goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットワークとかFFⅩⅠとか漫画とかどう森とか

ネットワークのお話とかたまにやるFFⅩⅠの話とかFFの昔話とか漫画とかどう森のこととか。
仕事か趣味の話ってことね

生きるとはこれほどまでに・・

2006年10月24日 | ノージャンル
そんなわけでかなりの重いタイトルとなりましたが、
別に内容は重くないです。


今日からマルチナンバーポータビリティーの
サービス開始ですね。

これを機会に電話会社を変えるひとも
多からずいるのでしょう。


どうやら電話帳くらいは引き継げるらしいですよ。
あとメールアドレス変わるから電話帳の電子メール全部に
一斉にあたらしいアドレスを通知してくれるサービスも
あるとか。

いちおう携帯電話会社も考えて生きてるんですね。

でもそれだったら電話番号変わったときにも同じこと
やってくれてればよかったじゃんと突っ込みたくなりますね。



この無意味なサービスを考えた人間の浅い考えが
よく伺えますよ。


かなりの毒舌っぷりでした。




もうすぐ11月で今年もあとわずか。


12月には待望のボーナスですが、
教習通いの出費の穴埋め及び車を買う為の
資金へと消えることは確定的に明らか!!



とりあえず嫁へのクリスマスプレゼント代と
誕生日プレゼント代だけは確保せねヴぁ!



予算はそうね・・・・両方合わせて5万くらいかな。




毎年この時の為にお金を節約してきている気がする。





ちなみに私は会社では自前で用意したカプーで
珈琲を飲んでます。


コンビにでジュース買ってなんて夢のような生活は
学生時代で卒業となりました。


逆にお菓子代くらいは使うようになりましたけどね。
毎日は買わないから。



自分の持論として、

プレゼント代はケチってはだめだ!!!
太っ腹なところを見せなければ負ける!!!!(何に負けるんだ

というのがありますので、
5万でも少ないくらいだわ・・・。









話しは飛んで




FFはというとまったくできておりません。。。


先日フェローのカメレオンのまやかしクエを
途中まで(ウィンまで)進めただけ・・・


なかなか教習所通いとかで時間的制約が厳しいというのと
最近の仕事の疲労が蓄積されやすくなってきたというのと
様々な理由が重なってぜんぜんできん・・・・・・



別にフェロー上げのモチベーションが下がったわけではない。

むしろ全てから開放されてのんびりフェロー上げをしていたいくらいだ・・











まぁそんなわけで、ただ最近仕事に追われてるだけなんですけどね。

バージョンうpとかデスノとか

2006年10月19日 | ノージャンル
PSUの酷評っぷりに驚きのBifuですこんばんわ。

ソニチはいったい何がしたかったんでしょうね。




本日FF11のバージョンうpがあったそうで。

アトルガン入れてない自分にとっては
チョコボ育成以外はまったく影響がないわけで。

新エリアの新獣人のカエルが追加されたそうですが
見に行くこともできないわけで。



フェロー上げはまだあれからやってないのですが、
そろそろカメレオンのまやかしクエが発生しそう。


とりあえずフェローを猛攻タイプにしとくかな。



仕事で激しく疲れてて激しく眠いので
平日にFFをやる元気がありません。


また今年もハロウィンイベントがあるそうですが、
正直めんどくさいのでやる気ナス。

イベントアイテムもなんか微妙すぎるし・・・・



というわけで体力の衰えを感じつつ。



なにやらデスノートのアニメが今月から
放送されているらしいですね。

しかし深夜ということで、一生お目にかかることは
なさそうだ。


私は毎日遅くても23時には寝る人なので。




寝ないと次の日の仕事量に大きな影響がでます。

仕事の処理スピードを上げて早く終わらせて早く帰って
早く寝る。


とても健康的な毎日のようにみえますが、
人生というのは思ったとおりにいかないもので
不意な残業で早く寝れない日などもたまにありますがね。


前日寝るのが遅い場合って
昼休み終わったあとに急激に眠気が襲ってきますよね?


あの感触が大嫌いなのです・・・・・





昔は前日FF11で徹夜とかしてへいきで学校いってたりしたけど
今じゃ考えられないですな・・・

歳はとりたくないものだ。








ということで、今日も定時で失礼します。。。



眠いんですよ。





まぁ・・・・いくら早く寝ても眠い時は眠いんですよね・・・zzzzZZZZZZZZZZZZ

激しくやる気が出ないとき

2006年10月18日 | ノージャンル
注意:このブログはNO PLANNINGです。


最近デスノートのノベライズ本である
DEATH NOTE ロサンゼルスBB殺人事件
を買いました。

そして読み終わりました。


感想は
漫画読んでる人へのあてつけとしか思えない。

といった感じです。


ちなみにDEATH NOTEの映画は見てません。

メイキングDVDをレンタルしてみたのですが、
原作とこまごまと違った設定がかなり
気になったので、見るがでませんでした。

なによりも主人公のキャスティングで
見る気を無くしました。
逆にLのキャスティングはいい感じに見えたのになぁ~
あぁぁもったいないない。



ということで、普段漫画は読むけど小説は読まない人間が
ロサンゼルスBB殺人事件を読むと
作者の思う壺なので注意して下さい。


ちなみに原作中にも一応ロサンゼルスBB殺人事件で
Lと南空ナオミが知り合ったとの一文が
ありましたね。






ノベライズ読み終わるとやっぱり原作を
また読んじゃいますね~

南空ナオミがでてきた2巻から再び
読み出してしまいました。




全然話しは変わるけど

意外と自分の家の周りに何があるかっていうことを
しらないので、地図を見ると
近くに図書館があったりとか、
意外な真実に最近気づくことが多いです。

普段は家と駅の往復しかしないからな・・・


車買ったらいろいろ近所を走り回ってみたいな~

とりあえずチャリでは走る気にまったくなりませんので。




車買うきっかけがなかったら地図を見ることもなかっただろう・・





最近は仕事が地味に忙しいので、
なかなか生活にゆとりがありません。
休みの日は教習所とかもあるし・・


早く全てを終わらせてのんびりドライブにでもいきたい・・・・・・・



というわけで、、、、仕事仕事と・・

今後のこととか雑な談話いわゆる雑談?とか

2006年10月02日 | ノージャンル
CCDAですが、SBP社の認定テキストが絶版となり、
八方塞となりました。
アマゾンででてきた中古品はプレミアがついたのか
2万円くらいになっておりました・・・
買えるかっての・・・


転職サイトとかをみてみると、
募集要項のところに
CCNPとかテクニカルエンジニアネットワーク
を持っているかとかを問う会社とかがあるようで、
テクニカルエンジニア(昔のNWスペシャリスト)って
意外と知名度高い??

自分の中ではスペシャリスト試験とかの価値を
企業が知っているとは思いませんでした。。

一応持ってるってことはそれなりに勉強した証になりますからね。



毎年秋の情報処理技術者試験のときしかやらないようなので
受ける機会は1年に一度。
今年は既に受付締め切って来月?受験日とかの模様。


ということで、CCDAは本とか情報でてくればいつでも受けれるので、
とりあえずテクニカルエンジニアネットワーク
いわゆるテクネを来年に受験するために勉強しようかなと思います。


1度の受験じゃ受からないかもしれませんが、
ネットワーク全般の勉強することは無駄じゃあないので、
損はしないでしょう。
(受験料も某ベンダ資格よりは安いし!!)


なので、いずれテクネの出題傾向というか
どんな試験なのかも調べてブログ中に書くと思います。


当面は来年の試験の対策本とかは
少なくとも今年の試験が終わるまでは
でるはずがないので、まずは先に車の免許とんないとね。。


とりあえず車の免許、
そしてテクネの勉強という感じで
来年秋までの資格取得スケジュールにしました。


きになるテクネのレベルの感触としては
CCNPとる前にテクネとってる人とかいるようなので
そこまで無謀な戦いにはならないかなと
思ってます。

自分も一応ネットワーク機器ばかりじゃなく
サーバ側のサービスであるDNSやらメールやら
一通りやってきたので、勉強するに当たって
毛嫌いするようなことにはならないはず。


記述式の問題とかがあるから
何文字以内で答えなさいとかいうのが
曲者っぽいが・・




今年の試験終わったら情報収集しないとな・・



免許は6日目以降進んでなく、
今週土曜にまた教習受けにいくくらい。

来週一応仮免の学科試験を受けにいくつもりです。
技能はどんどん先延ばしになるかも・・


ホンとは日曜日行く予定だったのだが、
土曜日休日出勤&その後会社の飲み会だったので
キャンセリングしました。

飲んだらのるな!
ってことですね。(翌日の朝一から教習入れてたんで・・)
なによりも飲んだ次の日はだるいしねwwwwwwww


学科の勉強は資格試験と違って
とにかく暗記するしかないといった
自分の苦手とする分野の試験なので、
モチベーションあがらずに苦戦中。


今週の3連休でちょっとはやんなきゃな・・
直前にやった方が覚えるじゃん?wwwwwwww


言い訳です。





FF11はまた書きますけどフェロー上げしかやってません。
たまに1時間やるかやらないか程度。


狩場を模索しながら地味にやっています。



なんかFF11上は大丈夫なんだけど、POL上の
ソフトキーがやたら反応悪くて
メール打つのが最高にだりぃぃから
こまめにSSをもってこれないんですね。


Webマネーの入力とかは全然大丈夫なんですが・・
優先度がとてとてわかりやすいですね^^^^^^




FF11はとりあえずフェローのレベルを55くらいにして、
そのついでに自分も赤63になれればいいな~と。
そっからホンとの旅が始まるか・・・な?


資格は車の免許→(車買う)→テクネの勉強→来年受験と。


仕事は当面休日出勤があるかないかといったところに
なりそうですが、なるべくしない方向で
無理矢理に調整するつもりwwwwww



ちなみに私は来年から大殺界に突入します。
なにげに我が家及び両実家とか姉家とか
数子本にはまっております。

ヤン○ースの松○が骨折ったのも
大殺界のせいなんですってよ!


そんな私が来年から3年間
大殺界ということで、

とりあえず来年は車爆破くらいで済むとよいな^^^^^^^^^


大殺界=我慢の年


らしいです。

自分を殺してとりあえず黙っとけやワレと
いった感じにしとけばいいそうです。

携帯電話 VS ipod

2006年09月28日 | ノージャンル
ナンバーポータビリティですが、
やはり電話帳は他社携帯には引き継げない模様。

最新機種同士ならできそうな気がしなくもないですが、
そもそも昔からの携帯電話ごとに
このサービスを想定していたはずがないので、
できるわけないですよね。


人によっては古い携帯を使い続けている人とかも
いるでしょうしね。


あと番号引き継ぐ際には事務手数料がかかるようで、
各社でだいたい2000~3000円くらい
かかる模様。

そこまでして番号を引き継ぐメリットを
見出すことがますます難しくなった・・・


某電話会社では10月24日のサービス開始に向けて
予約を受け付けているようで、
予約している人が結構いるらしいですが・・・


ドコモの携帯で月1700円で好きな曲をダウンロードし放題という
携帯が発売されるようで、
各社ごとに新規顧客を獲得するための動きが
活発になってきましたな。


AUはipodに負けないように音楽サービスをさらにがんばるらしい。。。

しかしAUのLISMOはバグがひどいですな・・・・
まともに使えない・・
音質でipodに負けないぞとかいってる場合じゃないですよ。

CDからしか読み込めないからMP3が使えないし。
そもそもCDから読み込んでもまともに携帯に
曲が入れられないバグがひどすぎる。

容量が明らかに余ってるのに
容量がいっぱいで入れられませんと
エラーメッセージがでたりとか・・


なので最近は携帯で音楽聞くのはやめて
素直にipod nano使ってますwwwwwwwwwww


AUは音楽とかどうでもいいから
料金安いのが魅力ですね。

メールと電話が使えて安ければ携帯は十分ですよもう。

ワンセグとか言われてもそこまでして見るテレビないし・・・
ipod nanoで動画見れるしwwwwwwwwwww



携帯は所詮ipodには勝てないというお話し


だったっけかな・・?

ナンバーポータビリティ

2006年09月27日 | ノージャンル
今一部の携帯電話メーカーでやたら宣伝している
ナンバーポータビリティというサービスが
10月24日に始まるようですね。


私の仕事上もこのサービスに関係がなくはないのですが・・


このサービスは携帯電話会社が変わっても電話番号が
変わらないようにできるサービスですね。

総務省からの命令かなんかで各携帯電話会社が
やることになったらしい。


しかし、このサービスは必須ではなく、
電話番号を引き継ぐが引き継がないかは
ユーザ次第です。

あと電話番号しか引き継げないので
メールアドレスは当然変わります。
料金プランとか基本料金が変わるのは
会社が変わるから当たり前ですよね。

果たして番号が変わらないことだけのメリットが
どこまであるのかですね。

携帯電話が変わることで他会社の形態から
他会社の携帯へアドレス帳とかコピーできるのかしら?

その場合でどっちの会社のショップでやるんだろう・・
コネクタやピンの数が明らかに違うと思うのだが・・・

もしかして一から入力し直しとかだったら最悪に
面倒ですね。

アドレス帳の整理ができるからいいのかもしれませんが。
アドレス帳にみんなのメールアドレスいれていくのって
とてもとても大変ですよね・・・・

なんか便利なソフトとか売ってそうなきもするけど、
当然ソフトはタダではないだろうし・・・

ナンバーポータビリティーが始まることで
某携帯電話会社が1番人気という
前評判がでているようですが、
果たしてユーザがどこまで考えて
携帯電話会社を変えようとしているのかが
きになるところです。


メールアドレス変わったり、アドレス帳引き継げなかったり、
いろいろメリットとデメリットを比べてみると
このサービスの真意がどんどん不明確になっていく・・・・

このサービスの為に馬車馬のように働かされている
人たちがいるというのに・・・・





とりあえず私は元から○Uなので、
これを機会にあえて変えるつもりはありません。

ほとんどメールしか使ってないので
アドレスが変わることがクリティカルになるのです。





そんなこんなで、昨日は更新できませんでした。

9月は人が入れ替わるタイミングで、
私の職場も人が減ってしまうので、
なにかといろいろあってべらぼうに忙しいんじゃーーーーー

全てのRPGを過去にする?え?カッコウ?

2006年09月05日 | ノージャンル
誰か行ってしまわれたのかしら。。。



確かに全てのRPGは過去になりましたね。





ここまでの伝説を打ち立てたのはSE○Aが初めてでしょうね。






有料βテストのつもりで買った方がいいって書いたけど、
ホンとにやっちゃうなんて・・・・


ある意味感動した!!!!






とりあえず言えることは。




こんな開発陣に教わることなど何もないwwwwwwwwwwwww




PSUに人間流れてFFの人口が減るという野望を打ち砕いてくれるとは!!!
やるなぁ~ソニチ





とりあえずちゃんと試験はしましょうね^^^^^


PSU買ってないけど、買った人たちの期待と夢と希望を打ち砕く行為は
人としてどうかなって思うよ^^^^^^^^^




今日はとてとて忙しかった

2006年09月04日 | ノージャンル
今日は猫の手も借りたいほどなんとやらってことで、
とても仕事が忙しかったです。
明日以降も同様に忙しくなりそう。

しかし定時には帰る。
これは基本。

現在これを書いている状態でも定時まであと15分くらいです。


今日は9月4日なので、ジャンプコミックスを
買って帰らないとですね。

こち亀、ワンピ、テニスだったかな??


基本的に残業は大嫌い、というか
残業を前提に仕事をすることが許せないので
私の忙しいといっているのはあくまでも
定時時間内での話しになります。


余裕のある現場だと残業代ほしさなのか知りませんが、
残業する時間を当たり前のように計算に入れて
仕事をされている方が多く見受けられます。

しかし、どこの現場に行ってもその考えや仕事の仕方が
通用するわけではありません。

厳しいところでは残業するな!とか早く帰れとか言われることも
あります。

残業するということはその分その月の営業時間よりも多くの
時間の分のお金を払う必要がでてくるわけですからね。
そもそも限られた期間ないや工数で仕事をするのが
当たり前ですよね・・・・
事前に見積もっていればの話ですが。

というか実績ベースでもらえる気前のいい会社の方が
少ないんじゃないかな。。

会社によっては残業代も月いくらまでとしか払わない会社も
あるでしょう。


ちなみにうちの会社は月40時間だったかな。
繰り越した分は最終的に決算月に払われるけど、
そこまで残業ばっかしたことはありません。


スポーツ選手と同じように、限られた時間で
結果を出す必要がサラリーマンにもあるということですよね!!!!!!

わすれがちだけど大事なことです。


私は残業ってのは居残り勉強と同じ感覚と思ってますから。



のんびりやるのはかまわないけど、
俺には迷惑かけてくれるなよ!!!!!




と、勝手に熱く語ってしまいましたが、
簡単に言うと




疲れたから早く帰りたいんじゃヴぉけえええええ



ということです。







ということで、お疲れ様でした^^^^^^^^^






チョコボが風邪ひいててちょっとキニナルんですよ~

さっさと帰らなきゃということで帰りますノシ

MAJIDEヤバイ

2006年09月01日 | ノージャンル
PSUはお約束のログイン祭り状態のようで。

どのようなネットゲームもサービス開始時は
大変ですな。

メーカー側もどの程度の負荷試験などをやってきたのか
知りませんが、少なくとも言えることは

メーカーは同じ失敗を何度も繰り返すということ。



理由としてはだいたいわかるんですが、
どのような業種でも共通のメーカーの悪い癖がありますよね。



基本的にマスコミで大きく騒がれないものについては
メーカーは全力投球しない。



会社のイメージに関わるような大きな問題というのは
最近もあったと思います。(○ロマとか)

しかし企業というのは当たり前ですが、利益が優先です。

全国国民のひんしゅくを買ってはさすがに会社のイメージが下がり
全体の利益に影響します。

しかしながら、某MMORPGや今回のPSUのケースのように
一部のユーザに対するひんしゅくというのは
さすがに全国民規模に比べてしまうとわずかなものになってしまいます。

ゲームソフトでも名作ともなれば100万本とか
売れたりもしますが、ネットゲームはまだ100万本とか
売れる勢いはまだないでしょう。
仮に売れたとしてもやはり規模と企業に与えるダメージとしては
まだ弱いですね。

過去の名作のFFⅧとかで、先に進めなくなるといった致命的な
バグなどもありましたが、それでメーカーが大きなダメージを受けたか?というと
あまり受けてないように思えます。



ユーザに不満を出させるようなことを平気でやってのけられるのも
まだまだネットゲーム、広く言えばゲーム自体が
世間の中での存在の規模が小さいことになってしまうのでしょうか。



なんにせよあまり期待をせずに有料βテストであるつもりで
ネットゲームは購入する必要がありますね~


どんなシステム開発でもミスのない完璧なものなんていうのは
滅多にというかほぼ確実にできないものだと思うので、
過剰な期待は禁物ということですな。

あとよくあることは

ネットワークに詳しい人間が世の中不足している

ってことですね。


プログラムやらサーバやらってのは問題なくても
足元が崩れていれば結局どんなにいいもの作っても
意味がない。



開発者側からすればもちろん完璧なものを作る気ではいるでしょうが、
やはり人間のできることには限界がありますよね。。。


で、しょうがないと割り切ったところで次におきて来るのが
程度の違いですね。

ログイン祭りに関しては各ゲームごとに大差はないかもしれません。


しかし他の点で、FF11に関しては言うまでもなく酷かったと思います。

今思えば、サービス開始当初のFF11は大変でしたね。。。


ログインできた!

よぉーしレベル上げだああと当時西ロンフォあたりで
ガルモンクのレベルあげに励んでいました。


βで慣れていたということもあり、サクサクとレベルもあがりました。


が、しかし




====○○時より緊急メンテナンスを実施します====





メンテキター!!!!





βで何をしていたのかと思わせるほど、
連日に続くメンテメンテメンテ
またメンテ

おそらく1週間くらいはまともにログインできませんでした。


いやもっとかも・・・・


とりあえず課金が1ヶ月無料になったのは覚えている。



あれほどのログイン祭りって今までの歴史であったのかなぁ。






いろいろな意味で伝説をうちたてたFF11でした。







まだ終わってないけど!!!!!!









そいうや最初はPOLからジャンプが読めるとか言ってなかったか・・・・・・・・?





私の記憶違いであったならばすみません。




なんか■eが懲りもせずに次のMMOを作っているみたいな
公式発表があったけど、



買うひとはかなりのマ○ヒストでしょうね・・・・・・

免許を取って車を買おう!

2006年08月23日 | ノージャンル

           ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
            (.__,,,... -ァァフ|       あ…ありのまま 今 彼女が言った事を話すぜ
             |i i|  }! }}//|
            |l、{  j} /,,ィ/|       「チョコボって育成したら焼き鳥にして食べられるの?」
           i|:!ヾ、_ノ/ u {:}|          
        _ {0} /¨`ヽ {0}|    
       /´    l  ヽ._.ノ   i     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'     |.  `ー'′  |        おれも 何を言われたのか わからなかった…
    ,゛  / )  ノ         '、    
     |/_/             ヽ         頭がどうにかなりそうだった…   
    // 二二二7      __     ヽ   
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \     ピザだとかデブだとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ     そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }   
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ   もっと恐ろしいものの 食い意地を味わったぜ…




チョコボAAワロスwwwwwwwwwwww



そんなこんなで、チョコボ育成に関しては、
卵預けてからいつ孵化するのかなぞなもよう・・

とりあえず卵あずけて定期的に見守るを
しに行けばいいんだろうか。


まぁ、、、まだバージョンうpすらしてないわけだが!!!!


なんだかんだでチョコボ育成が気になっているようなので、
明日でもやる機会があったらジュノで卵買ってきて
預けてみるかな。






んで、

いまさらですが、来月から教習所通って
免許取ろうかなと思ってます。

なぜなら来月1週間夏休みを取るからDA!!!


夏休みは貧乏なのでどこにも行けない・・・・・

なんて悲しい理由ではなく、嫁さんが
あまり休みが取れないので、夏休みは
どこにもいけなくなってしまったのだ!!


というわけで来月からは
普通免許取得への道!!!
にタイトルが変わっていたらごめんなさい。


もちろんマニュアル取ります!!!


実家の車マニュアルだし・・・・AT限定でも
マニュアルついてても大して値段変わんないし、
AT限定はいつか痛い目見そうなので。


1週間教習所通いつめれば結構進むんじゃないかな~
と思ってるんだけど、予約が取れる取れないしだいなのかな。

よくわかんないけど、学科受けて試験受けて技能受けて仮免とって
路上でて高速のって試験うけて試験場で試験受ければ
いいんでしょ?ってあいまいな妄想を抱いています。


果たしてCCDAと普通免許取得どちらが先になるのか!!!!!


ちなみにCCDAは参考書が現在在庫切れで、在庫入荷待ち状態です。


で、免許が取れたらもちろん車を買うわけですよね。

車買うためには車庫証明が必要ですが、そこはもちろんぬかりなく、
うちのマンションは駐車場付なのです!!!
月3000円くらいだったはず。
もと田舎だから土地はあまりまくってる感じですね。

たぶん空いてるんじゃないかな~とかなり楽観的思考。

車は適当に100万くらいのやつ買います。

最近ガソリンも高いから軽でもなんでもいいし。
ヴぃっつとかでいいんじゃね?って感じです。

もちろんローンであることはいうまでもないがな!!!

ボーナス払いでいけば1年くらいで払い終われる計算DAZE!!!!!

免許は25万くらいあれば取れるんだべさ~

よくわかんないけど資格とった賞金10万で補えばなんとかなるさ~

免許を取ることは公式に認められてるしな!!!!

どこに認められてるって?

我が家の財務省にですよ^^^^^^^^


そんなわけで、CCDAやら免許やらFFやら、
なにかといろいろ考えることがあるわけですが、








一番肝心な仕事をしてない不具合






仕事の優先度低すぎwwwwwww修正汁wwwwwwwww




タバコ、時々仕事(ブログ)。な人生って素敵やん?





まぁ余計なこと(?)考えても仕方ないね。


今日発売のげんしけんの単行本を忘れずに買って帰りましょう~