ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ブラックアウト
写真とお出かけ。山歩き。日本酒とビール。ときどき甘いもの。
福海 山田錦 スパークリング。
2024-09-01
|
お酒
祝!
777エントリー!
長崎県福田酒造の福海 山田錦 スパークリング。
季節限定、夏限定。
瓶内二次発酵のスパークリング。
これは、かなり美味しい!
福海って?
…
福海は、今まで福田ブランドで販売していたお酒です。
先ごろ、
日本酒ブランド「福田」を「福海(ふくうみ)」へとリニューアルしました。
コメント
風の森 露葉風 507。
2024-08-18
|
お酒
奈良県御所市、油長酒造の風の森 露葉風 507。
奈良県御杖村産、契約栽培米露葉風を50%精米で使用。
ジューシーでキレも良し。
美味しいお酒です。
コメント
鼎 夏生 純米吟醸 おりがらみ。
2024-08-12
|
お酒
長野県、信州銘醸の鼎 夏生 純米吟醸 おりがらみ。
冷蔵庫で、夏の初めに仕入れて冷やしていたお酒です。
ジューシーで爽やか、キレもあります。
とても美味しい!
おりは少ないです。
コメント
鳳凰美田 ミクマリ ~FLY HIGH~ 純米大吟醸生。
2024-07-27
|
お酒
「CRAFT SAKE WEEK 2024」バージョンの
プロトタイプデザインのお酒で、フライング リリース。
新感覚の『鳳凰美田』、Fly High 。
数量超限定。
ガス感ありで、スッキリとした甘み。
美味しいです。
コメント
清泉「亀の王」純米吟醸 生貯蔵酒。
2024-07-19
|
お酒
新潟県長岡市の久須美酒造、
清泉「亀の王」純米吟醸 生貯蔵酒。
今日は、お休みで、
昼から生本鮪で一人酒。
「亀の王」本当に美味しいなぁ!
コメント
黒牛 純米酒 中取り無濾過生原酒。
2024-07-13
|
お酒
和歌山、名手酒造店 の
黒牛 純米酒 中取り無濾過生原酒。
超限定品。
レギュラーの純米の生とは違って、使用米が全量山田錦。
雑味が少なく、香りと味のバランスが取れた品質の良い「中取り」
キリっとして、濃いめの料理にも合わせやすいお酒かなと思います。
アルコール度数は高めの18~19度。
コメント
羽根屋 特別純米 しぼりたて生酒。
2024-07-05
|
お酒
富山県富山市、富美菊酒造の
羽根屋 特別純米 しぼりたて生酒。
「季節限定」です。
羽根屋特別純米のしぼりたて生バージョン。
透明感のあるフレッシュな味わい!
コメント
屋守 純米おりがらみ 生。
2024-07-01
|
お酒
東京都東村山市、豊島屋酒造の屋守 純米おりがらみ 生。
フレッシュ&ジューシー。屋守の美味しさは、果実のような味。
とても美味しいです。
コメント
加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 出羽燦々 しぼたて。
2024-06-30
|
お酒
新潟県加茂市、加茂錦酒造の
加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 出羽燦々 しぼたて。
「加茂錦 出羽燦々」
フレッシュ&フルーティ。
とても美味しいです。
コメント
焼き鳥で一杯。
2024-06-27
|
お酒
久しぶりに近所の焼き鳥屋さん。
相変わらず、つくねが美味しい。
明日は仕事なのに、
(ハイペースで)ついつい飲みすぎました。
ビール×1、日本酒4。
自宅に帰って、日本酒おかわり←コレが余計だった。。
コメント
鼎 純米吟醸 55%。
2024-06-16
|
お酒
長野県、信州銘醸の鼎 純米吟醸 55%。
相変わらず、鼎美味しいです。
コメント
湊屋藤助 純米大吟醸。
2024-06-15
|
お酒
新潟県南魚沼郡湯沢町の白瀧酒造の湊屋藤助 純米大吟醸。
たまたま、目にしたので、懐かしくなって購入してみました。
白瀧酒造といえば、「上善如水」
学生の頃、飲みやすい日本酒の代名詞で、
ちょくちょく飲んでいたお酒です。
その後、無濾過系やジューシー系のお酒を好むようになりましたが。
湊屋藤助も、ずいぶん前に飲んだお酒で、
昔のことを少し思い出したりしました。
コメント
地酒のみ比べ。
2024-06-14
|
お酒
今日は成田市で一泊。
ホテルのハッピーアワーコーナーに、
地酒のみ比べが♪
頂きました。
コメント
風の森 秋津穂 657。
2024-06-08
|
お酒
奈良県御所市、油長酒造の
風の森
秋津穂 657。
風の森の代表酒。スタンタード酒。
日本酒の一つとして、
日本酒をあまり飲まない方にチョイスすることが多いです。
発泡感ありのフレッシュな生酒。
ジューシーなお酒です。
キリリと冷やして飲むのが良いです。
コメント
鼎 純米吟醸 生酒 番外 おりがらみ。
2024-05-25
|
お酒
長野県上田市、信州銘醸の鼎 純米吟醸 生酒 番外 おりがらみ。
とても美味しいです。ジューシーです。
鼎は好きなお酒で、どの銘柄も美味しいです。
生産量も少なく、販売しているところも少ないお酒ではありますが。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
戦場ヶ原トレッキング。
不動 辛口吟醸 にごり生原酒。
ジャパニーズウイスキー 響。
町田酒造 特別純米55 美山錦 にごり。
筑波山、薬王院コース。
鍋島 隠し酒 純米吟醸 生酒。
不動。
カフェでケーキ。
桜散る。
七田 純米 おりがらみ。
>> もっと見る
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
カテゴリー
写真
(175)
お酒
(807)
ビール
(256)
お出かけ
(427)
山歩き
(249)
旅行
(171)
甘いもの
(213)
食べ物
(140)
外食など
(145)
日記
(245)
自転車
(20)
車
(93)
照明
(13)
パソコン
(24)
映画
(21)
ガーミン eTrex 20/30
(11)
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
自己紹介
いばらき地酒ソムリエ。日本酒党。低山の山歩きなど楽しんでいます。写真は趣味です。
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
ブックマーク
Amazon
越智京子 オフィシャルサイト
ぷち登山
ビストロきっちょむ登山隊
クラシック音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
文字サイズ変更
小
標準
大