goo blog サービス終了のお知らせ 

充実した毎日を送るための独り言

私が毎日感じたこと思ったことを気ままに書くところです

クォーターパウンダーレタスandトマト

2009-12-09 05:45:59 | グルメ・食べ物
・クォーターパウンダーレタスandトマト(マクドナルド 名古屋市内 390円)

 
11月27日よりマックで期間限定販売されている「クォーターパウンダー1周年記念」ハンバーガー。

 クォーターパウンダーにシャキシャキとしたレタスとスライスされた2つのトマトとチーズを挟み、そこにかけられたケチャップとタルタルソースの組み合わせがとても合っていておいしかった。先行販売された、ベーコンandバーベキュー味よりこちらの方が個人的にはいいと思う。


九州旅行 その5 1日目の宴会の料理

2009-12-04 23:41:48 | グルメ・食べ物
 順序はちょっと代わってしまいましたが、1日目の宴会の席で出た料理です。
  上の写真の刺身など、海の幸を中心とした料理はどれもおいしかったです。九州で作られた焼酎も味わい、こんなにお酒を飲んだのは久しぶりでした。

 お吸い物の中にあった鶏肉は肉が柔らかく、汁のダシが効いていて、とても絶妙な味だった。

 ミカンの皮の中に海老のグラタンが入っていて、造りがとても凝っていた。

九州旅行 その4 本場博多のとんこつラーメン

2009-12-03 22:16:39 | グルメ・食べ物
・とんこつラーメン(ラーメンめん吉 博多駅前店 580円)

 泊ったホテルが博多駅の付近だったので、博多駅の筑紫口にある「ラーメンめん吉」で、飲んだ後のシメとして念願の本場のとんこつラーメンを食べてきました。(もし時間があったら本当は一蘭とかもっと有名なラーメン店に行きたかったのだが…)

 やや硬めの麺とあっさりとしたとんこつスープ、2枚入っている大きなチャーシュー、たくさん入っているネギとキクラゲ、これに備え付けの辛子高菜をどっぷりと入れてこれぞ本場の博多ラーメンといった感じでした。また今度博多へ行く機会があったら別のラーメン屋のとんこつラーメンを食べてみたい。

九州旅行 その2 梅ヶ枝餅(太宰府グルメ)

2009-12-01 12:29:13 | グルメ・食べ物
・梅ヶ枝餅(1個 150円)

 太宰府天満宮に行ったら絶対食べなければいけないとされる食べ物。天満宮へつながる門前町には、多くの専門店が立ち並んでいました。

 梅の模様をつけた、ちょっと焦げがついた餅の中にとびきりのアンコがつまっていて、もっちりとした食感でとてもおいしかったです。

100円マック(マックチキン)

2009-11-25 00:33:48 | グルメ・食べ物

・100円で食べられるマクドナルドのハンバーガー「マックチキン」

 100円だけあって中身は揚げたチキンとレタスだけしか入っていないが、サクサク感のあるチキンとタルタルソースの組み合わせは絶妙でとてもおいしかった。これで100円ならコンビニの惣菜パンを買うよりずっといいと思う。

 いま名古屋駅地下のマクドナルドテルミナ店ではテルミナ35周年を記念して11月30日まで「てりやきマックバーガセット」が390円で販売されています。

白いたい焼き

2009-11-23 08:53:37 | グルメ・食べ物

・白いたい焼き(1尾 130円)

 巷でブームとなっている白いたい焼きを岐阜駅近くの専門店で食べてみた。

 通常普通のたい焼きは卵の卵黄部分を使うが、白いたい焼きは卵白部分を使うため、生地が白くなるのだそうだ。福岡県大牟田市で売り出したところ、そのおいしさで、たちまち口コミやブログ等で評判になり、白いたい焼き専門店が現在あちこちに見かけられる。

 白い生地は大福みたいにもっちりとした食感で、そこにあんこがびっしり入っている。たい焼きの形をした大福といったほうがいいかも。


クォーターパウンダー バーベキュー味

2009-11-21 08:01:14 | グルメ・食べ物

マクドナルド クォーターパウンダー ベーコン・バーベキューセット(710円 名古屋地区)

 現在マクドナルドで期間限定で販売しているハンバーガー。

 ハンバーグは相変わらずボリュームがあり、玉ねぎ・ピクルス・チーズを挟んで、そこにかけられた濃厚なバーベキューソースがスパイシーな味わいを引き立てている。ベーコンが薄くて、ちょっと安っぽく感じたのが残念だった。

 100円マックとして復活した「マックチキン」も結構いいかも、今度食べてみよう。


毎度らーめん チャーシュー麺

2009-11-17 00:01:00 | グルメ・食べ物

チャーシューめん(毎度ラーメン 愛知県犬山市 580円)

 名鉄犬山駅近くにあるラーメン屋、店のご主人と奥様二人で注文や調理を行っている。水やおしぼりはセルフサービス。

 このチャーシューめんは昔ながらの中華そば風の醤油ラーメンであり、一見シンプルに見えるが、中太の麺はとてもコシがあり、スープも醤油の濃さが絶妙で麺との相性も抜群だった。チャーシューは4枚入っていて、ちょっと小ぶりだが、ほどよい柔らかさでとても食べやすかった。他にねぎ・シナチク・なるとが入っていて、自分が幼いときに近くのラーメン屋で食べたラーメンに似ていて思わず懐かしさを感じてしまった。注文して出来るまで少々時間がかかるが、その分丁寧に調理しているのが伺えた。

 全体のボリュームはちょっと足りないように感じるが、580円という値段なら十分合格点を付けれるラーメンだと思う。


一刻魁堂 一刻みそ

2009-11-10 00:00:05 | グルメ・食べ物
・一刻みそ(一刻魁堂 愛知県刈谷市 730円)

 以前にもここの醤油とんこつラーメンを食べたが、今回は味噌ラーメンを注文してみた。

 外見はひき肉とラー油がかかっていて、ちょっとタンタンメンに近い感じがする。そのため味もちょっと辛さがある。スープは味噌のコクがありとてもおいしく、麺も中華風の細麺だが、程よい硬さでコシがありスープとよく合っていた。

 具はひき肉と、シナチク、長ネギしか入っていないが、麺とスープがしっかりしているため物足りなさは感じなかった。730円と安くないが、この味ならおススメ出来ると思う。

 ニンニクと辛味噌を混ぜた「ニントン」を入れることでスープに一層のコクを引き立てることができる。

CANON IXY DIGITAL 20ISで撮影


モスバーガーのハンバーガー

2009-11-07 11:19:27 | グルメ・食べ物
・とびきりハンバーグサンド「チーズ」(モスバーガー 390円)

 いつもハンバーガーはマクドナルドしか食べてないので、今回はモスバーガーで今話題となっている濃厚チーズと国産肉100%のハンバーグを併せたハンバーガー食べてみた。

 ハンバーガーの味はさすがにおいしくてとても丁寧に作られている感じがする。さすが国産肉100%といったところか。マクドナルドで出されているハンバーグとは全く違う味だった。チーズもかなりトロトロして、ハンバーグやソースとうまく絡み合っていた。

 ただ野菜が玉ねぎが少々入っているだけで、レタスやピクルスが入っていない。これで単品が390円でセットメニューだと800円を超えてしまう。マクドナルドのビックマックが290円、クォーターパウンダーでも350円ということを考えるとさすがに値段が高いかなあと感じる。

 もう少し値段を安くするか、レタス等野菜を入れるなど工夫をしてほしい。そうすればもっと売れると思う。