■「工作できる」名刺をつくりました [ 情報屋さん。 ]
プリント基板にシルクうって名刺にしちゃいました。って内容。
すごいのは、部品を実装すればちゃんと動作する生基板ってこと。
自分はパターン屋でもないし、基板屋でもないけど、こんな名刺あこがれるね~(笑)
プリント基板にシルクうって名刺にしちゃいました。って内容。
すごいのは、部品を実装すればちゃんと動作する生基板ってこと。
自分はパターン屋でもないし、基板屋でもないけど、こんな名刺あこがれるね~(笑)
■10億:1コントラストのテレビ [ 革新的発明と製品情報 ]
うたい文句だけの、ウソ製品ってことで紹介。
10億:1コントラストのTVなんて見たら、目がつぶれます。
マライヤ・キャリーの“7オクターブの声”っていうのと同じくらいの誇大広告。
うたい文句だけの、ウソ製品ってことで紹介。
10億:1コントラストのTVなんて見たら、目がつぶれます。
マライヤ・キャリーの“7オクターブの声”っていうのと同じくらいの誇大広告。
■定価3万円のYouTubeも見られる4GB携帯音楽プレーヤーが3,100円で投げ売り中 [ 情報屋さん。 ]
マジで!安すぎるだろ?!なんで?
とにかく買うか!
以下、ウィキペディア(Wikipedia)より、
“オーディオプレーヤーでありながら、パソコンに接続し起動時にブートデバイスとして指定することで、Linuxディストリビューション(Turbolinux FUJIベース)を起動することができる。これにより接続するPCに問わず同じ自分のPC環境を持ち運ぶことを可能としている。”
マジで!安すぎるだろ?!なんで?
とにかく買うか!
以下、ウィキペディア(Wikipedia)より、
“オーディオプレーヤーでありながら、パソコンに接続し起動時にブートデバイスとして指定することで、Linuxディストリビューション(Turbolinux FUJIベース)を起動することができる。これにより接続するPCに問わず同じ自分のPC環境を持ち運ぶことを可能としている。”
■KORG KO-1/Kaossilator/PK カオシレーター
ピンク出ました。
ブラック出してほしいなぁ
手のひらサイズのシンセサイザー。
音符とか読めなくても、そこそこそれっぽい音つくれる感じ。
ピンク出ました。
ブラック出してほしいなぁ
手のひらサイズのシンセサイザー。
音符とか読めなくても、そこそこそれっぽい音つくれる感じ。