goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶるうさぶろぐ

新宿区高田馬場にあるダイビングショップ【ブルーサブ】です。

2012年最後のぶろぐ

2012-12-29 14:15:09 | お店の事
BSてんちょーです

2012年も残すところ、あと3日となりました。
てんちょーは今日、伊豆大島へ出発し、
例年通り大島での年越しです

ブルーサブの大掃除は、
やったんだかやってないんだか…
な感じで終了し、
毎年恒例の

鏡餅も昨日にはセッティング完了!

いよいよ今年も終わりだな~って感じです

毎年のことですが、
水引をぐるぐる結びながら今年一年を振り返っていました

一月:スタッフ研修ではっちゃける(&半月くらい病欠)
二月:花粉の到来に恐れおののく
三月:白浜・名古屋・伊豆出張(&帰ってきて倒れる)
   初の西表島ダイビング
四月:マリンダイビングフェア、今年も大盛況で泣きそうになる
五月:GW伊豆大島でおおはしゃぎ
六月:初のブルーサブ創業祭BBQパーティー!
   久しぶりの神子元ダイビング(台風接近の中)
七月:怒涛の講習月間(死ぬほどしゃべった)
八月:引き続き怒涛の講習月間(死ぬほど死ぬほどしゃべった)
九月:さらに引き続き怒涛の講習月間(もうホントによくしゃべった)
   BBQパーティーでレンタル器材が足りなくなる(満員御礼!あざっす!)
   講習をバックレて四国へ!(超楽しかった)
十月:新人が入社(がんばっておくれ)
十一月:やっと遊びのダイビングに出始める
十二月:クリスマスパーティー(やっぱり飲まされた)
    東北スーツ工場視察(すげー楽しかった)

内容が濃いだけに、あっという間の一年でした
今年も多くのダイバーと接することができてホントに楽しかった!

皆様、どんな一年でしたか?

来年もバリっとがんばってゆこう!
と心に誓う、ブルーサブ営業最終日でございます

本年もブルーサブをご利用いただき、誠にありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします
ブルーサブは
2012/12/30~2013/1/3
まで年末年始休業となります。

来年の営業は2013/1/4より、
平常通り11時から営業を始めます。

来年もまた、よろしくお願いいたします。
それでは皆様!
よいお年を!

ブルーサブ スタッフ一同

今さらですが、クリスマスパーティー報告

2012-12-28 19:14:19 | お店の事
BSてんちょーです

世間のクリスマスも終わってしまった今さらですが、
12/15に行われた、ブルーサブのクリスマスパーティーの報告です

参加できなかった皆様、
少しでも雰囲気が伝われば幸いです~

はい。
今年もこんな感じ

のイデタチでスタート!

久しぶりのスタッフ一同写真撮影!


お客様をお迎えして、
まずは
最近のCカード取得者と、
今年のダイバーデビューの皆様に
Cカードの進呈と粗品の贈呈。
そして記念写真撮影

盛りだくさんのプログラムだから忙しい事と言ったらもう!

次は、毎年恒例の
50円玉大会!

首に掛かる50円玉の重さがテンションをあげてゆきます

ここからは、
これも毎年恒例!
ハズレ無しの大抽選大会!

↑今年の最初の当選者はこのお方
ツリーを持つたたずまいが男らしさ満点です

最後の最後は、
BSてんちょーからの「あきらちゃんグッズ」

がこのお方の手に!
おめでとうございました~
タオルとTシャツの3点セット!
喜びすぎですよっ!

今年のの目玉「海外ツアーの\30,000割引券」は、

すでに酒酔いでフラッフラのこの方の手に!
夜道の一人歩きに注意が必要です

一次会最後はスタッフえーちゃんによる締め。

毎年盛り上がって終われるのは、この『締め』のおかげです


しかし!
まだまだ夜は長い!
ここからは二次会

場所を移して・・・

気を失ってる方もいる中・・・

二次会恒例!

『お魚ビンゴ』スタートぉ!

・・・このビンゴ、

実はスタッフの手作りです・・・
今年は(今年からは)新人スタッフ、ジンが死ぬ気で作りました

ビンゴになった方から・・・

商品クジにチャレンジ!

まぁ・・・

ビンゴになっても、
商品には色々あるわけで・・・
小顔になれよ・・・学生・・・

二次会の締めは

みんなそろって、
「ブルーサブぅぅぅぅぅ・・・大好きィィィィ!
でパシャリでございます。

あ、






この間にてんちょーはシコタマ呑まされ・・・
(学生のノリってコワい・・・)
へべのレケで二次会で離脱・・・

朝までコースの方も多くいたそうで。
お疲れ様でございました。

なんだかんだ言っても、
こーゆーお祭り騒ぎってヤツも、
たまには悪くないかもしれません。

今年もあと数日。
この勢いで駆け抜けましょーーーー!

2日間のツケは誰の元へ・・・

2012-12-20 14:40:03 | お店の事
東北帰りのBSてんちょーです

一泊二日の強行スケジュールで工場に行き、
氷点下の中の水没チェックに立ち会い、
マスクストラップやウェット・ドライスーツ製造の現場を見て、
そして体験してきました
↑とてつもなくいい体験だったので、
後日改めてアップします

さて、そんなこんなで店を空けた結果、
ブルーサブウェアの生産がストップしておりまして・・・

材料が到着したので
溜めた仕事のツケを本日払うこととなりました




結局のところ、

「じーん、よろしく。」
ってことで、
ツケはジンに回るのです

膨大なウェアに囲まれ、
せっせと働く健気なジン。

頭を

ちょんまげにして、気合十分

そんなこって、
がんばってブルーサブウェア作ってますので、
ご注文の皆様、今しばらくお待ちを・・・

あ、そうそう

一応、駆け込みでお土産を買ってきました。
早い者勝ちです。
(社長とジンはすでに食ってた)
皆様、遊びにおいでませ!

新しいスーツ

2012-12-16 11:54:32 | 器材のこと
BSてんちょーです

昨日のクリスマスパーティーは盛り上がりました!
ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!

今日はぐったりな方もいらっしゃると思いますが・・・
今日はとってもいい天気になりましたね

と、言う事で、
外で写真を撮ってみました

ジンの新しいスーツがこちら。

ヘンテコな所にバルブが付いてたりするスーツともこれでサヨウナラです。

しっかしほっそいウエストだな・・・

今日はクリスマスパーティー!!

2012-12-15 14:15:47 | お店の事
BSてんちょーです

本日12/15はクリスマスパーティーのため、
臨時休業とさせていただきます。

ご参加いただく皆様、
バリっと盛り上がりましょう!

明日12/16は平常通り11:00~開店しております。

それでは!
行ってきまっす!

見栄えの悪い…

2012-12-14 18:17:30 | 器材のこと
BSてんちょーです


「このヤロウ!」
「どこにひそんでやがる!」
「さっさと吐いちまいな!」

ってアフレコの似合うこの光景。
ドライスーツシーズンになるとよく見られるこんな光景。

ドライスーツに空いた穴を探している所です。
店の外を通る人の熱い視線を浴びちゃいます。

いつしか通報されそうです…

明日はブルーサブ毎年恒例の
『クリスマスパーティー』
準備が整いつつありまっす!
ご参加の皆様、楽しみましょうね!

最近の海写真

2012-12-13 20:12:08 | 海のこと
BSてんちょーです

最近の海写真でございます

江の浦に行った時のお客様。

水温・気温ともに下がってきたけど、

透明度は抜群にいいから~

た~のし~!

まだまだ魚の群れも多いし、
楽しい海が待ってます。
…今週末はクリスマスパーティーのため、
海へのツアーが無いのが残念ですが・・・

今日のお仕事

2012-12-12 19:17:57 | 器材のこと
BSてんちょーです

今日もいい天気でした!
さて、今日も今日とて、ジンは忙しく働いています
(てんちょーはお客さんとお茶してる…)

まずは、おnew器材のセッティング!

ブルーサブの器材組みはこんな流れで進んでます↓

はじめに…

メーカー出荷時からついてくるホース類も全て外す

次に…



ホース類のO-リングをすべてグリスアップ!
(↑超早い動きに見える)

お茶飲んでて撮り忘れたけど、
中圧値を測って、異常がなければ、

組み上げ完了!
おちゃぴさん、組み上がりましたよ~!

2台目は重症の患者さんのご来店







電食により、いろんな所がガビガビに…
10年程使用したアルミ合金製レギュレーターの最後期でございましょう…
Sプロ、ULMK20G500、いいレギでした…
該当機種お使いの皆様は大丈夫ですか?

「なんとか延命を…」
の想い叶わず、安らかに眠って頂く事となりました…

そこで出てきた案が、より強い材質!
となるとチタン製です

ジン君、出番ですよ~

バラして~


組み上げる

中圧測って~
(てんちょ~はお客さんとお茶してて写真撮ってない)

組み上げて完成!

ジンさん、もう完璧ですね。
器材のことは君に任せたっ
(てんちょ~、今後もお茶してるから…)
ダメ人間でゴメンナサイ

最近の悩みストたち

2012-12-07 12:48:38 | お店の事
BSてんちょーです

最近、器材遊びでお悩みになっていた方々を隠し撮ってみました




「うーん、何色のスーツにしよっかな」の図


「フィンにどんなペイントしよっかな」の図

悩みすぎで

つい鼻に…の図

ナイスです。
この悩んでる時間もダイバーのダイバーたる時間。
いくらでもお付き合いしまっせ!

さて、ニュー器材のデビューはいつかな~

ふらぁぁぁぁっしゅ!えあぁぁぁぁ!

2012-12-06 15:18:02 | 写真のこと
ミスター機械音痴こと、BSてんちょーです

今回は、機械音痴BSてんちょーの挑戦をば
あ、詳しい方には超基本的な「そんなん当たり前じゃん」ってことかもしれませんが…

ブログ更新にあたり、以前からちょいちょいお客様にご指摘を頂いていました…
「『今日は江の浦に来てます』ってブログ、水中も載せてよ」

「…リアルタイムでそこまではできないっス…」
って断ってきたんですが、
ついに言い訳できなくなるアドバイスをもらっちゃいました…

お客さん:「Flashair使えばできるじゃん」

てんちょー:「…なんスか、それ?」

お客さん:「えすでぃのデータをケータイにわいふぁいで直接飛ばすんだよ」

てんちょー:「…

もうね、宇宙語です
要は水中で撮った写真のデータを、
SDカード自体に組み込まれたWifiでケータイに飛ばし、
(↑ハウジング開けなくてもできるんじゃない?だって!)
ケータイからブログ更新すれば、
カメラハウジングに入ったままのカメラのデータを使えるってことのようで

「音痴には難しくて無理」ってお断りしたら…
(実は新しいこと覚えるのがめんどくさかっただけ)

ちょっと早いサンタさんが来て、
プレゼントくれちゃいました

これがフラッシュエアとな!

…見た目フツーのSDカード…
全然Wifi機能があるようには見えませぬ

とりあえず

カチッとな。

ハウジングに

スチャッとな。

いつもはチラッとも見ない取り説を片手に

設定をスリスリっとな。

被写体を…

カシャッとな。

ちゃんと撮れたか

ポチっとな。

さて、ここからがアナログ人間には信じられない、
・カメラのデータをWifiでケータイに飛ばす。
・ハウジングの中からでもWifiでデータを送れる
の実証実験
(詳しい方、「そんなんできて当たり前じゃん」って?)

フラッシュエアのURLにケータイでアクセスすると…

おぉぉぉぉぉ!
きてるきてるぅ!


画像を保存して

ケータイに転送完了!

すごいすごーーい!

…ん?
ってことは…
今度の海担当の時にはこれをやるってことか??
ほほう…
楽しみじゃないか!

※以下今回使用した機材です。
 対応機種によりフラッシュエアれないこともあると思いますので、
 メーカーHP等をご確認の上お使いくださいませ。


CANAN S90
FIX S90(アルミ削りだしハウジング)
自作ディフューザー


au Gショックスマホ


SONY NEX-5
SONY 30mmマクロ
SONY 16mmパンケーキ+ワイコン
↑一連の写真撮影用で久しぶりの出番


まきろんにもらった簡易三脚


謎の物体。
お客さん作?スタッフ作?