goo blog サービス終了のお知らせ 

「B・L・T・さんど」 

一人っ子天下だった「ぼんど」の元やってきた!!ちびっこ「るぱん」との
ドタバタな毎日。時々ままの手作り登場。

旬。

2012年10月27日 06時56分22秒 | ままの食べ物

 

「今が旬の食べ物」・・・というのをなかなか分かりにくくなってきた今日このごろですが・・・

まさに旬!の食べ物を堪能しております。

 

まずは!10日ほど前のこと・・・。

パンの日にたびたびきてくださって、最近引っ越してしまった(泣) Nさんが地元の美味しいものを送ってくださいました!

 

るぱんくん・・・お初の出会い!

 『あれは何?????』


おそるおそる?(笑)近づく、好奇心旺盛るぱんくん。

『このまま食べれるの? ぺろぉ~ん・・・・』

ああ~!!枝なめたぁ~~!!!(笑)


こちら、「丹波の枝豆さん」です。 ここ数年、KADUママにも送って頂いておりましたので美味しい事分かってますので・・・(笑)

何にしようかな~と思いながら・・・楽しくチョキンチョキンいたしました~!!(笑)

 

ゆであがったものは、もちろんおふたりさんにもおすそわけ~♪ 旬ものは食べておかないとね!!(笑)

 

『絶対おいちい匂いするから・・・早くはやく~~!!』

 集中~~!!!

 

『これはぼくも大好き~~!!』

 ぼんども集中~~!!

 

 

丹波の枝豆さん・・・本当に美味しかったです♪♪

わたし普通の枝豆も好きだったのですが・・・これを頂くと、普通のものを買えなくなる位美味しいデス。

チチ・ハハにもおすそわけして、お弁当の時のサラダにしたくらいで、あとはそのまま塩ゆでをたっぷり堪能いたしました。

Nさん、貴重な地元の味をありがとうございました~~!

塩ゆでしたものを、少しだけちらし用に冷凍保存して・・・・無くなっちゃた~と思っていた1週間後に!!!


 

「きたぁ~~!!!!!」

 再び登場!!「丹波の枝豆さん!!!」



KADUママから、今年も頂きました♪♪ 

実は、毎年楽しみにしていたので・・・重なっちゃうかな?といらぬ心配をしてました(笑) まったく大丈夫でした~♪

まっ・・・重なってても、ご存じ食いしん坊夫婦ですから、絶対堪能しておりましたけど~(苦笑)

 

今回は、まずは炊きこみご飯を堪能~~♪

生のままで出して、最初から一緒に炊き込みました!香りも甘みもでて・・・美味しかった~~!!!

後は、とりあえず塩ゆでも堪能して、今度はフォカッチャ用に保存。今から焼きあがりが楽しみ むふ❤❤

 

塩ゆでしたものを写真撮影してたら・・・匂いに誘われた兄弟。

【くんくん・・・早く剥いてよ~!!】

 

流石に分かっている兄たんは、匂いを嗅ぐだけですが・・・(笑)

もちろん!おとうとくんは・・・・

『くんくん・・パクっ!』 

皮つきのままで行こうとしました(笑)


兄弟も大興奮の、枝豆さん!! 兄弟そろって好物と確定したようです!!!(笑)


Nさん・KADUママ!!本当にごちそうさまでした~~~


しつこいわたし と 可愛い天使

2012年10月16日 07時09分02秒 | ままの食べ物

お題のとおり・・・しつこいわたし。まだまだこちらにハマってます(笑) (この写真は先週。もうないです)

 

だんだんパックリ度合いが増してる気がします(自己満足)

しかも~~!!プレゼントすると、とっても評判もいいのです。むふ❤

今までで一番美味しい~と言ってもらったりして・・・(ほんとですよ!)

ぶひぶひぶひぃ~っと木に登っているわたし。木の上から下りてこられません(笑)

 

 【ままぁ~またこれ??】

 

まだまだ木の上におりますので、つくりますよぉ~!!写真のスコーンもうないし!(笑)

今日も作る予定~~!!!

また、渋皮煮を作ったので、崩れたこたちで、「渋皮煮スコーン」を予定します。

上手にできますように!!

 

 

さて・・・話は戻って、写真のお気にりのスコーンが焼けてた先週のこと。

同じ街に住んでいる、友人のjyuriちゃんから・・・「お散歩で近くにいる」と電話をもらったので、「是非お家に来て~!」と

無理やり立ち寄ってもらいました。

只今、マイブームのスコーンも食べてもらいたかったこともありますが、最大の目的はお連れの天使ちゃんに会うこと!!

 

ママと一緒に、少し前にご実家から帰ったばかりで実物の御対面は初めてなんです。

(駅の向こうに住んでいるので、歩いても30分はかからないのですが・・・なかなか会えなかったんです~)

天使ちゃんは・・・2ヶ月ちょっとのベイビーちゃんです❤❤❤


ソファーにおろしたら泣いちゃった・・・でも泣いてても何しても可愛い~~~の

泣き声もまだまだ小さくて・・・愛らしい

 

週末だったので、ぱぱさんも一緒にいたので、ふたりで抱っこさせてもらったのですが・・・

 

わたし抱っこ ⇒ びえぇ~ん!!

ぱぱさん抱っこ ⇒ ピタッと泣きやむ(ほんとに)

 

もちろんまだ首が座ってないので・・・おっかなびっくりのわたしがいけないんですけどね~~

なんとなく、ちょっと悔しいわたしでした(苦笑)

 

我が家の兄弟たちの反応は・・・

もちろん!ぼんどは、お久しぶりのjyuriちゃんに大興奮!

お連れの天使ちゃん❤には、くんくん確認後・・・今までの経験で、近寄ってはいけないと判断。(たぶんしてた)

 

がっ!るぱんは、初めて見るみたことない生命体に興味深々!!

しかも自分はのってはいけないソファーに寝ているのが、納得いかない様子(笑) すきあればペロンを狙っておりました。

 

泣き声に敏感に反応してます!!

すきあれば、足元に陣取るるぱん!(笑) 反対に泣かれると、すーっと離れるぼんどデス。

 

 『ねえ・・・あの子と遊びたい!』

 

いやいや・・・まだまだしばらくは、一緒には遊べませんよ!

お得意のパンチもなしよぉ~!!!(苦笑) 大事~だから・・・しばらくはそーっとね!そぉーっと!!

 

jyuriちゃん!またいつでもお散歩がてら立ち寄ってね~!

兄弟たちには、そぉーっとを徹底させますので・・・いつでも遊びに来て下さいね!!

 

 

jyuriちゃんのお家には、長介くん(フレンチブル)がいるから・・・絶対わんこ好きになるはず!!

産まれたころから、お家にわんこのいる生活って絶対素敵だと思います。

兄弟たちも、大きくなったら・・・たくさん遊んでもらおうね!!!

 


憧れのチーズ。

2012年10月12日 21時22分09秒 | ままの食べ物

週末のこと。

いつも美味しいもの満載のTCですが・・・

またまたドックカフェ?とはいえない素敵なお食事をいただいてきました~~!!

 

まずは写真を(笑)

ご存知ですか???

スイスの朝ご飯(って・・・絶対本場がこんなに豪華じゃないですよ(笑))の定番。ラクレットです~♪


ラクレットとは(ウィキペディアより)

ラクレットとはフランス語で「削るもの」「引っかくもの」を意味する。チーズの断面を直火で温め、溶けたところをナイフなどで削いでジャガイモなどにからめて食べることから、この名がついた。スイスの伝統料理の1つである。

だそうです(笑)

わかりやすいところで、あの「アルプスの少女ハイジ」で、お爺さんがとろっとパンの上にかけてくれるあれです。

 

少し前のこと。親分様より

「ラクレットしようと思うけど、食べたい?」と聞かれて・・・

「食べたい~!!!」と即答したわたしです(笑)

ハイジで出てくる、あの「とろぉ~っ!」としたチーズ!!憧れだったんです。

 

そしてお初ラクレット!ということになりました~♪

味が濃くて、めちゃめちゃ美味しかった~♪

お野菜はブロッコリー。ソーセージ・イカが特におススメ!!(笑)

ちなみに・・・特別メニューでお願いいたしましたので、通常メニューには入っておりません!!ごめんなさい~♪

 

 

いつもたべものばっかりじゃない~!!という声が聞こえてきそうなので(笑)


可愛いお顔で〆❤❤❤

ちなみにこのるぱん・・・寝ております。

遊び散らかしたおもちゃの中で、寝ようとした為・・・ボールに顔を押し付けた状態になりました(笑)

 

あまりにも笑えるこのお顔・・・見た瞬間、笑いをこらえてそーっとカメラを構えたぱぱさんです(笑)

 


ケーキ。

2012年10月02日 06時36分24秒 | ままの食べ物

もう10月ですよぉ~!!

びっくりです。でも~まだまだ半そでは手放せないぼんどままです。

 

一回寒くなった?「流石にお彼岸過ぎると季節かわるなぁ~!」と思ったのもつかの間・・・

昨日も「ピッ!」をしてしまったわたし。。。衣替えもいつしようか悩みどころ!!!

唯一変わったところと言えば・・・「裸足・サンダル」で散歩をしていたのが・・・「靴下・靴」になった位(笑)

わたし的には、上は半そでだし!(昨日は特に暑かった!)まだまだサンダルでもいい位ですが・・・一応・・・(笑)

 

 

先週のこと。

今さら感ではございますが・・・!!(苦笑) 「ぱぱさんのお誕生日がありました~~♪」

ぼ)る)【ぱぱぁ~!!お誕生日おめでとう~~!!】

 

 

平日なので(ちなみにわたしは祝日うまれ!いつでもお休みです(笑))、特に大きなことはできませんでしたが・・・

偶然、わたしがお昼に都内に出かける用事があったので、丸の内でお昼ご飯だけ一緒にいただきました!

お誕生日ランチ~!といっても・・・働く人々にまぎれての、定食屋さんランチです。

 

OLを離れて、十○年!久々の懐かしい~がやがや感でした!

色々なお店の立ち並ぶ場所に、スーツの人や、お財布一つで出てきたOLさんたちがわらわら集まってきて・・・

11時半位まで、まばらだったお店たちが・・・12時に近づくにつれてあっと言う間行列!!

そして・・・1時に近づくにつれて、どんどん人の波がさぁ~っと消えていく・・・。まさにオフィス街だなぁ~と、しみじみでした。

 

もちろんぱぱさんもお仕事に戻られました(笑)ので・・・わたしは、兄弟の待つ家へ急ぎました!!(笑)

 

今年は、ケーキを焼く時間がなかったので、ぱぱさんの大好物を購入~♪

夜・・・渋皮煮(わたし作成~)と一緒に❤

 ぱぱさん大好きバターケーキ。

いつもは、小さいサイズですが・・・お誕生日ですから、奮発して?(笑) 大きいサイズで!!

 

お誕生日ケーキには、やや地味に見えますが・・・

昨年までのケーキより、今年の大きい箱をみたぱぱさん。一番リアクションが良かった気がします・・・(これホント)

まあ・・・確かにこのケーキ美味しいから仕方ない・・・ぱぱさんが喜んでくれて何よりです❤

わたしのまわりには意外とこのケーキのファンが多い気がします。小さいころから、変わらない味でわたしも好きです❤

 

 

日曜日は、義両親と一緒にお家でケーキ&お外ご飯。

 近所のお気にりケーキ屋さん。

 

どれ食べても美味しくて、好みなお店。美味しいケーキやさんが近くにあるって幸せ~(笑)

(モンブランとかきれいにつくってみたいなぁ~~)

夜は、お外ご飯でお腹いぃ~っぱい!(笑)義チチ・ハハ!ごちそうさまでした~~♪♪

 

 

平日からケーキがいっぱいの1週間❤ わたしにとっても幸せ週間でした(笑)

ぱぱさん!ありがとう~❤

 

 

改めて。

ぱぱさん~♪ お誕生日おめでとう。

今年は、るぱんを迎えて、ますますにぎやかな毎日となりました。

仕事も忙しく大変そうですが・・・無理しないで下さいね。

そして、週末は兄弟たちから元気をもらって・・・たくさん遊びましょう~!!



お題。

2012年09月13日 14時13分35秒 | ままの食べ物

 

先日のパンの日に、Nさんより沖縄のお土産を頂きました~♪

 「黒糖 ジンジャーシロップ」

 

「何に使います~?それが楽しみです!!」と・・・お題を頂きました~~!!!(笑) きゃぁ~プレッシャー!!

でも~。

わたし、結構のせられると、ぶひぶひ~っと木に登っちゃうタイプですので(苦笑) ものすごく!考えたのですが・・・

思いつかない~!!

 

そこで・・・久しぶりの山食を焼いて。(ここからスタート)

窯のびしなくて・・・やや凹みながらも (何時になったら、毎回お気に入りがやけるのでしょう~わたし。(苦笑))

久しぶりの手作りパンのトーストを堪能したのち!(味はやっぱり好き。後は見た目!(でもこれ一番重要ですよね・・・)

さらに翌日!!

 「黒糖ジンジャーラスク」を作成~~~!!

焼き立て山食は、水分がありすぎるので・・・ラスクにする時は、数日おいた方がベストです。

 

2日がかりの工程を経て(笑) 結構美味しくできたと思います!

黒糖風味は、しっかりでたと思いますが・・・シロップを大事に使おう~とややケチッたのが敗因か?(苦笑)

生姜味は少し薄かったような気がします。生姜好きのわたしとしては、もう少し生姜だけプラスして良かったかな~?

 

写真にしっかり写っておりますが(笑) ラスクの奥に見えるのは、私の常備おやつ!ビスコッティーです。

ラスクを作る時、かなりの時間オーブンを使うので・・・

同じように、オーブンで2度焼きする(焼き時間がほぼ一緒なんです!)ビスコッティーを一緒に作って節電!節電!(なってない??(笑))

 

Nさん。こんな使い方で如何でしょう~!!

ちょっと・・・ベタすぎるというか、あまりひねりのない作品ですいません。

ちなみに・・・「シロップ+炭酸水+シークワサー」でなんちゃってジンジャエールも飲んでみました!!

お好みあるかと思いますが・・・わたしは嫌いではありません。

 

素敵なお土産ありがとう~♪ 残りを何にしようか!次の一手を考えます~~!

 

 

相変わらず、食べ物の匂いには敏感なぼくちん。(笑) 焼きあがりはソワソワ・・・

『テーブルの上のそれ、ぼくちん用じゃないの??ねえねえ・・・味見してあげるよぉ~』

 

「ダメ~これは無理~~!!」

 

『ケチ!!』

※この目ジカラ・・・ホントに「ケチ!」って言ってそうですよね~(笑)

 

この匂いは、まったくもらう気のないぼんどは余裕のカメラ目線(笑)

【ぼくそんなのいらないもん。】

 

興味どころが、同じようで全然ちがう!!面白い兄弟デス(笑)

 


にぎやかな日。

2012年08月31日 23時58分45秒 | ままの食べ物

昨日のこと。

パンの仕事をしていたときからの友人ふたりがお子様連れで来訪してくれました!

パン仲間につき。パン食以外のご飯構成です。

お子様来訪は、久しぶりすぎて・・・「何食べれるの?」という感じでしたが(苦笑) とりあえず!ソーセージ??と安易なわたし。

 

ソーセージとキャベツマリネ。煮卵と甘い生トマト。水切りヨーグルトラムレーズン

(大人うけしたどやっぱりお子様にレーズンは無理でした)

煮豚とトウモロコシご飯。お子様うけよかったデス~♪

ネギのマリネとナスオイル漬け。トマトマリネ。

大人には人気でしたが・・・お子様にはいまいち(苦笑)ネギと酸味のナス。すっぱいトマトはお子様むけじゃなかったですね~(笑)

デザートは、写真撮り忘れたのが残念な位。美味しいケーキたちをたくさんもってきてくれました~♪

ハワイ土産のコーヒーと一緒の美味しいおやつタイム❤ 美味しかった~~!!

 

小学校低学年。幼稚園年中さん。2歳!がそろったので・・・それはそれは大騒ぎ!!(笑)

普段子供たちと生活していないわんず達も、最初はどうなる事やら?と思っていましたが・・・

次々おもちゃ片手に全力で、遊んでくれるので、非常に楽しんでおりました!!

 

がっ!

まったく飽きることない、お子様たちのおもちゃ攻撃に途中脱落したぼんどくん。

あれ?いない??と思ったら・・・お茶中のわたしたちの足元に避難して寝ておりました(苦笑)

さすが兄たんは、引き際を心得ているようです(笑)

 

るぱんも、だんだんと・・・「遊びたいけど、どこまで相手したら・・・」的な顔になってきたので(ほんとに・・・(笑))

「昼寝タイム~♪ 疲れたから休ませてあげようね」とバリケンにいれたら、バリケン前で並んでそーっとのぞきこむ3人。

大人気のるぱんでした


るぱんがINしたら・・・もちろん次の遊び相手先は~!ぼんどなのですが・・・・。

今までも、お子様相手を経験しているので、気に入らない時のお子様たちの誘惑??には、そうそうのりません!!!

「お手!(フセしているのに・・・)おすわり!おかわり!」攻撃が来ても、完全無視!(笑)

「さっき(遊び初めのご機嫌だったころ)はしたのに~!」とご不満気味なお子様たちでしたが・・・

わんこさんにも意思があるって覚えてくれたかな?(笑)

 

怪獣るぱんが、どこまで冷静にお子様たちの相手ができるか???が一番の心配ごとでしたが!(笑)

大きな問題なく。初めてのお子様にもお相手できたので、わたしにとっても大収穫!!

人数の多いランチ中。兄たんみたいに、じっと待てるようになるのが、今後の課題です。

 

お帰り後は・・・あっという間に脱力寝な兄弟でした(笑)

 【ね・・・ねむいデス。】

 『ぼくちん遊んであげた!デス~』

 

わたしも!兄弟ともども楽しい~時間を過ごせました。

あ~楽しかった!また来てね~~♪♪ 今度は、マイタケご飯で待ってます~~!!!(笑)


真っ赤。

2012年08月17日 18時22分52秒 | ままの食べ物

大好きな友人が、里帰りの時に我が家に立ち寄ってくれて・・・

おとうさまの作った美味しい~♪ トマトをお土産にくれました!!

 

みずみずしい~

 

友人の娘MYUちゃんが・・・「ぼんどくんにあげるの~!」と朝どりしてくれたものですよ!

実はMYUちゃんは、以前よりぼんどがやや苦手(笑) 数回対面してますが・・・目があうと、びぃ~~っ!!

 

 【ぼくの顔怖いデスか??】


今回は、トマトを手にいざっ!と乗りこんできてくれました!

仲良くなりたい!という意気込みだけで嬉しいデス❤❤ がっ!!!

今回も顔を見ると・・・・「びぇぇ~ん!!!」 すっごく遊びたいらしいのですが・・・もう一歩!!!(笑)

 

でも~この日は、最初はぱぱ越しの接触でしたが(苦笑) 最後は、るぱんとはおもちゃの引っぱりっこまで進歩!!!

「ぼんどくん呼んで!」まで言ってくれるのですが・・・いざくると!「あっち向いて!」(笑) 

(乙女心は難しいね~ぼんどぉ~(笑))

でもでも・・・・次回はきっと触れそうな予感(笑) MYUちゃん次は頑張って!!!

 

そんなMYUちゃんが、おじいちゃんと朝どりしてくれたトマトさん。

残念だけど、ぼんど食べないなぁ~と思ってました。(食べ物にうるさいぼんどですから・・・以前プイッとされましたし・・・・)

まっ!るぱんなら絶対食べると確信してましたので(笑) MYUちゃんの前であげたら!!

なんと!ぼんどの方が頂戴!頂戴!!ってのりのり!!(笑)

(ぼんど空気の読めるの??すごぉ~い!!と親ばかな感心をしたら・・・)

わたしも食べたんですけどね~♪ 理由は簡単!!おいしいんですよ。このトマトさん!(笑)

趣味で作ってるとは思えない位の美味しさです。すっぱ過ぎずに程よい甘さ!トマトの味が濃い~んです。

枝つきのまま冷蔵庫に入れてね!そのままの方がもつから・・・と友人にいわれましたが(笑)

日持ち以前に・・・すぐなくなりそうです(笑)

 

今日もおやつにみんなでトマト~♪ 


【早くはやく~~!!】

『ぼくちんも!これ美味しいもん!!』

 

ぼんどが、今日もうまうまっ!と食べたので・・・偶然ではなかった模様(笑)

やっぱり美味しいものは分かるのね!!(笑)

 

 

トマト以外にも!おいしいお土産頂いたんです♪

京都好きなわたしに、嬉しいお土産。京都のかりん糖~~♪♪


トマトつながりで(笑) トマト味を早速味見。

後味に酸味が少し残る感じで、さわやかな印象のかりん糖。

(トマトの味は・・・正直分かんないですが(苦笑) 何だろうこの酸味っていう感じです)

固すぎず、とっても美味しいかりん糖でした!(ノーマル黒糖も楽しみ~~

パッケージが、京都っぽくてかわいいんです。京都のものってだけテンションUPのわたし。(笑)

 

Mちゃんいつも美味しいものをありがとう。

今色々大変なときだけど、頑張ってね!!きっと楽しくなってくるはず。

わたしも本当に楽しみにしてます~~!!

また2週間後に!!(笑) 今度は女子会(+お子さまたち)で、楽しくお話しようね!!

 

『MYUちゃん!トマトさん。おいしかったデス~♪ 2週間後に!まってます~~!!!』

 


めん棒?

2012年06月26日 23時59分24秒 | ままの食べ物

 

ここ数日、兄たんのお下がりの皮のチョークチェーン&リードでお散歩してたら(やや緩いですが・・・イケるサイズでした(苦笑))

ますます大人びて見えるようで、ますます年齢詐称疑惑の強くなったるぱんです(笑)

 

ちなみに兄たんは「8ヶ月」頃(たしか・・・)に作ってもらったもの・・・・。

あれ????るぱんは・・・ただいま「5ヶ月!!」 やっぱりでっかい~~(笑)

 

でっかく!でっかく!成長中のるぱん。 遊びもワイルド~~!!!

真剣な顔して・・・めん棒?!丸かじり?!!(驚)

めん棒?!というのは、冗談で・・・正解は!

 犬のおもちゃの「Fetch!」です。

長い間ぼんどに放置されていたものが・・・再びおもちゃ箱から、掘り出されました(笑)

(次男君は何かとお古が多いんです。ごめんね~るぱん・・・(苦笑))

 

このガジガジ用おもちゃ。齧ってすり減って、飲み込んでもわんずに害がないものらしいもの。

兄たんは、ほとんどこれにハマらなかったのですが・・・

ワイルドるぱんは・・・自分の体サイズの棒を器用に引きずって走ったり、日々ガジガジ・・・・どっぷりハマってます(笑)

 

兄たんの真似っこも多くなってきたちびっこ怪獣ですが・・・独自のブームもあり!

本当に飽きない日々です(笑)

 

 

今日のWフセ。

かわいいW視線頂けました~~♪♪ (もちろん視線の先はおやつです)

あまりの可愛い視線で、おやつ倍増しそうになりました(笑) (言わせておいて下さいませ(笑))

 

ぼんど毎度!余裕ですが・・・るぱんも大分覚えてきたようです(笑)

 

 

 

おまけ。

いまいち、うまく作れないロールケーキですが・・・久々にチャレンジ!!

多分人生で、5回目?位。

切り口が雑でした。

更に!!スポンジがいまいち・・・というか全然!しっとりしてない。

そして!!!生クリームにレモン汁をいれたら、ぱぱさんに「これすっぱい??(痛んでると思われた様子)」と言われました(泣)

以前、生クリームに水切りヨーグルトを入れた時と同じくらい「全然だめ」の評価でした。

さわやかな感じになったかなぁ~?と思っていたのですが・・・残念~

 

次回は違う味でリベンジです。マイブームが来るか?次の出来次第かなぁ~~(笑)

 

【ままも好きですね・・・・】

ハイ!

作るの大好きです!!!(もちろん食べるのも!(笑))


必需品

2012年06月24日 21時21分38秒 | ままの食べ物

わたしの夏の必需品!今年も「梅酢」を仕込みました~♪

 1瓶で1キロ分 ❤❤ お酢1.8ℓ たっぷり~~♪♪


「もうそろそろ・・・梅酢作らないと、夏に間に合わない~~!!!」と思っていたころに・・・

「梅2キロもらって頂けませんか???」 と嬉しい連絡が入りまして、即刻 「頂きます~~!!!」とお返事しました(笑)

ありがとうございました!!!!

 

梅酒も作ろうかな~と思いましたが・・・結局2キロとも梅酢に変身~~♪

 

【ままも好きデスね~~❤❤❤❤

 

梅酢さん大好きだから、大丈夫!大丈夫!!!

「1ヶ月くらいで飲みごろ・・・1年位おいても、マイルドになって美味しいというお話を聞きますが・・・・・

我が家の梅酢さん、そんなに残っていたことがありません。 お友達に差し入れしたり・・・遊びにきたお友達に飲んでもらったり!!

でっ・・・・・!! 冬までももたず・・・・・(苦笑) 今年の状況によっては、来年は3瓶にしようかなぁ~~♪ (笑)

 

 

 

伏せ特訓中の怪獣君と、お付き合いの兄たん

 

おやつに釣られて・・・なぜか兄たんの方がやる気顔!!!(笑)


一番。

2012年06月15日 23時07分46秒 | ままの食べ物

 

今日のお昼ねでは、ちょっとだけままの憧れ(笑) シンクロ寝に近づいた兄弟です!

そーっと近づいたのに・・・・・残念~!起きちゃった。

 【もぉ~~邪魔しないで下さいデス~~】の兄弟。

 

 

 

ぱぱさんのお土産記事が続きます!!(笑)

今日のこと。

ぱぱさん!またまた・・・お土産片手にご帰宅デス~~❤❤❤ 

(前回のケーキは週末のことです。毎日ケーキ食べてるわけではありませんよ!念の為・・・・(笑))

麹町にある「ローザ」の”ベビーシュー”と”モカロール”。

今マイブームのポーランド食器のマグカップでコーヒー入れて・・・平日の夜8時から、幸せ時間 ♪♪

大好きになって!!もう20年?!(ひゃぁ~っ!)時々食べたくなる大好きなケーキ。

(OL時代に先輩から教えてもらったお店なんです。ぱぱさんもその時代からのファンです(笑))

こちらのクッキーも大好物です。上司が外出した時、お土産に買ってきてくれました(笑)

「今っぽい」おしゃれ~なお菓子たちではないのですが(失礼?(笑)) ・・・なんだか懐かしく、大好きでした

 

とはいえ・・・ぱぱさんの職場も少し離れてしまったので・・・

なかなかお土産におねだりできませんので、本当に久しぶり~~~♪♪ そしてやっぱり美味しかったぁ~~ むふっ❤❤

ぱぱさんも、久しぶりのローザのケーキに大満足して・・・

「やっぱり、ベビーシューがどこのケーキよりも一番うまい!!」と断言!もちろんモカロールも美味しいんです。

(前回のバターケーキに続き。こちらのモカロールはコーヒー味のバタークリームです)

もし?麹町に行かれることがあったら・・・是非おススメです~~♪ 

(お昼休みには、ケーキ類は予約でほとんどなくなる可能性があるので・・・要注意です!)

 

【まま。。。食べてばっかりデスよ!!】

 

いいの・・・いいの!!気にしない・・・気にしない!!(笑)