3回目、明日と書きながら少し間が空いてしまいました
本当は奮闘記より毎年恒例のゲーム賞(まだ2回目しかも、審査員自分だけですが)
(第1回ゲーム大賞)
を書きたかったのですが、それは明日(今日)書きます。
さて24時間PC完成しました。
少し時間が戻りますが、最初スリムドライブのスリムラインSATAが
無かったのでUSB起動でMemtest86+も実行、8パスでエラーなしでした。
そして変換アダプタゲット、ついに完成です。
ドライブにXP_CDを入れ起動セットアップが開始されました。
キーボードを選択しHDDフォーマット、次のステップへしばらくして、
CDドライブから轟音が・・こんな五月蝿いドライブは初めてだなあと思っていたら、
回転音が消え、画面が暗くなりました。・・・再起動?
・・・・
・・
・・
おかしい、PCはモニタ裏に設置しました。
裏を見てみると、電源ランプが消えている!!つまり落ちているのです。
電源を押下・・・反応なし、
電源を付け替えたところ無事起動、電源不足か?
その後、また元に戻しどうしようか、考えていた所、今度はBIOS設定画面でも落ちてしまいました。
これはだめだと思い、電源がちゃんと24ピンあるケースに買い換えました。
痛い出費・・・でもこちらは最初からスリムラインSATA用の電源が1つ付いていました。
-----PCケース:(SMA-280(B)電源90W ACアダプタ)

(中央がスリムライン電源コネクタ)
1日放心>組上げ>Memtest86+>セットアップ>再度完成しました。
今度はなんら問題ありません。
-----完成したPC:


(奥行きはWiiとほとんど同じ)
ふ~、チカレタ・・・
ちなみに24時間やっぱし消費電力が気になります。
各消費電力:
主にPC本体と外付けHDDについて、
-----PC(CINEBENCH R10、x CPU実行中)

(アイドル時は23、4Wとあまり変わりません、どちらにしても低消費電力)
-----外付けHDD(CrystalDiskMarkでアクセス中)

(アイドル時は9W、PCに比べるとHDDだけにしては高い?)
合計37W、外付けが意外とでかい。まあ白熱球1個に満たないので、親には勘弁
して貰いましょうw