libra

元々日常を綴るブログでしたらバセドウ病による甲状腺機能亢進症と診断されましたことを機に、闘病日記を書いてみようかと

メルカゾール服薬5日目

2008年10月15日 00時11分21秒 | バセドウ病
副作用がでてくるなら そろそろかなと思ってるけど 今のところ大丈夫かな
ただ、ちょっと 喉が痛いのが気になるけれども 前からのような気もするし・・・ もすこし 様子をみてみようかと



今日は 午後3時くらいまで まったく 仕事ができなかった
何も手に付かず じっとしてられず トイレにいったり 窓ぎわから外覗いたり
 そんな 繰り返し

本当に いやになるくらい 何もできなくて

こんなに 何もできないと 本当に 本当に 自分がだめな 人間な気がして
いやでいやで たまらなくなる



今後も しばらく こんな 感じなのかな・・・・
ああ 薬が効いてくれればいいのだけど



あと 最近は 手の指が いうことを聞かない
バセドウ特有の 手足の震えはそこまで ひどく感じたことはないのだけど

力が全然はいらない
ものをもっても すぐ するっと落ちていくし

パソコンを打ってるても いうことをきかない
指が意図したキーに届かずに ミスタイプばかり

一気に 打つと 手がもつれる感じ

自分の 指じゃないみたいで ちと 怖い

つかれる まいにち まじで


どうしたら いいんだろね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
解るよ… (ボウ)
2008-10-19 03:06:31
私もバセドウ病を発症して11年、一度は完治したのに再発、伊藤病院通院者だよ。しかも、昨年迄札幌に居たので患者の多さに目眩がするほど驚いた。
私はね、母親が広島出身で原爆を受けているので、原爆二世でもあります。ある時、親を恨んで泣かせた事もあったよ。
現在は2度目のメルカゾール休止なんだけど…まぁ再発を一度経験しているので、12月の再検次第かな。
5日目か…遠い昔のように思うけど、同じ頃に感じた不安、恐怖、苦しみ、悲しみは今も忘れてないよ。
日に日に、色んな症状が積み重なってくるし、周りの人には外見が変わらないから解ってもらえないし、今はきっと受け入れるのに少し時間がかかると思う。
でも、焦らなくていいから…頑張らないで!ゆっくり向き合おう。
返信する
Unknown (ぶりす)
2008-10-25 00:48:25
ボウさん
返事遅くなってごめんなさい。
ありがとうございます。わかってくれるだけで 嬉しいです。
いっつも 一緒にいるパートナーだって 分かろうとしてくれても やっぱり本質の所ではわかってもらえない気がして。
常にきついわけでもないし 動いたら疲れるわけで だから部屋の片づけとかしたりすると 元気じゃん??とか 言われるし。
私も 日に日に いろんな症状がでてきてます。
3日前、初めて 明確な指の震えに合いました。会社でパソコン打ってて、 「あ、これだ、来たか」って感じ。
昨日は 初めて 眼があけられないほどに痛かった。
昨日の血液検査では 白血球は 下がってるし。。不安は募る一方です。
やっぱり 経験した人しか 分からない苦しみですね。。だから 体験者のコメントは 本当に心強いです。。ありがとう。。
11年、ボウさんにくらべたら まだまだ ひよっこだけど がんばります。。ボウさんも おだいじに。無理しないでくださいね。。
返信する