goo blog サービス終了のお知らせ 

走れボルト2

日々の出来事を綴ります。

牧野富太郎さんとバイカオウレン(1/2)

2022-02-13 14:03:27 | 高知県

高知県佐川町の「牧野公園」に、ボルトとよくお花見にきたものです 

今回は咲き始めたバイカオウレンを見にやってきました

 

 

 

 

うちからお山を越え、高知県で文旦をゲット

 

 

 

 

佐川町にあるバイカオウレンの自生地にやってきました

駐車場からは山道を10分くらい歩いて到着 

 

 

木立の中をロープに沿ってゆっくり歩きます 

たくさんの白い花、バイカオウレンはとても小さいのね 

かがんでズームアップしないと!  ちゃんと写真に撮れているかな?

 

 

 

 

 

花一輪の大きさはこれくらい 

かわいい花です

 

 

 

 

群生地を守る活動に募金をして、バイカオウレンのカンバッジやキーホルダーをもらいました 

鉢植えの花付き苗を買うつもりでしたが、うちでは枯れてしまうかも 

 

 

続いて近くの「牧野公園」へ 

佐川町は牧野富太郎博士の出身地です

 

 

 

今日は公園の一番上まで行ってみよう 

 

 

 

早咲きの桜が咲いています 

 

 

 

 

もう少し上ったところに

 

 

 

バイカオウレンの群生地がありました

 

 

 

 

朝一番の自生地より、牧野公園の方が花が開いているかな?

 

 

 

 

はじめて上まで行ってみました

桜の花が咲いたら、眼下の景色が見事でしょう 

造り酒屋さんも見えます 

 

 

 

牧野公園近く、牧野富太郎博士の生家はふるさと館になっています

ここにあのドラマの新聞記事がありました

牧野博士が幼い頃、前の川にウナギがうようよいたそうで、老舗のうなぎ屋さんが建っています

パパが電話をしてみると予約でいっぱい 

 

 

 

造り酒屋さんでちょっとお買い物

 

 

 

しぼりたて生酒と牡丹の花のラベルのお酒を買いました

 

 

 

同じお店の中で、2017年のなつかしい一枚です 

 

 

 

続いて「牧野植物園」に向かいます 

(2/2)つづく

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする