何だろうねえ…そんなに変わらないのに、
全体から漂うコレジャナイ感どうにかならないものか。
オリジナルの出演者目当てで見たんだけど、出さないほうが良かったかもしれないね。
だって、どうしても比べちゃうんだよね。
そして、見劣りするなあ…って思っちゃうんだよなあ。
もっとも、自分は第一シリーズ以外はちょっとなじめなくて脱落したんですけど。
そういえば自分の住む地域で
ショムニ第一シリーズ再放送決まったんだよねえ~超楽しみ~
話がずれた。 とりあえずオリジナルメンバーと比べちゃう、という暴挙に出ようかな


丸橋 梅(宝生舞)
三波 まどか(ベッキー)
ここが何気に力不足だと思う…。
ベッキーは嫌いじゃないけど、もっと他にいたでしょと…。
というか宝生舞がすごすぎて、キャラ濃すぎだったからなあ。
無理にオリジナルとキャラ被せなくてもいいと思うんだけどなあ。
宝生舞さんの引退が残念です。
塚原 佐和子(京野ことみ)
円山 詩織(本田翼)
ここは、思ったよりも違和感がなかった。
でも前にもいったけどキャラを無理に被せなくてもいいんじゃ?
塚原は塚原なんだし…。
塚原が、とても成長してて自分は感慨深かったです。
後輩をあんなに思いやれる人になったんだなと。
宮下 佳奈(櫻井淳子)
小島 美鈴(森カンナ)
ここが一番だめだー
いやマジでかぶせないほうがいいと思うんだよね。
カナさんのお色気っぷりすごかったからなぁ。
高岡早紀さんとかがよかったかも、すごく無難だけど。
カナさんエロかったよなあ…。社長の愛人だったんだっけ。
歳をとってもエロイし、気品があって良いね。
徳永 あずさ(戸田恵子)
福田 益代(堀内敬子)
堀内さんはすごく頑張ってたと思う。本当に。
でも、これ戸田さんの演技研究したんだろうなあ…と。
やっぱりオリジナルメンバーのキャラをあてはめなくてもよかったんじゃね?
戸田恵子さん、全然見た目かわっとらんがな…どういうことや
日向 リエ(高橋由美子)
安倍 麗子(安藤サクラ)
この人誰…。
今んところ本田翼ちゃん以外あまりキャラ説明されてなかったからよくわかんない。
高橋さん、ちょっとふっくらされたけど相変わらず演技がうまい。
変人すぎず常識的な部分もあって、掛け合いが面白いです。
杉田 美園(戸田菜穂)
檀上みき(片瀬那奈)
今回は秘書課設定じゃなくて経営企画室設定なんだね。
まあそれは別にいいけど…。
悪くない、と思った。
ただ、ショムニは千夏が一番でかい女じゃないと駄目だと思うので、
片瀬さんでけえ…って思ってしまった。どうぞぺったんこ靴を履いてくださいお願いします。
あ~らショムニのみなさ~~ん!ってのが好きだったから、
戸田菜穂さんにもいつか出てほしいけど、無理かな。

野々村課長(伊藤俊人)
下落合 耕一(鈴木浩介)、星野 ケンジ(安田顕)
キノコさんは、すごく頑張ってたと思う。
頑張っていた、でいえばFINALで急遽寺崎部長(高橋克実)の部下役をやった
正名僕蔵さんもすごく頑張ってた。
でもねえ…伊藤さんは特別なんですよ…。
ううっ何であんなに早く亡くなっちゃったんだよ伊藤さあん・゜・(ノД`)・゜・

右京 友弘(石黒賢)
左門大介(三浦翔平)
ここはちょっと…。
何気に役名につながり出してんのね。
そんなことするよりもうちょっと配役どうにかしてくれよ。
三浦くんはあの宅配便の兄ちゃん役でいいじゃないか。
要潤さんあたりにしてほしかった。

三田村 英二(相島一之)
よくしらない人
何気にここのポジションが大切だと思うんですけど
何かよく知らない役者さんたちがうじゃうじゃいましたけどあれですか?
ショムニでの相島さん好きだったなあ…。
で、主題歌もなあ…。
ここはサーフィスでしょ?
サーフィス以外選択肢なくね!?
OPもちゃんと作ってなくて、自分は落胆しちゃいましたよ…。
あの庶務二課の看板がガタっと下がるやつ見たかったよ。
そこ大事でしょ、そこでしょ

…なんか今でしょみたいな言い方になってはずかしい。
江角さん変わらずに出るなら、『ONE WAY DRIVE』でも
よかったんですけどね、こっちは
江角さんNGかな~?ハハハ。
で、肝心の内容なんだけど。
ここまで前作と比べてだめだだめだ
と言っておいてなんですが…。
そこまで悪くない、と感じた。自分はね。
円山を無視する元上司に、千夏(江角さん)が啖呵を切るシーンはスカッとしたし…。
棒高跳びであんたら4m21cm飛べんの?っていう啖呵は、
よく考えるとエッその論理おかしくねってなるけど、
そこは江角さんが演じるがゆえの説得力ですよね。
何やってんの?早くきなよ!と円山を飲み会に誘う千夏とショムニメンバーも、
ちょっとグッときた。やっすいな自分
でも、それはオリジナルのショムニメンバーの力なんだよね。
ショムニメンバーもそうだし、寺崎部長役の高橋克実さんもそうだしね。
だから、勝負は2話目からだと思います。
オリジナルメンバーがいなくなるときつそうだなあ…。
もう全話出していいんじゃないの…。
森本レオさんが警備員役とナレーションというのは、良かったと思います。
寺崎部長の、頭アップが多かったのも、
オリジナルを見てる自分としては笑えてしょうがなかった。
あの頃は、花輪君スタイルで横から髪をのせてたよね…。
潔くハゲてたほうがかっこいいよ、高橋さん。
文句タラタラ言いながらも、結局こんなに長々と語ってしまった(笑)
さぁてyoutubeか何かでショムニオープニングでも見るかな~
って明日から再放送始まるっちゅーねん。

全体から漂うコレジャナイ感どうにかならないものか。
オリジナルの出演者目当てで見たんだけど、出さないほうが良かったかもしれないね。
だって、どうしても比べちゃうんだよね。
そして、見劣りするなあ…って思っちゃうんだよなあ。
もっとも、自分は第一シリーズ以外はちょっとなじめなくて脱落したんですけど。
そういえば自分の住む地域で
ショムニ第一シリーズ再放送決まったんだよねえ~超楽しみ~

話がずれた。 とりあえずオリジナルメンバーと比べちゃう、という暴挙に出ようかな



丸橋 梅(宝生舞)

ここが何気に力不足だと思う…。
ベッキーは嫌いじゃないけど、もっと他にいたでしょと…。
というか宝生舞がすごすぎて、キャラ濃すぎだったからなあ。
無理にオリジナルとキャラ被せなくてもいいと思うんだけどなあ。
宝生舞さんの引退が残念です。
塚原 佐和子(京野ことみ)

ここは、思ったよりも違和感がなかった。
でも前にもいったけどキャラを無理に被せなくてもいいんじゃ?
塚原は塚原なんだし…。
塚原が、とても成長してて自分は感慨深かったです。
後輩をあんなに思いやれる人になったんだなと。
宮下 佳奈(櫻井淳子)

ここが一番だめだー

いやマジでかぶせないほうがいいと思うんだよね。
カナさんのお色気っぷりすごかったからなぁ。
高岡早紀さんとかがよかったかも、すごく無難だけど。
カナさんエロかったよなあ…。社長の愛人だったんだっけ。
歳をとってもエロイし、気品があって良いね。
徳永 あずさ(戸田恵子)

堀内さんはすごく頑張ってたと思う。本当に。
でも、これ戸田さんの演技研究したんだろうなあ…と。
やっぱりオリジナルメンバーのキャラをあてはめなくてもよかったんじゃね?
戸田恵子さん、全然見た目かわっとらんがな…どういうことや

日向 リエ(高橋由美子)

この人誰…。
今んところ本田翼ちゃん以外あまりキャラ説明されてなかったからよくわかんない。
高橋さん、ちょっとふっくらされたけど相変わらず演技がうまい。
変人すぎず常識的な部分もあって、掛け合いが面白いです。
杉田 美園(戸田菜穂)

今回は秘書課設定じゃなくて経営企画室設定なんだね。
まあそれは別にいいけど…。
悪くない、と思った。
ただ、ショムニは千夏が一番でかい女じゃないと駄目だと思うので、
片瀬さんでけえ…って思ってしまった。どうぞぺったんこ靴を履いてくださいお願いします。
あ~らショムニのみなさ~~ん!ってのが好きだったから、
戸田菜穂さんにもいつか出てほしいけど、無理かな。

野々村課長(伊藤俊人)

キノコさんは、すごく頑張ってたと思う。
頑張っていた、でいえばFINALで急遽寺崎部長(高橋克実)の部下役をやった
正名僕蔵さんもすごく頑張ってた。
でもねえ…伊藤さんは特別なんですよ…。
ううっ何であんなに早く亡くなっちゃったんだよ伊藤さあん・゜・(ノД`)・゜・

右京 友弘(石黒賢)

ここはちょっと…。
何気に役名につながり出してんのね。
そんなことするよりもうちょっと配役どうにかしてくれよ。
三浦くんはあの宅配便の兄ちゃん役でいいじゃないか。
要潤さんあたりにしてほしかった。

三田村 英二(相島一之)

何気にここのポジションが大切だと思うんですけど

何かよく知らない役者さんたちがうじゃうじゃいましたけどあれですか?
ショムニでの相島さん好きだったなあ…。
で、主題歌もなあ…。
ここはサーフィスでしょ?
サーフィス以外選択肢なくね!?
OPもちゃんと作ってなくて、自分は落胆しちゃいましたよ…。
あの庶務二課の看板がガタっと下がるやつ見たかったよ。
そこ大事でしょ、そこでしょ


…なんか今でしょみたいな言い方になってはずかしい。
江角さん変わらずに出るなら、『ONE WAY DRIVE』でも
よかったんですけどね、こっちは

江角さんNGかな~?ハハハ。
で、肝心の内容なんだけど。
ここまで前作と比べてだめだだめだ

そこまで悪くない、と感じた。自分はね。
円山を無視する元上司に、千夏(江角さん)が啖呵を切るシーンはスカッとしたし…。
棒高跳びであんたら4m21cm飛べんの?っていう啖呵は、
よく考えるとエッその論理おかしくねってなるけど、
そこは江角さんが演じるがゆえの説得力ですよね。
何やってんの?早くきなよ!と円山を飲み会に誘う千夏とショムニメンバーも、
ちょっとグッときた。やっすいな自分

でも、それはオリジナルのショムニメンバーの力なんだよね。
ショムニメンバーもそうだし、寺崎部長役の高橋克実さんもそうだしね。
だから、勝負は2話目からだと思います。
オリジナルメンバーがいなくなるときつそうだなあ…。
もう全話出していいんじゃないの…。
森本レオさんが警備員役とナレーションというのは、良かったと思います。
寺崎部長の、頭アップが多かったのも、
オリジナルを見てる自分としては笑えてしょうがなかった。
あの頃は、花輪君スタイルで横から髪をのせてたよね…。
潔くハゲてたほうがかっこいいよ、高橋さん。
文句タラタラ言いながらも、結局こんなに長々と語ってしまった(笑)
さぁてyoutubeか何かでショムニオープニングでも見るかな~

って明日から再放送始まるっちゅーねん。
