goo blog サービス終了のお知らせ 

走れボルト2

日々の出来事を綴ります。

しまなみ潮流クルーズ

2025-04-22 17:12:17 | 日記

瀬戸内しまなみ海道にティンク・こりん家がやってきた 

 

 

大島の宮窪港から能島村上海賊の本拠地、能島をめぐる潮流クルーズに出発します

 

「戦国時代、宣教師ルイス・フロイスをして、 日本最大の海賊 と言わしめた「村上海賊」。

その本拠地「芸予諸島」には活動拠点として築いた「海城」群など、海賊たちの記録が色濃く残っている。

尾道・今治をつなぐ芸予諸島をゆけば、急流が渦巻くこの地の利を活かし、

中世の瀬戸内航路を支配した村上海賊の生きた姿が体感できる。」とパンフレットにあります

 

ずいぶん前に小説『村上海賊の娘』も読んだなぁ 

 

最大10ノット(時速18km)の潮流ということですが、この日の潮は穏やか 

それでも11時発の便は少しは期待できるかも 

 

ここは能島

砂浜近くの岩場には、海城の柱の跡が見えています

 

 

潮流、少しありました 

 

船は伯方・大島大橋を海上から見上げます

橋の上は高速道路とサイクリングロード、人はサイクリングロードを歩くこともできます

 

 

約40分のクルージングでしたが、海と空、風を感じることができたかな? 

こりんちゃん、楽しかった    ・・・ 

ボルトと一緒にクルーズ船に乗ったのが昨日のことのよう 

 

 

続いて大島の吉海バラ公園にも寄ってみました

バラの時期にはまだ早かったね 

それでバラソフトを食べることに 

こりんちゃん、うしろ 

 

 

ティンク家が来てくれて、きっとボルトが喜んでるよ 

こりんちゃん、また来てね 

ワンコの親戚さんとの思い出がたくさんある、しまなみ海道でした 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天橋立・城崎温泉(3) | トップ | 岐阜・名古屋の旅 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事