goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットワークとかFFⅩⅠとか漫画とかどう森とか

ネットワークのお話とかたまにやるFFⅩⅠの話とかFFの昔話とか漫画とかどう森のこととか。
仕事か趣味の話ってことね

FFとかCCNPとか

2006年08月22日 | ノージャンル
フェローがレベル31になりました。

一匹殺ったらすぐあがったので、
フェローからすれば
@100wwwwwwww
とかいう状態だったのでしょう。

蜂の巣のかけらウマーってことで、
ヨアトルで、ヨアトル蜂狩りしてます。
ダース13000Gで売れる。
あと蜂蜜とか一刺しとか虫の羽とかの
副産物でも地味に儲かる。

アウポテレポも獣人支配でも1800Gなので、
テレポ屋よりも安いし、1800なんて
エレ狩ってしまえばすぐ取り返せます。

そして、フェローが31になってから
ランデブーポイントにいったら、
フェローのタイプを回復タイプと
攻撃タイプと盾タイプの中から
選べるようになってました。

どうやらwikiを調べてみると
新密度5で戦闘タイプを選べるように
なるとか!


新密度10で武器を渡せるようになるらしいのだが、
ジュノ上層の白猫のもとへ行かなければならないので、
かなりめんど・・・・

最近サンドにいりびたってるから
ジュノ中心のフェロークエには困ったちゃんですわね。


っていうかそんなことより今日はFFバージョンうpの日でしたね。

注目のチョコボ育成に関してはこちらをチェキ

チョコボ育成。

アルトガン必須だったらワロスwwwwwwwwとか思ってたのですが

Wikiをチェキしてみると
どうやら卵の入手場所にアトルガンエリアのBCがあるくらいで
クエスト自体はオリジナルエリアだけでできそうですね。

そりゃそうですよ!
拡張ディスク買う買わないなんてユーザの自由なんだから!!!!

と、拡張ディスク買わない人の意見でした。


気になるチョコボの育成方法ですが、

3国チョコボ屋のNPCに卵を預けるとか!!!

サンドが心のふるさとじゃなくてホームポイントの
自分にとってはまさに神仕様!!!!!


しかし預けるNPCがチョコボーイって・・・・・・・・

チョコボール○井を彷彿とさせられるのは私だけではないはずだ!!!


育成には卵から成人になるまでに1ヶ月かかるとか。

育成中にはいろいろとスケジューリングしたり
PCが直接餌やったりとか
かなりマンドクセ仕様なもよう。


で、肝心なチョコボを呼び出すアイテムが
リキャスト5分・・・・・・?


便利そうだけど育てるのめんどくさそうだあぁあぁ



ということで、しばらく様子見・・・・
正直フィールドですぐにチョコボ乗れれば便利っちゃあ便利かもしれないけど
ホンとに使うかどうかは微妙よ・・・

チョコボ代がかかんないくらいじゃないのかねぇ・・

チョコボのアビとかまだ意味あるのかとかわかんないしね!



まぁ








PSU対策なのは確定的に明らか!!












で、話は変わって、先日某髭のコメントにあった真意を
確認してきた!
Ciscoのこちらのサイトにちゃっかり書いてありますね。
(新着情報のところ)


8月16日に発表されてたのか・・・・

詳細は近日ってことなようなので待つしかないな


まぁ資格なんて形だけですから・・
CCNP持ってるんだからこれできるでしょ~なんてことは
実際の仕事場でまったくありませんからね~

CCNPの試験の内容も、何かを設定する上で知っておく必要があることの
基礎でしかないですから。


この資格取る意味が問われる気がしなくもない・・・


CCNPとって名刺にロゴとか入れてる人はちょっと理解に苦しむな・・・

ブログ開設ということで

2006年07月31日 | ノージャンル
gooのブログを作る時に見たサイト
上記がブログ作成のための参考サイトです。
ホンと世の中便利になったね。


ということで、このブログではカテゴリーに書いたようなジャンルのことを
書いて行きたいと思います。


1.ネットワーク

仕事とかNW系資格取得の為の知識や経験談などを書いていこうと思ってます。
近況では今週土曜日にCCNP取得の為のBCRANを受けに行きます。

実際先週試しに受けにいって落ちてます。
どんなもんかと受けにいったというのもあるけど、なんとかなるんじゃないの?
という軽い気持ちもありました。。。

シュミはpingも飛んで完璧だったんだけど、選択問題がぐだぐだだったね。。
全体的にではなく、一部のジャンルでほとんど理解できてねえじゃんみたいな。。

既にBSCIとBCMSNは5月と6月に取ったのですが、この二つは基礎的なことは実務で
バリバリ使っていて慣れ親しんでいたので、なんとかなったんでしょうね。

BCRANとかいって、レガシーでもあるし慣れ親しみのない内容でもあるし・・・
前のふたつの試験と同じ感じで陽気な気分で挑戦すると痛い目みます。

まぁ細かい話はまた今度ということで。。


2.FFⅩⅠ

いわずと知れたFFの話です。
あんまりできないと思うので、その辺は昔のSS引っ張り出してきて
思い出話でフォローしますよ。
SS99枚たまってたし。しばらくネタとしてもつんじゃねーの?w
みたいな甘い考え。


3.漫画

主に少年ジャンプ、あとはいろんな雑誌からつまみ食いです。
特に一本化されたジャンルのものたちではないので、
かなり有名な漫画からなにこの漫画みたいなものまでいろいろです。

漫画の話は最近読む数減ったのでたぶんそんなしないと思うけどね。


4.愚痴系

仕事の愚痴ですね。
愚痴ってもしょうがないんだけど、書くときに書きます。
でも基本的には愚痴りませんよ。
いい大人だし^^^^^

たぶんきっと

なので仕事関係者には見せないつもりです。
特に同じ会社のT-J氏とかね。。


5.ノージャンル

カテゴリ考えるのめんどくさいときにぶち込みます。



といった感じでどんだけ続くかわからないけど、脳味噌の片隅にでも
とどめておいて頂ければと思います。