン作ってますけどね(笑))

室温も暑くないから、発酵もゆっくりだし・・・・パン作りには快適な気候になって私ご機嫌!!(笑)

さらに、昨日ぱぱさんが、おいしいバケットとおいしいバターを買ってきてくれたので・・・・ご機嫌度UP!UP!でございます(笑)



昨日はバケットでおいしいバターを頂いたので、今日はイメージを変えて・・・・

明日の朝食用に!と「カカオミルク」食ぱんを焼きました♪


※食パン型にバター塗る手間を省き・・・ペーパーを敷いて焼いたので、側面のしわは見ないことにしてくださいませ~(汗)


名前の通り!(笑)通常の食パンに近い生地にココアを練りこんで、牛乳を仕込み水としてこねあげました

チョコチップやレーズン練りこみたくなりましたが・・・・・・・・あえてシンプルに♪♪
無糖のココアを練りこんでますので、結構大人?なお味に仕上がりました!

そのままでもおいしくいただけますが・・・軽くトーストして、おいしいバターつけてもいいかな~と
おやつ的に食べるときは、厚めにトーストしてアイスクリームのせてもいいかな~~と思います

チョコチップもレーズンも入れなくてよかった~~(笑)

調子にのって、マイブームになりそうな予感♪

【あ~あ・・・また調子にのっちゃったぁ~~】


お気に入り?と思うと・・・・また作ろう~~と!何度も作っちゃう単純なぼんどままでした(笑)


鯛焼きさん

2010年08月20日 23時54分27秒 | ままの食べ物
少し前のこと・・・・
以前から気になっていた鯛焼きを買ってきました♪

以前、後輩が自宅に遊びに来てくれた時に持ってきてくれた鯛焼きさんなんです

駅そばらしく、「結構行列もできてるんですよぉ~~」とのことだったので、
いつか行ってみよう~と思ってたのに全然行けてなかったんです。
(実は、三鷹駅近くとだけ聞いていて、場所もお店の名前すらうっすらしか覚えてたくらいなので・・・(苦笑))

近所に越してきた後輩ちゃんだったので、またゆっくり聞けばいいや~とたかをくくっていたら・・・・・
なんと!旦那様の急な転勤でカナダに行っちゃいました~~(泣)

それで、なんとな~く気になっていたのに、たどり着けなかったお店だったんです。

それが偶然名前と場所が発覚!!さっそく先週末にぼんどのお散歩がてらぱぱさんとテクテクあるいて来ました~♪

店内でもいただけますが・・・・もちろんぼんどはNGでしたので、お持ち帰りです

三鷹駅近くの 甘味処 「たかね」 さんです

さてさて中身は~~!!!


一丁焼きで丁寧に焼かれていました!おっぽまでしっかりあんこが入っています♪

おいしかったですよぉ~~♪
厳選された素材をしようしているとのこと!!
私の大好きな天音さんより、ちょっと小ぶりですが、おやつにちょうどいい感じ♪♪

店内では、選りすぐりのお茶と一緒に頂けるようです。またかき氷もおいしいらしいので・・・・
それはまた近いうちに!!

と・・・鯛焼き堪能は、先週末のことです!


そしてそして・・・・・・・



・ 



数日後の木曜日のこと!ぱぱさんが、用事があってお休みしていたんです

すると!!!

ぱ) 「用事終わったら、たかねさんでお茶してくる?」

私) 「行く~~!!!」
と 即答♪(笑)

ぼんどにはちょっとだけお留守番お願いして、店内に行ってきました~!
(写真撮影NGなので、店内の写真ありません)

暑かったので、2人そろって氷をオーダー~♪

「波照間の黒糖をつかった黒みつ氷!」ぱぱさんは季節限定の「生イチゴのを使った氷」

氷がふわふわしててとてもおいしかった~♪
黒糖大好きな私ですが・・・氷のシロップにして頂いたのは初めての体験でした!!

イチゴは、あの赤い~シロップじゃなくて具だくさんのイチゴジャムがかかっているイメージです。
とてもさっぱりしていておいしかった!!・・・・けど

好み2人の意見では「黒糖黒みつの氷」が圧勝!(笑) 何回いっても私これ頼むと思います

ぱぱさんごちそうさまでした~~!!!








今日のぼんど・・・・・

クーラー消すと・・・・・「ピッ!」の音に反応して!!

なぜかへそ天!!


あのあの・・・・今まで冷えてたんだからそこまで暑くないでしょ?(笑)

【まま・・・早くまたピッ!してよぉ~~】


ぼんど名演技??ですよね~~??(笑)

ピッ!の音とともに、「ハカハカ」したりするときもありますから・・・・・(苦笑)