11月27日よりマックで期間限定販売されている「クォーターパウンダー1周年記念」ハンバーガー。
クォーターパウンダーにシャキシャキとしたレタスとスライスされた2つのトマトとチーズを挟み、そこにかけられたケチャップとタルタルソースの組み合わせがとても合っていておいしかった。先行販売された、ベーコンandバーベキュー味よりこちらの方が個人的にはいいと思う。
・100円で食べられるマクドナルドのハンバーガー「マックチキン」
100円だけあって中身は揚げたチキンとレタスだけしか入っていないが、サクサク感のあるチキンとタルタルソースの組み合わせは絶妙でとてもおいしかった。これで100円ならコンビニの惣菜パンを買うよりずっといいと思う。
・白いたい焼き(1尾 130円)
巷でブームとなっている白いたい焼きを岐阜駅近くの専門店で食べてみた。
通常普通のたい焼きは卵の卵黄部分を使うが、白いたい焼きは卵白部分を使うため、生地が白くなるのだそうだ。福岡県大牟田市で売り出したところ、そのおいしさで、たちまち口コミやブログ等で評判になり、白いたい焼き専門店が現在あちこちに見かけられる。
白い生地は大福みたいにもっちりとした食感で、そこにあんこがびっしり入っている。たい焼きの形をした大福といったほうがいいかも。
マクドナルド クォーターパウンダー ベーコン・バーベキューセット(710円 名古屋地区)
現在マクドナルドで期間限定で販売しているハンバーガー。
ハンバーグは相変わらずボリュームがあり、玉ねぎ・ピクルス・チーズを挟んで、そこにかけられた濃厚なバーベキューソースがスパイシーな味わいを引き立てている。ベーコンが薄くて、ちょっと安っぽく感じたのが残念だった。
100円マックとして復活した「マックチキン」も結構いいかも、今度食べてみよう。
チャーシューめん(毎度ラーメン 愛知県犬山市 580円)
名鉄犬山駅近くにあるラーメン屋、店のご主人と奥様二人で注文や調理を行っている。水やおしぼりはセルフサービス。
このチャーシューめんは昔ながらの中華そば風の醤油ラーメンであり、一見シンプルに見えるが、中太の麺はとてもコシがあり、スープも醤油の濃さが絶妙で麺との相性も抜群だった。チャーシューは4枚入っていて、ちょっと小ぶりだが、ほどよい柔らかさでとても食べやすかった。他にねぎ・シナチク・なるとが入っていて、自分が幼いときに近くのラーメン屋で食べたラーメンに似ていて思わず懐かしさを感じてしまった。注文して出来るまで少々時間がかかるが、その分丁寧に調理しているのが伺えた。
全体のボリュームはちょっと足りないように感じるが、580円という値段なら十分合格点を付けれるラーメンだと思う。
CANON IXY DIGITAL 20ISで撮影