行きがけに、東中野から神田川の遊歩道を通るのですが、そこの桜がやっと5分咲きくらいで満開が待たれる風情でした。明日くらいから暖かくなるらしいので、一気に満開になるかもしれませんね。

川の水かさも少なく、水面に映る桜は望めませんでしたが、枝が川面へ伸びる様がなかなかいい感じでした。

曇り空で桜も華やかさに欠けますが、おお!やっと咲いたか!といった感じで、
7年前、生まれた孫の顔を見に来て、
ちょうど桜の時期だったので、生後3か月のその孫も連れて、皆でここに桜を見に来たことを思い出しました。

ほら、こんなに咲いて・・・ 満開でした。
その孫も今では小1となり、上の小5の孫と、小1のお友達も加わって、3人に昼食のスパゲッティミートソースを温めて食べてもらいました。
上の孫は縫物をしたいと言って、私と一緒に裏付きのきんちゃく袋を完成させましたよ。
パリに行ったときに教えたペンケースがいいきっかけになったようで、裁縫に興味を持ってくれ、ばあばとしてはうれしいことでしたね。
作品の写真を写すのを忘れましたが・・・
孫たちは先日のピアノの発表会の曲を演奏してくれて、楽しいひと時を過ごしました。
娘も安心して出かけられ、私も孫と楽しい時間を過ごし、一挙両得でした~。