goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶるうさぶろぐ

新宿区高田馬場にあるダイビングショップ【ブルーサブ】です。

ツアーお土産いただきました

2011-09-19 18:45:39 | おいしい
食欲の秋ですね~

秋といえばベストシーズン、色々なツアーが開催されてます
ツアーの楽しみはもちろん一番は海
でもおいしいご飯もかなりウェイト大きいなって思うんです

そんな美味しいツアーのお土産をお客様よりちょうだいいたしました
ありがとうございます~~

四国柏島のお土産をふたつ……



四国でもなかなか買えない幻の焼酎「ダバダ火振」



四国と言えばやっぱりうどん評判の「長田うどん」です。



おいしい~~

四国ツアー、来年もやりますよ~~
海も陸も美味しいツアー
ぜひご参加お待ちしていま~す

奄美の風

2011-06-09 12:57:29 | おいしい
BSてんちょーです

やっぱり雨が少ない…
って感じてるのはてんちょーだけでしょうか?

と、思っていたら週末土日は予報。
伊豆大島で楽しく潜れますように・・・

さて、
ブルーサブ奄美支部(←勝手に決定) やまだまき から、
奄美大島を感じさせる物産品が届きました


引っ越し疲れを吹っ飛ばせ

「奄美のしずく」
栄養ドリンク的な?
不味いけど効くって書いてあった

南国を感じるフルーツ代表

「パッションフルーツ」
てんちょーは未だに上手に食べれたことがない

奄美の新定番

「あまみ黒糖ショコラ」
甘さ控えめでかなりうまい
(↑ブログ書く前にすでに食ってる

冷え冷え系スウィ~ツ



「たんかん&すももゼリー」
現在、昼食後のデザートにするために冷やし中…

奄美土産、不動の王道

「きゅら豆」
てんちょーが奄美ツアーに行ってた時は、
「がじゃ豆」って呼んでました
一袋明日からの大島ツアーに忍ばせていこうと確保

チャリ通で消費したカロリーを
全てチャラにするであろう奄美の甘み達
週末まで残っているかしら~

やまだちゃん、ありがとね

うどん作り

2011-03-20 18:44:10 | おいしい
BSてんちょーです。

本日、予告通りうどんをイチから作ってみました。

みんなで
こねてこねてこねてこねてこねて…
踏んで踏んで踏んで踏んで踏んで…
ひっくり返してまた踏んで踏んで…

そしたら伸ばして伸ばして伸ばして…


切って切って切って…


ぐつぐつぐつぐつ…


おなかがすいて来た頃にやっとできました!

あんまりにもおなかがすいていて、
出来上がり写真を撮り忘れました…

太いうどん、細いうどん。
かたいうどん、やわらかいうどん。
形がイビツなうどん・・・と、
バリエーション豊かなうどんが完成しました~。

トッピングは
エビ天・チクワ天・マイタケ天・鳥天…
油揚げに天かす、お餅と、
たくさんゆみちゃんが作りました。
みんなおなかポンポンになっちゃいました~。

自分たちで作ったうどんは、
やっぱり愛着?みたいなモノもあり、
格別なお味でした~

次はお花見時期を狙って開催しようと思っています。
次は何パーティーにしようかな~。

最近の食生活

2011-03-18 19:38:21 | おいしい
BSてんちょーです。

本日、ブルーサブSeaCanary東北工場から、
復興の進行状況が送られてきました。
さらにうれしい事に、
仙台のお客さまからも電話があり、
元気な声を聞けました。
被災地はたくましく生活を始めているようです。

ブルーサブでは、
地震以来少しずつお店にお客様が寄ってくれるようになってきました。
燃料(ガソリン)不足や計画停電、
余震や道路状況等々…考慮すると、
まだまだダイビングツアーを開催!というわけにはいきませんが、
ブルーサブ店頭も徐々に「いつもの業務」に戻りつつあります。

最近、店頭に来られたお客様とともに
「ゆみちゃんの晩御飯」
を食べてうだうだ海の話や何やらしています。
今日のメニューは



「ゆみちゃん特製タケノコカレータイ風もどき」(ながっ!)
これがまたうめーのなんのって!
ご飯がガンガンすすみます。
おつまみも用意して、お酒もすすんでいます。

停電で一人で家にいるのも心細いなぁ とか
なんか気晴らしできることないかなぁ とか
ダイビング仲間と久しぶりに会いたいなぁ とか・・・

そんなちょこっとしたことでも何かあれば、
ぜひブルーサブにお寄りください。
コーヒーでも飲みながら、スタッフ共々うだうだしましょう。

そして・・・
今週末3/20(日)。
ブルーサブ店頭で
ゆみちゃんの「粉からうどんを作って食べよう」
の集いを行います。

12:00位からうどん作りを始めます。
うどんトッピングもご用意してお待ちしております。
来れそうな方は一緒にうどんを作って食べましょう!

まきちゃん、タンカンおいしいよ~

2011-02-21 00:46:01 | おいしい
ゆみです

この前まきちゃんに送ってもらったタンカン、めちゃうまで、
すぐ食べちゃったの...
まきちゃんありがと

なので残った皮まで活用!ってことで
タンカンのピールを作ってみています



皮をよ~~~く洗って、苦いところをけずって、
お砂糖で煮るだけなんですけどね
まだ出来上がらないんですけど、(乾燥にすっごく時間がかかるのねえ...)
つまみぐいではかなりおいしかった
食べたあと、かなり長い間クチ中タンカンでした

これ、このままじゃなく、ケーキとかにしたいなあ...
と、野望をいだいていますので、
奄美の風を感じたいかた...
チャンスをねらって遊びにいらしてくださいませね

まだちょっとピールを寝かせたいし。。。
多分来週の水曜あたりになりそうな気配です

おいしくなあれ



『たんかん』届く  の巻

2011-02-12 21:49:13 | おいしい
BSてんちょーです。

『春はもうすぐですっ』
の記事の後のこの大雪。
家の前も階段も畑も雪が積もっています
なんて寒さっ!
こんなんじゃバイクも乗れない!
な~んて言ってたらバイク乗り失格なので、
今日もせっせとバイク通勤です。

ブルーサブ海チームは、
バリッと石橋に潜りに行っています。
これこそ本物のダイバー!
寒さなんかには負けないのです。

アフターダイブのは長湯だったそうですが…

そんなこんなで、店頭でオープンウォーター講習中、
ついに届きました!

こいつが噂の『たんかん』。
奄美のまきちゃん、ありがとー。

ってことで、柑橘系が大好きなてんちょー。
早速頂いちゃいました。








あま~~~~い!



ステキすぎる甘さです。
ちょっと皮が堅くてむきにくいなぁ…
と、『皮をむく練習』を
立て続けに3つほど。
もちろん、むいたからには食します。

美味すぎです。

奄美にもこんなモノがあったとは・・・

さぁこの『たんかん』。
いつまで残っているか…

食してみたい方。
明日までに来ないと…

残りは『10』でございます。

まきちゃんありがと~。

鏡開きです~

2011-01-08 14:06:37 | おいしい
みなさま、あけましておめでとうございます
ゆみです

早いもので2011年になって、もう1週間
そろそろお正月気分も抜けてきた、ということで、
本日お店では鏡開きをいたしました。



朝からがんばってお汁粉制作中です
・・・ってあれ?この絵はうどん??

あと、かわききっちゃった部分で、おかきを作ってみようかな~という野望・・・

ぜひお味見に(お毒見??)いらしてくださいね
お待ちしていま~す

またまた食べログ・・・

2010-11-09 13:41:31 | おいしい
ゆみです
またまた引き続いて食べモノのこと
くいしんぼでゴメンナサイ

先日お客様から、なんとトルコはイスタンブールのお土産をいただきまして。
嬉しい~~!ありがとうございました~~

いただいたのが、こちら
干しイチジク

そしてピスタチオナッツ


とってもおいしかったです
ネットで見たら、トルコの干しイチジクって世界的グルメなんですって~~
ワタシひとりで食べちゃ申し訳ないカンジ・・・ってことで
いっぱいいただいたので、なにかアレンジできないかなあ、って思って
イチジクケーキを焼いてみました



明日の水曜日にはお店にイチジクケーキ、登場です
良かったらみなさま、味見にいらしてくださいませね

お待ちしています

食べてきました~

2010-11-08 17:54:00 | おいしい
こんにちは
ブログ、はぢめまして、の、ゆみです

週末に、とってもオイシイ海に行ってきたので、みなさまにご報告・・・
でも、はじめてで、おろおろしてます。


金曜日の夜から、日曜日まで、安良里のボートとブルーサブでは初となる
稲取のビーチのツアーに出掛けてきまして...
安良里ではカンパチの大群を見たり、初の稲取では、なんと水深5mでカメさんと
遭遇しちゃったり、めちゃくちゃ楽しかった

だけどね、今回はご飯中心のご報告なのです
まず、初日の安良里。。。おりしも秋刀魚祭りが開催されておりまして
なんと無料
みんなで大根持参して死ぬほど食べて参りました





来年は、大根はもっとたくさん持っていかなきゃ
あと、ポン酢とカボスもね


おやつは西伊豆で有名なケーキ屋さんに寄り・・・


夜!!メインイベント稲取のキンメです

でかかったそしてとろとろだった・・・

食い倒れツアー、また来年もやりますよ~
あ、べつに来週でもいいな・・・ちょっと体重が心配だけども


つけたしみたいだけど、海もほんっと良かったの
だってビーチでカメですよ~
今年の伊豆のベストシーズン、あと何回潜れるかなあ~
あ~~焦ってきちゃう
あとひとつきあまり、がんばっていっぱい潜るぞお~
そしてウマいものもいっぱいいっぱい食べに行くぞお~~

さ来週28日にもお初ポイントのツアー開催予定
千葉県は『明鐘』ですって。ご参加お待ちしております
ウミウシがいっぱい見られるというウワサ。。。
どんなオイシイものが食べられるのかも興味のあるところデス~


おいしい宅急便

2009-03-12 20:02:38 | おいしい
今日は朝からうれしい荷物が届きました
こちらっ


ししょうさんからお土産のほうとうです~
仕事で山梨に行ったのかな。


んん~・・・・おうちで食べてねって事なんだろうけど・・・・・
・・・・・・・今すぐ食べたい・・・・・・・・


という事で、お仕事中断っ!
クッキング、スタートぉ~~~


そして、あっという間に出来上がり~


んまいっ

さすが郷土料理。
素朴な味で、あったまります
ほうとうだけに、ほぅっとぅ・・・・・・なんて(*≧m≦*)

店長と2人で4人前のほうとう(!?)、
お昼ご飯においしく頂きました

ししょうさん、ごちそうさまでした~