昨日、関東は快晴でしたが、
飛行機で瀬戸内海の方に南下すると、
よく見えていた海が見る間に梅雨の雲に覆われました。

白波が立っていましたから、風もあったのです。

この通り、雲の中の気流の不安定な中を
ちょっと揺れながら空港に到着しました。
空港はざーざー降りの雨でした。
梅雨時だからこの雨は畑にとっても、みんなの水瓶にとっても必要なことなので、仕方ありませんね〜
昨夜は妹が作ってくれた郷土料理のちらし寿司を堪能、ありがたくもあり、懐かしくもあり、やっぱり故郷はいいものですね。
お寿司にはエビと穴子、それに筍とフキも入って瀬戸内海のお寿司なのです。
上には鰆の酢漬けを乗せます。

エビは塩茹でをそのまま皮を剥いていただくと最高!

鰆の真子とそら豆の甘辛煮、これも故郷の味。

実は私、おととい、風邪をもらって高熱を出していたので、
帰れるかどうかと心配していました。
昨日、平熱に下がったので
帰省しましたが、
ちょっと妹には迷惑をかけてしまいました。
2,3日、部屋にこもってから活動開始です!