抗争があとちょっとで全エリア制圧に
なりそうなところで、
案の定抗争ばかりの生活にも飽きてきたので、
メインミッションを進めてしまった。
そして、のこり2,3ミッションだったらしく、
多少難しいミッションもありましたが、
難なくクリアできました。
もちろんチーとなんて使ったことありませんよ。
チート使っているとバグって進めなくなったりとか
するらしく、公式にもチートコマンド使ったら
セーブしないことを推奨しているようです。
最後のミッションはさすが最後というだけあって
かなり壮大なミッションで、長くて大変でした。
とちゅうでしくじったら長いミッションをまた
最初からとかなりめんどい思いをするのが
嫌だったので、気合で2回目でクリアしました。
銃撃戦あり、カーチェイスあり、消火活動ありと
今までの難問を全て集結したような内容でした。
そしてエンドロールが流れて、また自分の家の前に
戻ってきました。
GTAはもともとメインミッションも遊びのうちの
ひとつでしかないので、他のミッションが
まだいろいろ残っています。
縄張りは全制覇をまだしていませんが、
ドライビングスクールをやってみたかったので、
サンフィエロへ旅立ちました。
ドライビングスクールも今までの車の
運転技術を試されるような内容で
なかなか面白かったです。
しかしまだいくつかゴールドを
取れていないので、今後気が向いたら
好記録目指してがんばります。
ドライビングスクールをひとまず終えて
気になっていたラジコン屋ミッションを
受ける為に物件を購入しに行きました。
ラジコン屋ミッションのひとつめは
ラジコン屋に攻めてくる爆弾付の
ラジコン飛行機を機関銃で打ち落とすというもの。
これがまた照準を合わせるのが微妙で、
PS2コントローラーのスティックを
使っているのですが、あと数ミリという
単位でのずれが命とりになるような
微妙なさじかげんと格闘していました。
なんとか3回目でクリアしましたが。
(失敗のたびに店長を撃ち殺していたのは
言うまでもないが・・・)
で、2回目のミッションはラジコン飛行機を操作して
ライバル店の配達人を銃撃するといった内容。
普通の飛行機の操縦にもう慣れているので、
操作は別に難しいこともなく、
1回目で全て撃ち殺してクリアできました。
どうやら燃料メーターというのがあったようなのですが、
燃料は半分くらい使ったところでクリアになりました。
そんなわけで今はサンフィエロでラジコンミッションに
挑戦中ということでした。
そしてついに画面キャプチャツールを導入しました。

世の中便利なツールが出回っているようで、
自分が導入したのは
Atropos
という日本語のツールです。
設定とか操作内容がわかりやすいので、
非常に使いやすいツールです。

私のCJをパシャリと。
シリーズ初の黒人主人公であり、
筋力MAXなので、この格好が
一番似合う気が。
痩せてたらそれはそれで
別の格好になるでしょうが。

抗争中の一幕。
見方を連れて敵対ギャングとの
銃撃戦をしています。
見方がいると敵の数も増えているような
気がしなくもない。。

サンフィエロのBarでの一枚。
ビリヤードしてたところです。
ゲーム機が置いてあるので
レトロゲームで遊ぶこともできます。

Hydraで夜間飛行しているところです。
特に意味も無く、移動中に街中でミサイルの
乱れうちをしているところですね。
戦闘機はさすがに速くて移動が楽です。
とまぁ、こんな感じで。
ミッション中はそれどころじゃなくて
撮影する余裕がまったくありませんでしたwwwwwww
なりそうなところで、
案の定抗争ばかりの生活にも飽きてきたので、
メインミッションを進めてしまった。
そして、のこり2,3ミッションだったらしく、
多少難しいミッションもありましたが、
難なくクリアできました。
もちろんチーとなんて使ったことありませんよ。
チート使っているとバグって進めなくなったりとか
するらしく、公式にもチートコマンド使ったら
セーブしないことを推奨しているようです。
最後のミッションはさすが最後というだけあって
かなり壮大なミッションで、長くて大変でした。
とちゅうでしくじったら長いミッションをまた
最初からとかなりめんどい思いをするのが
嫌だったので、気合で2回目でクリアしました。
銃撃戦あり、カーチェイスあり、消火活動ありと
今までの難問を全て集結したような内容でした。
そしてエンドロールが流れて、また自分の家の前に
戻ってきました。
GTAはもともとメインミッションも遊びのうちの
ひとつでしかないので、他のミッションが
まだいろいろ残っています。
縄張りは全制覇をまだしていませんが、
ドライビングスクールをやってみたかったので、
サンフィエロへ旅立ちました。
ドライビングスクールも今までの車の
運転技術を試されるような内容で
なかなか面白かったです。
しかしまだいくつかゴールドを
取れていないので、今後気が向いたら
好記録目指してがんばります。
ドライビングスクールをひとまず終えて
気になっていたラジコン屋ミッションを
受ける為に物件を購入しに行きました。
ラジコン屋ミッションのひとつめは
ラジコン屋に攻めてくる爆弾付の
ラジコン飛行機を機関銃で打ち落とすというもの。
これがまた照準を合わせるのが微妙で、
PS2コントローラーのスティックを
使っているのですが、あと数ミリという
単位でのずれが命とりになるような
微妙なさじかげんと格闘していました。
なんとか3回目でクリアしましたが。
(失敗のたびに店長を撃ち殺していたのは
言うまでもないが・・・)
で、2回目のミッションはラジコン飛行機を操作して
ライバル店の配達人を銃撃するといった内容。
普通の飛行機の操縦にもう慣れているので、
操作は別に難しいこともなく、
1回目で全て撃ち殺してクリアできました。
どうやら燃料メーターというのがあったようなのですが、
燃料は半分くらい使ったところでクリアになりました。
そんなわけで今はサンフィエロでラジコンミッションに
挑戦中ということでした。
そしてついに画面キャプチャツールを導入しました。

世の中便利なツールが出回っているようで、
自分が導入したのは
Atropos
という日本語のツールです。
設定とか操作内容がわかりやすいので、
非常に使いやすいツールです。

私のCJをパシャリと。
シリーズ初の黒人主人公であり、
筋力MAXなので、この格好が
一番似合う気が。
痩せてたらそれはそれで
別の格好になるでしょうが。

抗争中の一幕。
見方を連れて敵対ギャングとの
銃撃戦をしています。
見方がいると敵の数も増えているような
気がしなくもない。。

サンフィエロのBarでの一枚。
ビリヤードしてたところです。
ゲーム機が置いてあるので
レトロゲームで遊ぶこともできます。

Hydraで夜間飛行しているところです。
特に意味も無く、移動中に街中でミサイルの
乱れうちをしているところですね。
戦闘機はさすがに速くて移動が楽です。
とまぁ、こんな感じで。
ミッション中はそれどころじゃなくて
撮影する余裕がまったくありませんでしたwwwwwww