goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ボリビア カミナンド記

ジャーマンアイリスを描きました

2週間前にジャーマンアイリスが菜園で咲きました。
うちに飾ったのですが、日本のアイリスと違ってずいぶん華やかですねー
毎年咲いていますが、初めは黄色だけでした。
ことし、黄色は知り合いに差し上げてうちではこの藤色を飾りました。
去年は絵画サークルの友達にあげて、彼女は見事なジャーマンアイリスを50号(畳3分の2くらい)に描いて展覧会に出品しました。

そうだ、私も描いてみよう!
初めて描いてみました。
6号のかわいいものですが。

まだ途中です。
はかない花びらのひらひら感がとても難しい、ということが分かりました💦

菜園に蒔いたひまわりの種、6粒のうち4粒がやっと目が出てきました。

分かりにくいですが、確かに双葉が出ています!
背の高い🌻ひまわりが想像されて期待が高まります。
ベランダでは昨年自家採種したシソが芽を出してきました。



昨年の孫の朝顔も種を蒔きましたが、こちらはまだ芽が出てきませんねー

菜園は今、夏野菜のトマト、きゅうり、茄子、ピーマンなどが苗から植えたのですが、すくすく育って夏が楽しみです。

今日は、もう一枚、描いている途中の絵を仕上げないといけません。
6月のグループ展の準備です💦


静物です。


身近にあるバナナ、レモン、パイナップル、ミニトマトなどを並べてみました。


少しずつ仕上げていかないと…


こちらが実際の静物です。

今日は一日室内にこもります。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

bolicaminando
おたかさん様
コメント、ありがとうございます😊
貧乏性なのか、いつも忙しく落ち着きのない毎日を送っています💦
おたかさんのおっしゃるように、
私も同時進行の作業の方が向いているのかも知れません。
一つのことに集中し過ぎないで、
平衡感覚を保ちながら
気持ちよく作業が進むようです(^。^)

近いうちに絵画グループの展覧会、
これから案内状の印刷です。
NPOの総会ももうすぐ。
仕事が押し寄せて…
ゆったりした人生を歩めないのかもしれませんねー
絵を描いたり、音楽を聴いたりしてる時以外は…

おたかさんのような、都会を知った田舎暮らし、憧れます(^。^)
おたかさん
bolicaminandoさん、こんばんは

市民活動で選挙が終わったら、家庭菜園に、油絵

忙しく充実していらっしゃいますね

会心の絵が出来上がると良いですね
また途中経過も見せてください

私も絵ではないですが、縫い物とか2つを同時進行的にやることがあります
気分転換というか、一つのことに集中力が続かなくなって😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「文化、芸術」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事