ゴール下は欠かさない!

2024-06-19 02:12:00 | 日記

シュート練習も、欠かさないものが多くあります‼️


まず、1番近い距離

ゴール下シュートの練習は欠かさずやります🏀


時期や子供達のレベルによって

やる種類、やり方、時間をその時々で変えますが


今うちのチームでは


★ゴール下連続目指せ30本イン✨✨


これを3分〜7分はやります‼️


今の時期は4種類を高学年にも低学年にも初心者の子達にも同じように教えます!


①普通ゴール下シュート

②フックシュート

③バックシュート片足ワンツーステップ

④バックシュート両足ステップ


ある程度歴が長い高学年はジャンプシュートでやるようにと、ボールを床に落としたら外したということで連続30本インをチャレンジしてもらいます😏


近い距離ほどシュートを決めることは難しいと思います。


でも、飛び抜けた能力がなくても


チーム全員がゴール下やドリブルシュート、台形内などの近い距離を外さない選手になれれば

それだけでとっても強くなると思います💪


秋までには全員クリア目指して

今日もみんなと楽しみながら練習頑張りたいと思います😆👍






ピボットは大事!

2024-06-18 00:58:00 | 日記

練習メニューの中で

年間通して欠かさないものシリーズです🏀

今の時期は最初の45分は変えません。

準備体操→ハンドリング→ドリブル

このあとに


★ピボット


の練習を3分〜5分欠かさずやります‼️

ブリッツでは、一つ一つの動き方を怪我防止も視野に入れて細かく教えていきます🏀


ピボットは細かなポイントがたくさんつまっています!

そして、一回や二回同じことを伝えたからといってすぐにできるようになる選手はこれまで教えてきて1人もいませんでした。。


身体で自然に意識しなくてもできるくらいのレベルになるには


同じポイントをねばり強く何度学んだもの伝えて


ときには指導者自身も動いて見本を見せて


できてるかできてないか教えてあげて


それを毎日、コツコツと継続して練習すると


1年、2年と経ったときには

全員しっかり練習で正しいピボットが出来るようになります。

身体にしっかりと身についた状況であれば

あとは試合でも問題なく身体が動くようになります‼️

ピボットや、足のステップを大きくすばやくできる選手はとても上手いです!

ピボットで相手をかわせるだけでシュートチャンスも作れますし

足のステップが使えるなら、様々なフェイクもできるようになり得点できる選手となります。

そのためにも

自分の体重の移動の仕方、その時のスピード、手の動かし方、目線の位置、声も出しながらやる

ピボット一つとっても、意識しなければならないことが多くあるので

小学生や初心者の子達にとって非常に難しく

大切なメニューとなります💪

でも、今は焦らず

小学生のうちに基礎を定着させることで

その先に通用する選手となると考えますので

じっくり教えます🏀


この前はOBたちも丁寧に見てくれました😊


スポーツも勉強も

基礎の定着が大学!!


そんな考えでやってます!!


ぜひお気軽に、見学や体験にお越しください⚡️


https://youtube.com/shorts/92xWUxULkcQ?si=PsY0W57Fhq6xvva5



今までで1番うれしい!

2024-06-16 00:56:00 | 日記

試合の振り返りを、入部してから欠かさないメンバーが必ず毎年1人、2人います‼️


現メンバーでは4年生キャプテンのDくんがその1人です✨

書いてある内容も、よーくみて

指導者が思うようなことと大体同じようなことに気がつけているので


すごいな!!!と思い


どうやって書いているのか聞いてみたところ


ビデオを見て、まず裏紙に思ったことをバーっと書き

それをオフェンスとディフェンスで仕分けして


ノートに清書するというような流れで毎回欠かさず一生懸命書いてくれています✨✨✨


この前の練習試合のノートの最後に感想という欄が増えてました🏀


「今までの試合の中で1番楽しかった」


これはとってもうれしいです😆


指導者からみても、

勝ち負けでなく、この前の試合はDくんも

他のメンバーも個々に成長がものすごくみられました‼️


自分自身が成長すること!上手くなっていると実感できることがバスケットの楽しさだと思います👍


そこからさらに、自分自身の個々のレベルを上げていき

秋以降にはチームとしても成長できていけると

もっともっと楽しさを感じられるので


彼らと一緒に指導者自身も成長しなければと

より強く思いました💪




ハンドリングとドリブル練習は最も重要!

2024-06-12 00:25:00 | 日記

今日は練習メニュー紹介の続きです🏀

今年で指導歴10年目くらいになりますが

最初の準備体操からの45分ほどの流れは、何度も何度も考えてもやっぱり大まかに変更したことはありません。

怪我防止の観点からも

基礎の定着の観点からも

指導歴が増えて色々な知識が増えても

その代によってメンバーの特徴が変化していても


ハンドリング、その場のドリブルメニューは

一度も、欠かしたことはありません✨


これを正しいフォーム、正しい意識でやることが

バスケが最も上達するメニューだと思ってます!!

そして、ハンドリングやドリブルが私自身大好きなので子供達にも好きになってほしい!と強く思ってます😊

まずは、小学生なので

好きになればどんどん勝手に練習してくれると思い


30秒で何回できたか?

などを競わせたり、記録を取ったりすることを

ここ最近やってみてます😏

OBたちが来てくれて

素晴らしいハンドリング、ドリブル力を見本となってみせてくれるとさらにかっこいいーとなり

みんな一生懸命自主的にも各自練習してくれているようです👍

ボールをたくさん、楽しみながら触ることと同じく大事なのは

★顔を上げて行うこと!!!


ドリブルを常に顔を上げてできる選手は

意外といません。

ここが一つ、一流とそうでない選手との分かれ目だと考えます。

目線をあげてプレーすることはバスケットにおいて何よりも大事です。

常に目線を上げていないと

味方の位置、ディフェンスの位置、スペースの有無を見て判断できません。

また、目線を上げているからそこからフェイクが初めて効くようになります。


常に目線を上げてないと、ナイスパスのタイミングも逃してしまいます。

さらに、

ハンドリングやドリブル力は常に


★失敗してもよいから120%全力でやる!


これでやらなければ上達しません。

いつも失敗しない程度に、弱いドリブルをしていたらそこから成長しません。


腕が痛くなるくらい、常に手を抜かず

足腰の筋肉も正しいフォームでやれば筋トレになるのでももがプルプルするくらいでも我慢して

全力でいつも限界まで頑張る‼️


ただのハンドリング練習でだらだら汗をかけるくらいやる!


その場でドリブルしているだけなのに、全身疲れてへとへとになるくらい思い切りやる!


そして、この練習で常に

もっと強く速くやろう!もっと低い姿勢でやろう!もっともっと上手くなりたい!という気持ちで真剣に取り組むこと!


単調な練習こそ、声を出して常に喋って集中力を切らさないこと‼️


毎年指導していて

こんなふうにハンドリング、ドリブル練習を取り組めた教え子たちは

入部時期に関係なく、ぐんぐん上達します✨


特に、1ヶ月まずは全力で毎日ドリブルを100回ずつ続けること!!


それで驚くほど上達します🏀

現メンバーたちの1ヶ月後を

今からワクワク期待してます☺️



キャプテンと副キャプテンの成長!

2024-06-11 11:35:00 | 日記

ここ最近で一番嬉しかったことは、土曜日の近隣チームさんとの練習試合でのこと。

メンバー全員の成長がみられてうれしかったのはもちろんのことなのですが

特に、キャプテンと副キャプテンの2人の精神的な成長に心からうれしく思いました😊✨✨✨

というのも、元々2人は周りに優しくて気をつかう性格であまり勝負へのこだわりや強い気持ちはまだなく、自分を出すことが難しい面がありました。


春大会予選負けからチームが新体制となり

チームのため、コーチのため、親御さんたち、下級生たちのために色々と心境の変化があったと思います。

それは大人でも乗り越えることが難しいことでもあります。

でも、心優しい2人は前向きにこのチームをもっと良くしよう!そのためにできることを頑張ろうと努力してくれました。

その結果、この短期間で

これまでは指導者から声かけしてもなかなか思うように伝わらず、変化がすぐには難しいかなと思っていた性格面での変化がありました。

それは彼らが最も苦手だった

【自分を出して積極的にプレーすること!!】

【どうやったらもっと良いプレーができるか自分から考えること!】

【自分たちが見本となって全力を出し、声も出して下級生たちを引っ張ること!】

そんなふうに、小学生とは思えない立派なバスケットマンに成長している姿を見せてくれました。


キャプテンは試合を通して、1コーター終わるごとにもっとこういけばよかったなーと自己反省し次のコーターではまたそれが改善、またどんどんと改善され試合ごとにプレーが成長してくれていました。


副キャプテンは、現在腰の怪我で試合は出られないのですが

誰よりもプレーをよく見て、ベンチから大きな声で応援もするし、これまではぼそぼそっと気づいたことを言う程度で私からみんなに言ってあげれば?といわないとなかなか言い出せてなかったのですが

この日は作戦板を使い

どんどん試合中でも、もっとこうした方が良いとキャプテンと相談したり

動き方を下級生にも優しく教えてくれたりと

言われなくてもどんどん自分から動いてくれていました。

そしてこれは元々なのですが

相手チームさんへのマナーや挨拶、最後の片付けの手伝いなどスポーツマンとして1番大切なところは2人が見本となって言わてなくても行動してくれるので、新入部員の子たちも戸惑いなく真似してくれていました!

怪我をしていると、試合中自分のことばかり考えてしまったりまだ小学生なら、試合に出たいなという思いを隠しきれずに周りに当たってしまったり心からチームのための応援などできないことがあると思います。

それは私自身もそうだったので、自分が試合に出られなくて辛い気持ち、運動できなくて辛い気持ちがよく分かります。

それなのに、そんなこと気にせず

チームのことを第一に考えてくれた副キャプテン

これは一流選手といえるなと思います。

自分自身の苦手としている面、特に性格的なところを変えるのは子供でも大人でもとても難しいことだと思います。

それには相当な覚悟や意志の強さが必要です。

これまでなかなかやぶれなかった

自分の中の積極性を出すこと、この殻を破ることが

チームのためのという思いで

短期間でできるようになったキャプテン


これも一流選手と同じ意志の強さがあります。


2人とも、バスケは好きだけど

優しい性格のため勝負の世界、勝ち負けへの執着が少し薄く

自分自身にも自信が持てない面がもったいないな

上手くそこを引き出してあげたいなと思っていたのですが


気がついたら

BLITZを良くしていきたい

そんなチーム愛のおかげて

指導者の心配をよそに、予想を超えて成長し

壁を乗り越え次のステージへ進んでくれていた2人の成長に

本当に心が動きました。

このチームは最高で

もっと良くなる。

そして全員をバスケ好きにさせてあげたい!

その上で、一流のプロになれるよう今指導者としてできることを全てやりたいと

指導者の方が影響を与えてもらいました。


試合の合間に2人でたくさん作戦考えてくれてました!

怪我している期間であっても前より上手くなるのはこういう選手です!