goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットワークとかFFⅩⅠとか漫画とかどう森とか

ネットワークのお話とかたまにやるFFⅩⅠの話とかFFの昔話とか漫画とかどう森のこととか。
仕事か趣味の話ってことね

GTA SAでの抗争のススメ

2007年02月27日 | GTA SA
GTA SAでは現在メインのミッションを放置して
抗争の中に身を投じております。

しかしだんだん抗争のパターンに
飽きてきたので、全部制圧しちゃって
のんびりミッションを進めようかなと
思ってきたり。

縄張りは手に入れても他のギャングから
攻撃を受けることがしばしばあるので。


抗争の流れとしては
①敵の縄張りエリアへ行く(地図で一帯が色表示されている箇所)
②敵対ギャングのメンバーを3人以上倒す(Kill)
 ⇒抗争勃発!
③敵対ギャングの集団第一波到来(バットとか近接武器)
 ⇒倒す(Kill)
④敵対ギャングの集団第二波到来(サブマシンガン系武器)
 ⇒倒す(Kill)
⑤敵対ギャングの集団第三波到来(AK47など射程長め武器)
 ⇒倒す(Kill)
⑥対象の縄張りエリアを手に入れる
 ⇒自チームのメンバーがエリアにたむろすようになる


こんな感じで、やることは同じなのですが、
エリアごとに地形や建物が違うので、
地の利を生かした戦法が重要になります。

大抵はヒット&アウェイで
AK47などのアサルトライフル系の武器で
遠距離からソゲキングしていれば
勝てます。

建物の2階とか屋根の上あたりを
有効利用すると尚よし。


これは軍隊や特殊部隊と戦う時にも
有効となる戦法でしょう。
まぁギャングと違って半端ない数で
迫ってきますが・・


とりあえず全縄張りエリアを我がチーム色に
染めてからミッションに取り掛かろうかな~

銃撃戦をしたかったら、警官や軍隊相手にした方が
生きた心地がしなそうだしな!


なにやらGTA SAのスクリーンショットを
取れるようになるツールがあるっぽいので、
導入を検討している。


画像がないとゲームの素晴らしさが
伝わらないのではないかなと。


今後はスクリーンショットも掲載していけると
いいなぁ~


最新の画像もっと見る