ともちの小さなGLOBE

人生は一期一会のLong and winding road。小さな地球儀をめぐる日々をブログにしました。

ネットワークオーディオが完成

2014-11-15 00:04:00 | パソコン
隣のオーディオマニアの親父さんから頂いたALTECのスピーカー
オヤジさん曰く、「年取ったらオーディオだヨ」って言うけれど、これ以上多趣味になったらどうするの…



とは言え、僕はマニアではないけれど、このスピーカーは中々良い物らしい…
と言うことで、かねてから考えていたネットワークオーディオの世界に足を踏み入れることに…

各部屋にLANポートを付けた関係上、納戸のLANステーションにNASを装備…

NASは安価なBUFFALOのLS210Dを選択

あまりお金を掛けずに良い音を出してみるコンセプトでネットワークオーディオプレーヤーとアンプはPIONEER製のA-30とN-30を選択

これ、192KHz/32bitのハイレゾ音源も再現できるからコストパフォーマンスも良好
CDは読み込みエラーの補正も行い高音質でリッピングすればかなり使い勝手も良いし、なによりNASにデータを入れれば駆動部から離れてノイズを分離できるメリットはあると思う次第
リッピングソフトはMedia MonkeyでFLACかWAVEに変換

とは言え、ネットワークオーディオは機器との相性で敷居が高いかと思いきや、LANケーブルをN-30に接続したら一発でNASを認識し拍子抜け…
タブレットで曲の操作も出来るから操作性は抜群…
ハイレゾ音源もWebからダウンロードして聞いてみると驚きの音質 

大雑把な配置をしたけど、中々満足できる音でした



追記:11月17日
ラウドネスコントロールは使わず、ナチュラルなままの音でバランスを取ろうとしたけれど、ウーファーから高音域が出すぎている
隣のオヤジさんに聴いてもらうと、直ぐに改造へ向けて行動開始
クロスオーバーで特定周波数を分割すべくネットワークのコイル変更に試行錯誤

最終的にはこんな感じです

で、、、出てきた音は素晴らしいの一言…
スピーカーはもらい物、他は5万円以下で収まったこのシステムは値段を超越した感があります
アンプは低音も、高音も中立のまま…
ハイレゾ音源の聞き比べもしたけれど、ハイレゾ音源のまろやかさも十分伝わってくる

隣のオヤジさん曰く、A級の2チャンネルアンプにすればもっと良くなるとのことだけれど、ここで一先ず終了だね 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakitake)
2014-11-17 11:08:35
ともちさん、こんにちは。

ともちの小さなKOBO(工房)、自転車編の次はオーディオ編なのですね。技術者魂が燃え盛ってまーす。
返信する
Unknown (ともち)
2014-11-17 22:13:42
sakitakeさん、こんばんは
オーディオの世界は嵌ると大変なので、程々にしてます
とは言え、、高音が目立つので、隣のオヤジさんに相談したら、早速二人でスピーカーの改造を開始…
改造後は驚きの音に大いに感動したのでした 
手作り感、満載です 
返信する

コメントを投稿