前夜、43番明石寺メイセキジを終えて、愛媛県大洲市の狩野川荘に泊まり
翌日は快晴!
44番に行く前に、標高1982m、西日本で一番高い山、石鎚山のスカイラインを走りました。



これも、石鎚山。横から見ると何と平べったい!
縦走するのは大変らしい!

登山口にある土小屋に到着。
ここでお昼にしました。
アメゴと山菜の乗った石鎚蕎麦です。
地産地消、ここで取れたものが一番美味しい!

石鎚山から近い面河渓オモゴケイへも、時間がタイトだったけど、ちょっと無理していきました。行って良かった!



ここから石鎚山の登山口へは1キロ。ここから登山する人もいるのですね~



その夜は松山から高松まで帰りつかなくてはなりませんでした!


ところが、階段の数が半端じゃない、何しろ山の上にあるのだから。


帰りは鬱蒼と茂った木々に囲まれて薄暗くなった階段を転ばないように必死で手すりにつかまって降りたのでした。
今回の走行距離は約1000km 。よく走ったものです。無事故で良かった~