goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくゲーム

自分の勘に素直に正直に楽しいと思う
・ゲームの紹介&購入したゲームの紹介やその他、
楽しかったこと気ままに記録

VapoRub(ヴェポラップ)と計り

2014年12月28日 02時40分51秒 | その他
今までヴェポラップを適当に塗ってたのですが(足裏がお気に入り)


今日アマゾンで買ったタニタの計り(クッキングスケール?)を買ったので、
ちゃんと10グラム塗ってみようと手に取ってみたら・・・


ww
これで2グラム!!
10グラムを塗るのは躊躇して辞めました・・・
今物凄く胸がスースーします♪
(撮り忘れましたが、初期が52グラムだったので、今50グラムに減って2グラム減ったのが分かります)

こんな量塗ったらあっという間です!!



あっ!余談ですが他風邪対策としマヌカハニーと鼻しっとりジェルを買いました!!

ポタナビ購入♪

2013年06月30日 22時28分36秒 | その他
パイオニアのポタナビ(CN710)
買いました!!


サイコン(自転車の速度やカロリー消費、航続距離など各種走行情報を表示する物)に
ナビが付いた物です!
ナビとしては画面が小さいので過度の期待は禁物ですが、
そこそこ使えるか???買ったばかりなので何ともw

ナビとして使うと、期待はずれかもしれませんが、
サイコンにナビが付いてると考えればかなり優秀です!!

また付属のマグネットとスピードセンサーを取り付けて
正確に速度が出るようにしました(単体でも簡易的に速度表示してくれます)。。
あとパイオニアのサイクルラボでタイヤの大きさを指定できます。
(BD-1なので18インチに設定しました)
https://pioneer-bicycle.com/ サイクルラボHP

また、サイクルラボでメーターの位置や背景色をカスタマイズ可能!!
ドコモの3Gを使っているので、リアルタイムにPCやスマフォから走行距離や位置が分かります!
走行データの共有用に出力できます!
(共有にすると誰でも閲覧可能なので、自宅周辺やプライベートが分かるようなデータは注意!)

マグネット

(他にカロリー消費計測用にペダル用も付属)

スピードセンサー

最初電池切れで、ペアリング出来ませんでした・・・
(初期不良かと思いましたw)
マグネットとの間隔は3mmとあるので、ギリギリまでつけます!
スピードセンサーは1つ付属なので、速度&カロリーを同時に測りたい場合は
別途購入です!

スピードセンサーなし
(速度表示は1ケタまで)

スピードセンサーあり
(小数点1ケタまで表示)

あ~疲れれた、あ~焦った。

2011年09月16日 23時06分35秒 | その他
今日電車広告で、

を見かけました。お茶らしかなるパッケージでコンビニで購入しました・・・


ゲームをやりつつ飲んでたら手がすべり絨毯へ
電源タップにも盛大に掛かり焦りました。。
急いでOFFし分解してみました。。

一応大丈夫なようです。
(右はスイッチ&ヒューズにランプが仕込まれてます)
初めて分解しましたが、銅ブレードに銅パイプ??で結線されているのには
驚きました。。ああ疲れた
(他にもACアダプタも1つ分解しました、大丈夫なようです)


他にもタコ足回線でドライヤーを使ったりしたからでしょうか。。
勝手にPCが再起動していましたし・・・エンコード中の動画が消えた。。

扇風機かいました!! ①

2011年07月21日 04時14分24秒 | その他
今週の日曜に注文して、一昨日の火曜に届いて扇風機について。。
R30J-MMです!!)

・まずはエアコン頻度を減らすため!!
・PCの夏対策!!
・ベット乾燥!!(はおまけ)

今は首振りでPC<>ベット間を行き来してます。
弱のベビー風でも心地よく、かなり静かでGoodです。
ただ中から急に五月蝿くなります。(あとは強とリズム)

ただ問題が・・・。
これオート電源OFFという機能があるのですが・・・
説明書と違います!!
8時間の間に操作すればオフされないとありますが、
実際は操作してもキッチリ8時間位で、
停止します(風量調整とか操作しているのに!!)

まあこの機能は機能自体を無効に出来るようなので、
後日試してみます。。

都内で水がない!!

2011年04月10日 15時46分11秒 | その他
都内、どこのスーパーも大きい水がない。。


購入した。エビアン500ml:88円
安いように思えるかもしれませえんが、
自分がいつも買ってるボルビックの1.5L:148円より割高です(88*3=264)。

まあ供給が少なく、買い占めてる人も要るのでしょうがなくはないが、しょうがない。。。

ただ都内は基準値以下になっているのに、母子手帳見せれば売りますと言うスーパーが
あるのはどういう事なのか!!納得できない。
(安全と言われても親が心配するのはいいが、売る側までそれに合わせる必要はないと思う)