goo blog サービス終了のお知らせ 

ガイスト松本

ガイスト松本運営者による、ガイスト松本の公式サイト
その中身は、ニュース系+自分の買ったCD、レコード紹介

ジョジョの奇妙な冒険第5部アニメ化

2018年10月13日 | news
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ティザーPV


ジョジョ5部よいね!

んでテンポ早い!もう一巻分くらい消費した?

あと、
エンディングテーマがJODECI(ジョデシィ)っていう中学くらいから俺が好きなグループの曲でびっくり鳥肌立った

タイトルは freek'n you(フリーキン・ユー)
詩の内容は…… エロいよ。

どんな理由や背景があってどうやって選曲してるんだろ。

共通点はこのグループのメンバーに「ジョジョ・ヘイリー」って名前の奴がいるのと、この曲が入ったアルバムに「ジッパー」って曲が入ってるくらいか。

JoJo's Bizarre Adventure ED 6 - Freek'n You Jodeci


lyric

Every time I close my eyes
I wake up feeling so horny
I can't get you out of my mind
Sexin' you be all I see
I would give anything
Just to make you understand me
I don't give a damn about nothing else
Freek'n you is all I need

Tonight, I need your body (I need your body)
Tonight, you got my time (Girl what ever you I will give it baby)
Tonight you won't be sorry (Ah ah ah ohh wee)
Tonight, you got my mind (You got my mind, all I wanna do is freek'n you)
What must I say (oh tell me)
What must I do (what must I do?)
To show how much
I think about freek'n you (feel it)
What must I say
What must I do (yeah, yeah)
To show how much
I think about freek'n you

Jodeci - Freek'N You

経営者が言ってはいけない2つのこと

2014年01月26日 | news
契約社員の逮捕受け、マルハニチロ社長ら引責辞任[News i - TBSの動画ニュースサイト]

●年末年始に日本を騒がせた(他にたいした事件がなかったから?)冷凍食品加工業者アクリフーズ(マルハニチロ?)で起こった食品への毒物混入事件。容疑者が逮捕されたらしい。

周りでは誰も言わないんだけど、すんごく違和感のある発言があったので久々に書く。

引責辞任の会見での発言に対して思う。異常だった。

大きく二つの点で。



●正月は家でのんきしてたから、テレビをよく見た(と言ってもニュース以外は映画(やっぱ浅丘ルリ子がマドンナの時は寅さんオモシロイ(笑))くらいだが)

確か初報は……

「冷凍食品の製造過程で“何か”混じっちゃったらしいですぜ」

って程度で、ニュースやワイドショーにおいてマスコミは、製造ラインの構造とか作業工程を再現するみたいな事をして(わざわざCGで)時間を潰していた。アホらしい。

おそらく「“何者か”が“何か”を入れなきゃ、そんなこと起こりえないだろう」と誰もが思っていたに違いない。
早くも正月満喫~正月ボケしてた時期だろうけど、誰もが。

でも、今思い返してみると“それ”を全面に押し出した“主張”ってのは(少なくとも年末年始の間は)聞いた記憶がない。

まるで「空気読もうよ」って感じで「その話やめようよ」という同調圧力があったように。
実際それがあったんだろう。

だって“何者か”が“何か”した程度で、万人に影響を与えることなんて“簡単に起きてはいけない”んだから。(テロ?みたいな言葉も頭を過ぎる)

特に食品業界は、必要以上に世間様から攻められる業界みたいなので(この状況については本当に文句が言いたいんだが本件、本筋とは違うので割愛。一言言うなら「他の業界がイジメ難いからってイジメ易いところをイジメて鬱憤晴らし(何かやった気になる)するのは違うんじゃない」ってこと。食品関係(飲食業も含む)で働く人間があまりにも可哀想だよ)

話がそれたが、私が感じた二つの違和感はそれには(直接)関係ない。

閑話休題。引責辞任もろもろの記者会見の話。
強い違和感を感じたのは社長(だか何だか偉い人?)の発言についてだ。


●社長だか誰だか偉い人が、

「低賃金であることが犯行の引き金だったの?」

みたいな記者の質問に

「事件の重要な要素のひとつとして考えている」

とまで言ってるのに(要するに記者は“労働者の低賃金と今回の事件を結び付けるための言質がほしかった”んだろうが、この質問が予想以上の失言を招く)

こと賃金自体の話になり、

社長が答える。

「同業の中で、決して水準以下ということはない」

みたいな事を言い出す。

(いやいやウチはちゃんと給料出してるよ~低いって言い出したら他の会社はどうなのよ~悪いのはあいつ一人じゃん)

って感じで言い訳したいのかどうかわからんが、
この発言はまずいよ。
これが、今回のエントリーの主題。まずいんだよ!そういう発言は!経営者が!


●何がまずいって、仮にも企業のトップに立つ人間が

マズイ①:自分の言葉の意味を理解しておらず、
マズイ②:発言に対する社会的影響をまったく想像していない事


って感じでもう非常にまずい。経営者として異常と言ってもいい体たらく。


●なぜか。

いやその前に、もうひとつビックリしたことがある。
その社長だかのマズイ発言

「同業の中で、決して水準以下ということはない」

は、テレビのワイドショーで見たんだけど、

ワイドショーのアナウンサーやコメンテーターがまったくのスルー

だったんだよ。
こんなに(マスコミにとって)オイシイ発言をスルーするってどういうこと?!
この発言のマズさが想像できないのか?

起こるべくして起こった事件であるって証左になるし、マスコミの好きな論調(社会の問題点を鋭くえぐる!(とマスコミだけが思ってる)って感じね)にしてコメンテーターもギャーギャー文句言いやすくなる。

それなのにスルーとは……

さてさて、


●なぜか①:自分の言葉の意味を理解していない

食品加工業者の、しかも派遣社員なんてろくな給料もらっていない(これも問題のある発言だが、誰も言わないし、私はこの社長みたいに社会的地位の高い人間じゃないので、書く)

おそらく県の最低賃金に色つけた程度(群馬県の相場は知らんが交代勤務で深夜含むとして20万弱で手取り17万弱)くらいだろう(アクリフーズのサイトの社員募集要綱見れば書いてあるのかな?)

「お前ら程度の単純作業をやるだけの人間はいくらでもいるんだよ(笑)むしろ機械化しないで従業員として雇ってやってるんだから感謝してくれよ(笑)お前ら程度がこれだけの給料もらってるだけでも充分だろ?」

って言ってるのと一緒だよ?
しかも「他がやってりゃ俺もいいだろ」と。
大丈夫この社長?

って。まぁの考えが飛躍ししすぎなのは判っているっす。
本当の問題はその次


●なぜか②:発言に対する社会的影響をまったく想像していない

この社長の言を信じるとして、

つまり同業他社も

同じ程度の賃金

で従業員を働かせているとしたら、


同じような境遇の、食品会社で働く従業員が沢山いるってことだ。

“低賃金で従業員を雇っていて、それが犯行原因だったら”
“もしも犯人が「賃金が低かったから」と動機を主張したら”


この社長の発言は、

「同じような事件が日本中で起こってもおかしくないよ(笑)俺知らんけど~(笑)」

って言ってるのと同じ!そう受け取られても文句言えないんじゃないの!?

経営者、社長、としての“自分の発言の影響力”を理解していないのか?!

せっかく空気を読むことの好きなマスコミが(スポンサー様の)空気読んで言わないでくれたことを自分から暴露しちゃった。
しかも経営者の立場で……


経営者の発言は重い。


数多くの従業員の生活を、つまりは命を、家庭をあずかる仕事だよ!?
しかも食品関係。消費者の命に直結する会社を取り仕切る仕事だよ!?


当の経営者自身がその重さに気付いていないとは……


こんな想像もしてしまう(以下妄想)

「なんだよ!俺だって辛いんだよぉ!しらねーよ個々の従業員いちいちチェックしてられないだろ?!わかるだろ?わかってくれよ!俺だって家庭があるんだよ!普段から従業員に軽んじられて!影でイヤミ言われて!影で言ってるつもりだろうが全部知ってんだよぉ!シャチョー様なめんな!親会社にも当然の様にイヤミ言われて!家に帰れば家族からも蔑ろにされて!今度大学にあがる娘は目も合わしてくれないよ!もぅ経営者としての自分の言葉に自信がもてないんだよ!社長だよ!俺シャチョーだよ!もう俺は自信もてなくなっちゃったんだよぉ!何とかしてくれよ!誰か何とかしてくれよ!ほんっと俺ツイてないわ!マジで!そんなこと言われたって俺は知らんよ!俺だって給料上げてやりたいよ!だったらもっと働けよ!経営者目線持てよ!働けよ!だったらもっと買ってくれよ!もっとたくさん買ってくれよ!俺は悪くないんだ!俺が入社したころはこんなんじゃなかった!しっかり会社に奉公すれば給料上がってたんだよ!お前らもガンバレよ!わかるだろ!?誰も悪くないんだ!社会が悪いんだ時代が悪いんだ!俺は!社長は!シャチョーだって被害者なんだよぉ!」

って。

「そんな経営の会社から商品を買いたくないわ」

いや、上記の言を受けて、風がふいて、桶屋が儲かると。

「食品買いたくないわ」

ってなるよ。
さらに色々はしょって突き詰めると。消費者としては……

「もう何も買いたくないわ」

だね(笑)

まぁそんなわけにはいかないもんで、
消費者も折り合いつけないといかんのが辛いところ。
経営側よりは消費者の方が折り合いつけるの楽だし、上手いからいいんだけどね。

波平の毛問題

2012年06月01日 | news
波平さんの“毛”を抜いた「犯人像」 悪質ないたずら? 社会不安?

波平の“毛”抜かれる



東京都世田谷区桜新町の商店街に設置されたされたサザエさんの銅像。
そのメンバーの、磯野波平(54)の頭から



が抜き取られたらしい。



新潟市の古町モールに、ドカベンの岩鬼の銅像が設置されたときにも、
岩鬼が咥えている枝っきれがしょっちゅう引き抜かれたな。

当時、これはいかん!と管理団体(新潟市か?)の下した対策は、

「もっと丈夫に作ろう」

っていう間の抜けたものだった。
虚構新聞の記事と同じように……。


ちなみに去年新潟の町で岩鬼の銅像を見たら、ネジ止めできるように改良されていた。
これがまた不恰好だ。


これを踏まえて、改めて書こうと思う。

波平の“毛”問題の解決策だ。


つまり、

わざわざ引っ抜いてまでもっていこうとするやつがいるんだから、
近くに売店出して売ればいいんだよ!毛!

一本500円!
なんと今なら5本で2000円!
海平兄さんに会いたければ二本買ってね!

そもそも、
折ってまで“毛”を手に入れた人間は、
「わざわざ像から取ってきた(俺ってすげえ)んだぜ!」
って言いたいだけなんだから、

“毛”を誰でも手に入るものにしてしまえば、盗む動機も価値もなくなる。
しかも観光資源(そのものずばり毛の販売益)となるし一石二鳥!


予め、毛を取り外し可能(波平の頭に取付用の穴だけ空けといてもいい)にしておけばよい。

毛のある波平と写真を撮りたければ、人は買う!
ここで重要なのは“買わせること”である。
レンタルなんて半端に良心的で手間のかかる方法はスマートではない。
絶対に買わせること!

何とか地蔵みたいに、
「毛が無くてかわいそうじゃのう」
って波平のために毛を買って付けてくれる奇特な人もいるだろう。

抜かれた直後にこんな話もあったし



量産品として作っておけば、一本二本盗まれても問題ない。
なんなら、予算立てして全市民に一本ずつ配ってもいい。毛を!


それに売れなくたっていいんだよ。
「絶対取れない毛にすればいいんじゃね?」
なんてバカ丸出しの対応はいかん!

毛の有効利用策を提案、実行できれば、
私たち(運営しているのは世田谷区か?)は、こんなにうまいやり方を考えることができる区ですよ
ってアピールになるんだから。


ぜひ、この“毛の観光資源化に関する提案”を採用していただきたい。


間違っても、
「帽子をかぶせればいいんじゃないの」
なんて、もっとも安易で、なによりつまらない結論を出してほしくはない。

あくまで正々堂々と“毛”問題に取り組んでいく姿勢に意味がある。

【訃報】音楽評論家中村とうよう氏

2011年09月03日 | news
音楽評論家、中村とうようさん、「それでは、みなさん、さようなら」と自死 ...

遅蒔きながら、人づてに訃報を知りました。
この人が音楽業界に果たした役割はスゴイものがあったんだろうなと思っております。

何がしかのコンサートで拝見した顔は、穏やかで優しい雰囲気だったと記憶しています。
しかし、写真などでは鋭い眼光が表に出ており、イロイロな人生を自分の思いに忠実に生きてこられたのでしょう。

自分の死に場所を、自分で決めることの出来る人だったのかもしれませんが…… 

ご冥福をお祈りいたします。

はやぶさとか、

2011年04月20日 | news
不謹慎かもしれないが、「JAXAに原発作らせればいいじゃん」みたいな発言を聞いて思い出した動画。
全国民が、同じことを感じてるんじゃなかろうか。

「想定外」って言葉を言ってはいけない人たちが「想定外」って言ってるのを見るのに疲れました。


小惑星探査機はやぶさ:

本来ならリアクションホイール3個で姿勢制御

  ⇒ ホイール1個壊れたのでホイール残り2個と化学スラスタで制御
    (ここまでは普通の「こんなこともあろうかと」、な範囲)

  ⇒ ホイールさらに1個壊れた!化学スラスタ全損!燃料全部漏れた!漏れた燃料が機体内で凍ってる!!
    通信途絶!!!バッテリも壊れて太陽電池パネルは常に太陽を向けなきゃなんない!!!

  ⇒ 姿勢が狂っても、ほっとけば持ち直すように設計してたんだよね。こんなこともあろうかと。
    1年以内に60%の確率で通信回復するはず。ほうら3ヶ月で繋がったぜ!

  ⇒ とりあえずイオンエンジンの中和器から生キセノン吹かして姿勢制御。
    こんなこともあろうと中和器の向きを微妙にずらしてたんだよね。

  ⇒ 機体内をヒーターで暖めてベーキング。爆発しないようにゆっくりとね。
    気化した燃料はそのうち機体外に逃げるだろう。

  ⇒ 生キセノン吹かしつづけてると地球帰還用の燃料が足らなくね?
    あ、風車の原理で太陽光圧を利用して回転させて安定させればよくね?
    こんなこともあろうかと、回転軸が機体の中心を貫くように設計してたんだよ。

  ⇒ 地球帰還用のカプセルに採取した試料を入れるにはバッテリーの電力が必要だなぁ。
    でも極低温で短絡故障してるから充電すると爆発しそうだなぁ。
    あ、古川電工のおっちゃんが補充電回路で充電する裏技教えてくれた。ラッキー。

  ⇒ よし、地球帰還航行開始っと。イオンエンジンは3基生きてるからオッケー。
    ホイールは残り1個だから今のうちに何かいい手を考えておこうっと。

  ⇒ 地球帰還第一期軌道変換完了。半年お休みして、第二期軌道変換開始。
    イオンエンジンBはどうやら寿命らしい。お疲れさん。残り2基。

  ⇒ おや、メモリエラー(SEU)か。良くある良くある。とりあえずセーフホールドモードで指示待ちっと。
    地球から診断してもらってイオンエンジンも再起動出来たので巡航再開。

  ⇒ 「はやぶさ」イオンエンジン1基に異常」 っっっっきゃーーーっ!残りエンジン1基じゃ推進力足らないっ!
  ↓
  ⇒早期に故障したエンジン2基の正常部分を繋ぎ合わせ推進力復活!
    万一に備えてエンジン間の電気回路を繋いでおいたんだよね

探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力

gooメール改悪についてのコメントが荒れている件

2010年05月13日 | news
“容量増加に伴う改悪”と非難が多かった gooメールですが…
シンプル版をリリースすると発表がありました。
それでもコメント欄が荒れっぱなし(笑)
中の人は本当に大変だろうけど、天下のNTTがなんでこんな事になっちゃったんだろう?

「旧メールに戻してほしい」というコメントを多く頂戴しております。