goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットワークとかFFⅩⅠとか漫画とかどう森とか

ネットワークのお話とかたまにやるFFⅩⅠの話とかFFの昔話とか漫画とかどう森のこととか。
仕事か趣味の話ってことね

久々更新においでよどうぶつの森

2007年06月16日 | おいでよどうぶつの森
●現在の住人●



いや~今月に入ってから仕事がびっちりで
余裕がございませんでした。

残業はそんなにしない派なんで、
9時~18時の間はフル回転で
仕事を終わらせるんですね。

なのでブログ更新をする暇と
体力がなかったということで。

さて、見苦しい言い訳はこの辺にして。。。


あれからあれから、予想通り6月に入ってすぐ
金のジョウロをゲット!しました!!!


ある日役場にかんきょうについて聞きにいくと
ぺりみからこれをぺりこから渡しておくように
たのまれたと、金のジョウロをもらいました!!!!


肝心の黒バラも咲いたばかりの出来事だったので
なんて好景気なんだと思いました。


しかし、、間違えて枯れた黒バラに金のジョウロで
水をあげてしまい・・・

うかつにも金のバラゲット!になってしまいました・・・


村に唯一の黒バラを金にしてしまったので、
青バラを手に入れるためにはまた
黒バラの交配からやり直しに・・・・・・・・


てなわけで、あれから半月たちましたが、
いまだに黒バラは咲かず・・
青バラゲットまでの道のりは長そうです。



6月に入ってからかなりたくさんの
虫や魚が増えました。


平日帰ってからとか休みの日とかに
地道に虫取りや釣りをがんばって
あとはサメとドラドを釣れば
いいだけに!!!


ドラドは川魚でイトウ並にめったに釣れない
魚っぽく、夜はいないので出会う確立が
非常に低いっぽい。

休みの日しか釣れないということだ・・・


サメは逆に夜しかいないっぽいのですが、
シュモクザメとマンボウしか釣れない!!!


しばらくは川と海とのにらめっこが続きそうです。



そんなこんなで明日は虫取り大会でしたね!!

黒バラ紫バラが咲いたよおいでよどうぶつの森

2007年05月30日 | おいでよどうぶつの森
●現在の住人●



我が村にあたらしくセルバンテスが引っ越してきました。

ロデオに次ぐ二人目の牛系住人です。

オレ系の口調の割りに目がミスマッチなような・・


それはさておき、

ついについに黒バラと紫バラが咲きました!!!


植えてから1週間以上かかったので、かなりの低確率ですね~

しかし!一度咲けばこっちのもので、
どうやら黒バラと紫バラをオレンジバラと交配させると
同じ色の黒バラと紫バラが咲きやすい模様!!


オレンジバラは黄色バラ同士で交配させると
紫バラと黒バラよりは咲きやすいです。

なので、今はわずかな黒バラと紫バラを
オレンジバラで囲っています。


黒バラと紫バラも近くに植えて、
次は青バラが咲くのをドキワクしながら
待っています。



環境サイコーッになってから今週末で
15日突破すると思うので、
金バラゲット目前の予感です!


金バラは一度咲いたら枯れないようなので、
金バラ畑でも作ろうかな~

かなり悪趣味な感じになりそうですが・・・・・



今週末からはついに初めての夏が
我が村にやってきます。


危険な虫や魚もいると思いますが、
全部一網打尽にしてやります。

目指せ博物館コンプ!!!


ネコネコしいけどおいでよどうぶつの森

2007年05月22日 | おいでよどうぶつの森
●現在の住人●



環境サイコーッをキープしてはや6日が
経過したでしょうか。

サイコーッになると毎日必ずスズランが
咲くようです。

毎日どこかに咲いているスズランをかき集めて
家の周りに植えています。

残り9日くらいのはずなので、
6月になる頃には金のじょうろが
もらえるはず!!!

雑草抜きや花の水やりといった
日課の手が抜けません。


あれから住人がまた入れ替わり立ち代りになり、
新たにビンタというネコが引っ越してきました。

これで我が村5人目のネコです。

今までの住人のしゃしんを一部屋に
ぜんぶ飾っているのですが、
ネコとタカ以外のどうぶつは未だかぶったことが
ない模様。

歴代のネコ住人はこちら

ジンベイ

たま

ジェーン

ヒャクパー

そして現在の

ビンタ

になります。


ちなみにタカ系は

アポロ

と現在のセバスチャンになります。


どうやら存在する住人の中でもネコ系が
一番多そうなのかな?
リスも同じくらい??
数えてないんですけどね・・・

しかし嫁の村はリス率が高く、しょっぱなから

ララミー

シルエット

モモコ

がいたのですが、
ネコ系は1人くらいしか来てませんでした。
かぶきちだったかな・・・?


村によって引っ越してくるどうぶつの種類にかたよりが
あるんでしょうかねぇ。

住人の家のデザインとか門のデザインとかも微妙に
違いますし、いろんなところで村それぞれの
個性を持たせているのでしょう。


歴代の住人達の写真を一部屋においているのですが、
今24枚の写真で一部屋埋め尽くされています。

全住人分の写真をもらったら置ききれないと
思うのですが・・・

とたけけとかたぬきちとかの写真もあるし・・
しゃしんは好きなキャラのだけ飾って
おきなさいということかな?

でも写真もらった住人から
「飾ってくれてる?」
って聞かれるよね~・・


博物館に写真館造ってくれ!!!

環境サイコーッになったからおいでよどうぶつの森

2007年05月17日 | おいでよどうぶつの森
●現在の住人●



ついに環境がサイコーになりました。


これを15日以上キープできれば
金のじょうろをもらえるはずです!
(15日不連続キープでも可らしい)

まだ明らかに木が多すぎる箇所が残っていますが、
花をあちこちに植えまくっているせいか、
ある程度伐採したらサイコーになりました。


家の前のちらかったモノ達はまだ
片付いてないのですが・・・・


基準がよくわからん。


とりあえず花植えとけってことか!!


毎日役場の評価を聞いて
今月一杯サイコーをキープしておこうと
思います!


まぁ・・黒バラがまだ咲かないんで
金のジョウロの使い道がないんですけどね・・


まもなく6月になるけどおいでよどうぶつの森

2007年05月14日 | おいでよどうぶつの森
●現在の住人●



来月から6月=初めての夏到来
ということで、魚や虫が大量発生する見込みです。


とりあえず今月までに捕れるであろう
虫や魚は全て捕まえました!


最後に残った蛾は夜8時頃に住人の家の前を
ヒラヒラ飛んでるとこを捕獲し、
カタツムリは雨の日の夕方頃、
花の上に地味にくっついているところを
捕獲しました。

カタツムリはかなり目をこらしておかないと
見つけられませんね。


来月からはタランチュラとかサメとか
危険な生き物達との死闘が繰り広げられそう。

虫だけでも10種類くらい捕まえないと
いけなそうな感じ。

時間帯が限定されるものもいるので、
平日捕れないものは休みの日の昼間に
取るしかないですね・・


完ぺき主義者であればあるほど
コレクター魂が重荷となるというオチ。



村の環境の方はというと、
森林伐採作業をオノ2本分おこなったのですが、
オノが壊れてしまい終了。


金のオノ欲しいんですが、まだセイイチ
ターバン貰ったところで、
次ローランが来るまで待つしかないといったところ。

一度とたけけにしゃしんを貰っているので、
物々交換は2度目の挑戦中です。

次は下手したらたぬきちのしゃしんになるか
ラコスケのしゃしんになるかもしれませんが、
そこは運次第ということで・・・


オノを手に入れないと森林伐採作業も
進まないので、のんびりやるしかないですな。

オノ2本でまだ村の半分も整備できてないです。


調子こいて木を植えすぎた模様・・

家の前に収納しきれない化石とかが散らかっているので
それもなんとか片付けないとな~


黒バラ青バラ交配においでよどうぶつの森

2007年05月11日 | おいでよどうぶつの森
●現在の住人●



住人がかなり入れ替わりました。

もちろんいなくなった住人達の
写真は貰ってますYO!


最近の日課は花に水をやることと
住人と会話するくらいですね。


貯金が1000万突破してから
カブを買ってません。

カブ価ももうあんまみてなかったり・・・

相当時間があったら1000万分のカブを買って
1億目指そうかなとも思いますが・・たぶん無理でしょう・・


今は交配で黒バラと青バラを咲かせるために
毎日の水やりをかかさないようにしています。


黒バラは赤バラ同士
青バラは黒バラと紫バラ同士(紫バラは白バラ同士)
からしか交配できないので、
花壇を整備して、赤バラと白バラをかき集めて
以下のような配置に植えました

赤 赤 赤 赤 白 白 白 白
 赤 赤 赤 赤 白 白 白 白
赤 赤 赤 赤 白 白 白 白
 赤 赤 赤 赤 白 白 白 白
赤 赤 赤 赤 白 白 白 白
 赤 赤 赤 赤 白 白 白 白

すきまをあけておくことで、交配した花が
空きスペースに咲きやすいようにしております。
ぎっちりつめちゃうと咲くスペースがなくなって
意味がないので。

植えて1週間くらいたちますが、かなり確立が
低いようで、まだ黒バラも紫バラも咲きません。


いずれ環境を整えて金のジョウロを貰おうと
たくらんでいます。


今は昔のバブル全盛期の頃の果物の木達が
乱立しておりますので、適度な量になるように
ちょっとづつ伐採していきます。

木が多すぎるのも環境によくないってのが
不思議ですが・・・・・


今日までに捕まえられる中で
魚系は全部釣りましたが、虫系があと
カタツムリと蛾を捕まえるだけの状態。

カタツムリは雨の日のみで
蛾は夜になると明かりのまわりを
ヒラヒラ飛んでいるとか。

いずれも出会う機会が限られているので
気長に捕まえていきますかね~


もうすぐ夏で虫キングシーズン到来ですね!!



セカンドタイトル獲得においでよどうぶつの森

2007年04月23日 | おいでよどうぶつの森
●現在の住人●



●先々週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
106 83 81 79 76 73 70 143 180 583 200 96 80
※赤字=売却価格
購入カブ数=10000カブ(106万ベル)
損益=5830000-1060000=+4770000ベル

●先週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
休み 71 69 ? 64 61 121 131 155 144 86 71

購入カブ数=無し(ガーデニング大会の為カブリバお休み)

●今週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
不明 ?                      

購入カブ数=無し(購入見送り)

----------------------------------------


日曜日に釣り大会がありました。

どうせ前みたいに理不尽な結果で
終わるかと思いきや、よく考えてみると
今の季節って、マグロとかイトウがいないから
特にでかい大物ってスズキくらいしか
いないんですよね。


スズキといえば釣れすぎちゃって困るくらいの
外道の魚なので、これなら勝てるか?と思い
参戦した所存です。


とりあえず参戦すべく村長のところで
今までの釣果を聞いてみると、
シュバルツが吊り上げたタイの
103cmが最高記録でした。

これは楽勝っぽいなーと思い、
スズキを釣ってまずは113センチで
記録更新。


そしてダメ押しで119センチのスズキを釣って
さらに記録更新。


このまま翌日の発表を待ち、結果として
優勝できました!

これでガーデニング大会に続き
2つ目のタイトル獲得となりました。


そしてあれから写真のほうですが、
ジーニョとヒャクパーから
貰えました。

特に特別なことをしていないんですが・・・
(つり対決とか家具集めとか家に招いたりとか)

そういえば写真をもらえるくらいに仲良くなると
届けた手紙をこっそり見せてくれるように
なりますね。

見せてくれるようになったら写真をもらえるのは
時間の問題かと思われる。


個人的にオレ系のシュバルツとかとは
仲良くなりづらい気がする・・・

住人の要求がなくてもおいでよどうぶつの森

2007年04月18日 | おいでよどうぶつの森
●現在の住人●



●先々週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
106 ? 81 79 76 73 71 68 65 ? 61 ? 56
※赤字=売却価格
購入カブ数=10000カブ(106万ベル)
損益=650000-1060000=-410000ベル

●先週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
106 83 81 79 76 73 70 143 180 583 200 96 80
※赤字=売却価格
購入カブ数=10000カブ(106万ベル)
損益=5830000-1060000=+4770000ベル

●今週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
休み 71 69 ? 64 61              

購入カブ数=無し(ガーデニング大会の為カブリバお休み)

----------------------------------------


近所の中古ショップではどう森が売れ筋ランク3位でした。

未だあるこの人気に嫉妬

することもないんですが。


一時期前には化石欲しい住人が3人もいて
化石生産おいつかないよ状態でしたが、
あれから化石を毎日貯めるようになり、
化石がかなりダブついてきたんですが、
そういう時に限って化石を欲しがらない不具合。

住人が引っ越そうとして引き止めると
住人の趣味がリセットされる仕様のようです。


たまに手紙か荷物を届けてくれーと
ジーニョに頼まれるくらいで、
それ以外の要望が他の住人からは
まったくこない状態でした・・・


住人が無趣味になると何がまずいかっていうと、
写真が貰いづらくなることですね。

毎日ただ話しているだけではなかなか仲良くならなくて、
釣り対決とか虫取り対決とか化石集めとか
家具集めとか服集めとかに協力しないと
親密度が上がりにくい。

そして写真がもらえてないまま引っ越そうとする
住人は引き止めるので、住人のローテーションも
最近は停滞気味。


一時期は毎週のようにメンバーが入れ替わっていたのに・・


某アイドル集団じゃないですけど、
ある程度の周期で住人が入れ替わった方が
新鮮味を味わえますよね。


ちなみに引っ越そうとしている住人を
引き止めるには、何回も話しかけて
住人が引越しを悩みだす発言をしたら
話しかけないようにすると、
翌日なにもなかったように
以前の生活に戻ります。



住人の写真コンプリートするためには
140人近くいるどうぶつ達に我が村に
来てもらわなければならないわけで・・・


気が遠くなります。

カブ価初高騰においでよどうぶつの森

2007年04月13日 | おいでよどうぶつの森
●現在の住人●



●先々週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
108 85 83 ? 77 75 72 93 200 ? ? 140 85
※赤字=売却価格
購入カブ数=20000カブ(216万ベル)
損益=2800000-2160000=+640000ベル(←DS忘れて馬鹿丸出し)

●先週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
106 ? 81 79 76 73 71 68 65 ? 61 ? 56
※赤字=売却価格
購入カブ数=10000カブ(106万ベル)
損益=650000-1060000=-410000ベル

●今週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
106 83 81 79 76 73 70 143 180 583      
※赤字=売却価格
購入カブ数=10000カブ(106万ベル)
損益=5830000-1060000=+4770000ベル

----------------------------------------


ついに今週我が村で初めてカブ価が高騰しました!

最高記録583ベル

先々週DSを忘れた日の価格が気になりますが、
恐らく最高値でしょう。


ざっと500万の利益ということで、
家のローン返済&豚の貯金箱ゲットということに
なりそうです。


やはりカブ価低迷週の翌週は低迷しないという
推測が成り立ちそうです。

来週はカブリバお休みなので、
今週高騰してくれてよかった。

カブ買えない週に高騰してたら
目も当てられない・・・


しかしながらうちの村は木曜の朝から
値上がり出すパターンが多いなぁ。

というか今まで木曜以外に高騰しだした週は
ないと思われる。


今週は毎日遅くまで働いていた
自分へのご褒美ということかな!

というわけで今日も眠い!!

ガーデニング大会においでよどうぶつの森

2007年04月11日 | おいでよどうぶつの森
●現在の住人●



●先々週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
108 85 83 ? 77 75 72 93 200 ? ? 140 85
※赤字=売却価格
購入カブ数=20000カブ(216万ベル)
損益=2800000-2160000=+640000ベル(←DS忘れて馬鹿丸出し)

●先週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
106 ? 81 79 76 73 71 68 65 ? 61 ? 56
※赤字=売却価格
購入カブ数=10000カブ(106万ベル)
損益=650000-1060000=-410000ベル

●今週のカブ価●
買値 AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM
106 83 81 79 76 73              

購入カブ数=10000カブ(106万ベル)

----------------------------------------


はてさて、今週は標記の通りガーデニング大会です!


自宅の周りを花で飾りつくし、1週間のうちにもっとも
飾りつくした人がMVPとなりトロフィーが貰えるとか!


トロフィーといえば釣り大会以来の名誉ある
賞品ですね。


とにかく今は村中の花をかき集めて家の周りに
植えています。

ゲームの世界とはいえ、毎日花に水をやる行為は
なんとなく癒されます。

実際に庭を持ったら花を植えたいなぁ・・なんて思ったり。


他の住人達はもちろんライバルなのですが、
他の住人の家の周りに飾ってある花を
ぎってくることは可能になりますので、
簡単にライバルを潰せる仕様になります。

なのでトロフィー関係の中ではもっとも難易度が低い
大会と言えるでしょう。


もともとうちの村はあらゆるところに花が
咲き乱れているので、他の家から持ってこなくても
事足りるのですが。


そういうわけで、今週日曜には初のトロフィー獲得!
となると思います。


大会が日曜日までということで、
来週のカブがお休みになるのは
少々悲しいことですが。



ちなみに先々週に貯金箱を取り損ねたせいで、
嫁に貯金箱を先に取られてしまいました・・・

自分はカブで楽に儲ける寸法なので、
地道に毎日果物を売り続けていた嫁の作戦に
見事に完敗したのでした。


人為的ミスがなければ勝てたんだけどね!!!!


どうぶつの森は季節ごとに楽しみが備わっているので
気軽に長く遊べるところがとても優れていますね。


一般的なゲームは瞬発力はあるけど長続きしないという
ものなので、売り上げ的には変わりませんが、
シリーズ人気の根強さは雲泥の差があります。


MMOのような延命仕様はうざいだけですが、
オフのコンシューマゲームでのこういった
長生き仕様をもっと今後他のゲームでも
活かしてほしいなぁと思います。


GTAとか時間をリアルタイム仕様にしたら
おもしろそうだけど廃人が多発しそうで
社会への影響が大きいかな・・・