
フェリシモ チェックで遊ぶスイス刺しゅうの会フラットポーチ出来上がり。
フェリシモ スイス刺繍の会の二回目、フラットポーチが仕上がりました 鮮やかなオレンジ...

押し花の和紙で照明作りと、吉見百穴。
先日フラワーパークで購入した押し花入りの和紙で、簡単な照明を作りました ペーパークラ...

バラの刺繍のスケジュール帳カバー作りました。
1年前くらいから作り始めて、ずーっとそのままだったスケジュール帳のカバーがやっと仕上がり...

ペーパークラフトバンドと折り紙で作ったお飾り。
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします(*´ω`) 手作業でかごな...

かぎ針ケースを作ったのと、楽天のお買い物パンダが届きました。
手持ちのかぎ針を全部入れられるケースを作りました 年末に実家からお餅をもらったときに...

樹脂粘土で作るミニチュアフード創刊号作ってみました。
今CMで放送されている「樹脂粘土で作るミニチュアフード」、こういうのは買って置いておくといつまでも作らないので、早速作ってみました創刊号ではクロワッサンが作れます。 なんと299...

ミニチュアフード②クロワッサンの着色と、みかも山公園のユキワリソウ。
前回の樹脂粘土で作るミニチュアフードの続きです。とりあえずアクリル絵の具で色を塗ってみましたちょっと飾ってみましたが、まだ完成ではなく途中です。まだまだニセモノ感が。。仕上げたら本...

ユキワリソウの押し花を使ったフレームと、Seria で買ったもの。
以前みかもハーブ園で買ったユキワリソウの押し花があったのを思い出し、フレームに飾ってみ...

ミニチュアフード③色々なパン完成。
樹脂粘土で作るミニチュアフードの続きです出来上がったプレーンなクロワッサンと、チョコアーモンドのクロワッサンです。 あとは自己流で作った物などを並べてみました。使っている小物は、以...

ミニチュアフード、メロンパンやシュガーツイストなど。
樹脂粘土で作るミニチュアフード、メロンパン、シュガーツイスト、丸パン、クリームパンが仕...