goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶるうさぶろぐ

新宿区高田馬場にあるダイビングショップ【ブルーサブ】です。

イチゴ狩り&大瀬崎ツアー

2013-03-05 19:17:56 | Weblog
イチゴ狩り&大瀬崎ツアー




3月3日はひな祭り
BSでは毎年恒例になっています、イチゴ狩りに行ってきました~
ダイビングは大瀬崎で2ダイブ。なかなかの透明度で楽しいダイビングでした。

見られた生物はウミウシ各種。
ビンのお家のミジンベニハゼ。 小振りのバラクーダ、ボラクーダ。
ちょいと珍しいエボシカサゴ、マゴチ、キンチャクダイ、メーター級のスズキさん… 
サルパやアカクラゲが沢山浮遊していました…
水族館で見るのは良いですが、海の中では近寄りたくないです…


イチゴ狩りでは、みなさん頑張っていましたよ~
トップは110個!! 88個!~ 
目標の歳の数までは、しっかり頂きました~


HAYAMAさんドライSP講習修了~おめでとうございます。

来年も頑張ってイチゴ食べるぞ~


トムさんもお腹一杯~

BSスタッフ SHINO 

奄美より夏の便り

2012-07-15 11:41:54 | Weblog
今日、奄美大島の山田まきちゃんから
夏の便りがとどきました

パッションフルーツです~!



つぶぞろい、せいぞろい
こういうの、東京ではなかなか売っていないし、嬉しいですよね
まきちゃん、ありがとう~~

3連休、おひまなかた、ぜひお店に味見にいらしてくださいませね
一緒に夏を感じましょう~

おまちしていま~す

2012/06/03 大瀬崎BBQツアー フォトアルバム

2012-06-04 23:01:05 | Weblog
2012/06/03 大瀬崎BBQツアー


こんにちは、しのさんです

大瀬崎BBQに行ってきたよ~
ぼくらのチームは外海に潜ったんだ~
門下から-20Mぐらいまでをのんびり、まったり潜ってきたよ~
ちょっぴり白っぽく濁ってたけど、お魚はたくさん居たよ~

ざっっと、
ニシキベラ、メジナ、ボラ、キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキ、タカベ、ウツボ、キタマクラ、ホンベラ、
オキゴンベ、ヒメジ、コガネスズメダイ、アザハタ、メバル、ホンソメワケベラ、ウミスズメ、ブダイ
ウスイロウミウシ、アオウミウシ、ニシキウミウシ、等々…

ビーチではネジリンボウ、ミジンベニハゼ、カエルアンコウ等々…

BBQはサザエさん、ハマグリさん、アジさん、イカさん、牛さん、豚さん、鶏さんなどから、
ホタやん特製お好み焼き(分厚くってめちゃ美味かった!)
しのざん焼きそば、野田さん焼肉などなど、盛りだくさん!!

みんなお腹一杯で、イカの丸焼きが残ってしまいましたが、お店に帰ってちゃんと頂きました~

帰りは伊豆長岡温泉で疲れた体を癒して、楽しい1日でした。

次回は9月にまたやりましょ~




西表中日!

2012-03-19 08:50:23 | Weblog
BSてんちょーです。

西表ツアーの中日は曇り空。



日焼けでヒリヒリしている体には優しい感じ~
今日は早朝からスタートしましたので、
これから2ダイブ目行ってきまっす。

大瀬崎イチゴ狩りツアー

2012-03-11 18:21:56 | Weblog
しのです。

先週、大瀬崎&イチゴ狩りに行ってきました。




お天気はあまりパッとしませんでしたが、海のコンデションは良さそうでしたので、1本目は外海・門下にエントリー

 

入ってすぐにクロホシイシモチがお出迎え。紫のアヤニシキが絨毯のようでキレイでした。

 

水温は15度 透明度は20メートル以上!

 

ウミウシも元気に?動き回っていました

 
スミゾメミノウミウシ                 ニシキウミウシ

 
アヤニシキ                      ミドリアマモウミウシ

 
ヒラミルミドリガイ                  冷えた体に鍋焼きは最高~!

2本目は湾内にエントリー
 
こちらも透明度は15メートル以上

 
あちこちでウミウシが観られていますね         スイートジェリーミドリガイ

 
ベニキヌヅツミガイの仲間         ミツイラメリウミウシ

 
ウデフリツノザヤウミウシ               タツノイトコ

 
ムレハタタテダイ                   カエルアンコウ 1センチサイズの可愛い子

 
オオウミウマ

楽しくって長く潜りすぎ~ イチゴ狩りの時間がなくなっちゃう~
何とかダッシュで受付終了10分前に到着!



 

美味しくイチゴを頂きました!
私は歳の数だけ頂きました。今年の記録は60個?

 

みんなお腹一杯!


そうそう、1本目の外海で安全停止中に数百万匹のボラが大移動!
ちまたではボラクーダと言われているみたいで、春近くになると出没するみたい。
とても凄くて、写真を撮るより動画が良いと思い慌てて撮影
その様子はブルーサブのYouTubeにアップしてあります。
ブルーサブのYOUTUBEページ


そろそろ暖かくなってきて、透明度も良い感じですので海にいきましょうね。みなさん!

今年初!IOP合宿ツアー、増設しました

2012-01-08 19:03:52 | Weblog
毎月恒例となったIOPツアーが今年初の合宿です

2/4(土)~2/5(日)
浮島&IOPビーチ

 

今回はアーチ、クレパス、洞窟が点在し変化に富んだロケーションが楽しめる
伊豆屈指のウミウシワールド「浮島」との組み合わせ
こころゆくまでマクロにはまってみませんか
  

交通費、3食込で¥51.450 です

ふるってご参加、お待ちしておりま~す

波左間ジンベエツアー、開催いたします!

2011-08-03 17:46:08 | Weblog
8月6日(土)に
波左間ツアーを開催することになりました
なんと今年もまた、ジンベエザメが定置網に

海外に行かずしてこんな間近でジンベエを観察出来るチャンスを逃す訳にはいきません~~~
ど迫力
この機会に是非堪能しましょう







交通費別 1Dive1食込みで¥15.750 です

残席わずか
お早目のお申し込みをお待ちしておりま~す

マリンダイビングフェア2011

2011-05-27 10:47:19 | Weblog
BSてんちょーです

4月に予定されていた「マリンダイビングフェア」ですが、
3月の地震の影響で7月に延期になりました。
そのマリンダイビングフェアの招待券がブルーサブに届きました。

今年もブルーサブは、以下の2点をメインに「SeaCanary」ブランドで出店します。

・SeaCanaryオリジナルデザインマスクストラップカバー
・フィン専用アクアペイント

「デザインマスクストラップカバー」

単なる『マスク装着時に髪の毛引っ掛かりませんバンド』
としてだけではもったいない!
少しでもカワイくして器材をコーディネートできちゃいます!
今年は会場での購入特典として、
ネーム入れ無料!!

「アクアペイント」

業界初、
曲げても伸ばしても割れないはがれない、
ゴムフィン専用ペイントです。
ペイント見本やお客様の実際のオリジナル塗装フィンを展示します。
アクアペイントの会場購入特典は
ネームマスキング無料券プレゼント!!
フィンに自分のネームやマークを、
失敗なく入れることができます。

これらを用意して、会場で声を張ってます。
ぜひご来場下さい!

ヒメギンポってば

2011-05-20 11:41:02 | Weblog
BSてんちょーです

整理していた写真から、今日も一枚

ヒメギンポ
これも伊豆大島によくいる生物を撮った一枚です。
この子はとにかく顔の配色がスゴいっス

婚姻色(※)の時は、
オスもメスもすご~~~~くきれいな色になります

「普通種」と呼ばれるいつでも見れる生物にも、
時期によってリアルな生存競争を見ることができます



以下、参考までに…
撮影データ
カメラ: Canon PowerShot S90
ハウジング: SeaTool FIX S90
レンズ: INON UCL-165AD
ストロボ: INON S2000(-0.5青色拡散版)

モード: 絞り優先オート
ISO感度: ISO100
Sスピード: AUTO(1/60)
F値: f4.9
補正: -1/3
Wバランス: ストロボ(補正A2M2)

※婚姻色
♂:ヨメ~ヨメにこ~いっ
  オレの家(縄張り)は最高の立地だぜ!
  オレのファッション(体色)も最高にイケてるだろ!?
  そこのイケてるファッション(体色)の君!
  さぁ!オレの嫁になれ!
♀:どこかに魅力的なオトコはいないかしら?
  そろそろ適齢期なの。
  あら…貴方のお家(縄張り)もファッション(体色)もステキねぇ
  でもあちらの殿方もイケてるわ。
  どっちにしようかしら…
といふ、交尾の時期を迎えた二人のラブゲーム色(←古い)のことで、
婚姻色に変わる生物は多くいます。

みなさま大丈夫ですか?

2011-03-11 20:48:22 | Weblog
ゆみです。

大変なことになってしまいましたね・・・
みなさまお怪我などございませんか?
ご家族、ご友人のかたがたもご無事でしょうか?

店はみな怪我もなく、無事です。
帰れなくなって泊まっちゃってますが・・・(汗)

仙台在住のお客さまからも、とりあえずご無事の連絡をいただいてひと安心しています。
奄美の山田まきも無事でした。っつか、都内よりも全然だいじょぶみたいなこと言っておりました~。

残念ながら(当り前かもですが・・・)明日の伊豆ツアーとオープンウォ-ター講習は余震や津波の危険があるため、中止にさせていただきます。
申し訳ありません。
色々な心配が無くなったとき、あらためてご一緒できたらと思っております。

明日もお店は支障なく開けていますので、ぜひお立ち寄り下さい。お待ちしています。

今夜、都内近くにいらして、お家に帰る方法を少しでも迷っているかたがいらっしゃいましたら、
今夜は店に中田が泊まっておりますので、ぜひお店にいらしてください。
ほんとに待ってます。

まだ、余震などもあると思いますので、みなさまくれぐれもお気をつけてお過ごしください!