玄人紙芝居師のつぶやき

玄人紙芝居師のなにわのゴリちゃんが、紙芝居口演の様子や紙芝居作品などについて、つれづれなるままに書き込んでいきます。

なにわのゴリちゃんのつぶやき・・・紙芝居の稽古

2012年05月22日 16時23分34秒 | 日記
2012年5月22日
玄人紙芝居師のなにわのゴリちゃんです。

今日も事務所で紙芝居の稽古をしています。
昨日、豊中市のわかば保育園から口演依頼がありました。ありがたいことです。

わかば保育園は、0歳~3歳児の保育園だそうです。
ということは、観客の多くが乳児たちです。

日頃は、0歳~5歳児の保育園で口演することが多く、その場合は前半で乳児用の作品をして後半にストーリー性の高い作品を口演しています。
私にとって、乳児の子どもが過半数の保育園口演は初めてのこと。
口演時間1時間を、どのように口演するかが今からの課題です。

そんなわけで、今日は乳児でも楽しめる(もちろん幼児も)作品を稽古。


なにわのゴリちゃんのつぶやき・・・おとぎ話の会など

2012年05月22日 12時45分08秒 | 日記
2012年5月22日
玄人紙芝居師のなにわのゴリちゃんです。

昨日は、金環日食に感動の一日でした。
日本列島の広範囲で観測される金環日食としては、932年ぶりだったとのこと。
大阪では、282年ぶり(以前96年ぶりと書いていましたが誤りでした。すみません。)だったそうです。

同じ大阪でも、大阪市内では曇っていたようですが、八尾では晴れており綺麗に観れました。
気象条件にも恵まれたことは、本当にラッキーだったといえます。

次回は、2030年6月1日に北海道で観測できるとか。
あと28年後ですから、私は生きてるかどうかわかりません。
まさに、一生に一度の体験でした。

さて、紙芝居に関してのことですが・・・
私は、自分の就業の場と位置付けて『おとぎ話の会』(これまでに9回開催)を開催しています。
年に2~3回のペースですが、会員も100名を超えました。

日頃、子ども相手の口演が多いのですが、『おとぎ話の会』は大人の方が多く参加されます。
私としては、日頃口演できない作品を初演することが多く、ある意味大変緊張する会です。
その上、参加される方の中には何回も来られている方も多く、緊張度は増します。

そんな会ですが、7月21日(土)19時15分~20時45分に『第10回おとぎ話の会』を開催します。
会場は、八尾市の山本コミュニティセンター301号室です。
ゲストは、小部 修さんです。
サックスと尺八のプロの方で、いろいろなところで演奏活動をされています。大変ユニークで絶妙なトークで楽しく演奏されます。
私も、新しい作品に挑戦する予定です。
会費は、小学生以上ひとり500円です。

興味のある方は、ぜひご参加ください。