映画”
風立ちぬ”見て来ました!!2年ぶり(一昨年のコクリコ坂から)のジブリ映画&
宮崎駿 監督として最後の映画!絶対見るしかない

!!
さて、ネタバレはなしで行きます♪宜しく!
まず最近のジブリ映画批評をザックリ>”
借りぐらしのアリエッティ”が面白しろく、
コクリコがイマイチでした。。
”
風立ちぬ”は??>面白かったです!ただストーリとかはあまりなく、
地震や飛行機の滑空、主人公”堀越二郎”の夢などのアクションシーン(と言えるか?)
に見ごたえを感じました!これはTVだと薄れるので、まだ観てない人は是非に映画館で!!!!
(あっ、本編では主人公が体験する夢の世界が結構唐突に入り込んできますw)
暗くて見辛い?映画館で買って♪
あと騒がれた
タバコ問題
(大袈裟?)、、
多いけど、やはり気にするほどじゃ・・・
ただ1つ!!おーwwそこで主人公にタバコ吸わせるか!ってシーンがありました。。
スゴイ!必要と思ったらやる宮崎駿 監督らしいと思っちゃいました
所々、入り込む夢の世界
あとは、実在はしないようですが堀越二郎(は実在します)の
恋愛の描写ですが、、良い所もありますが、避暑地での恋人のやり取りは
結構ダレました・・・もっと短くても良かったのでは。。

あっ忘れるところでした。。最大の見所??効果音!!
この映画では庵野秀明が声優(主人公)&効果音を演じてます!
飛行機のエンジン音や地響きが人の声!なんですが、
明らかに肉声だ!と分かる音と、本物にしか聞こえない音が混載してました。。
結構面白かったです!!
・・・生きねば・・
最後にこれから観る人は、

肉声による効果音

タバコのシーン
に注目するとより楽しめるかと♪
正直タバコ規制うるさい!くらいにしか思ってませんでした。。
騒がれたおかげで気付くことが出来ました!!
タバコも堀越二郎のキャラ1つになってるみたいなので注目を♪
(監督個人に思い入れがあるのかも!)
そして秋はいよいよ”
かぐや姫の物語”です!!