Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書

セ・リーグ順位予想2007

2007-03-27 00:28:01 | 野球
セ・リーグも若干刺激的な予想にしてみました。

1.阪神
2.中日
3.横浜
4.広島
5.ヤクルト
6.巨人


【阪神】
セ・リーグは2強時代。
今年も阪神、中日の争い。

そんな中阪神を優勝にしたのは、「ファンだから」。

過去4年間の優勝チームが
阪神→中日→阪神→中日
と来てるので、順番でいくと今年は阪神、というのもあります。

実は、金本、矢野、下柳の年齢が気になるんだよね~。
まあ3人とも実年齢より若いから、少なくとも今年は
やってくれると思うけど。

井川の穴は江草、能見で埋められそう
(オープン戦最終戦で能見がちょっと怪しかったけど)。
三東もそろそろ?
岩田、小嶋は?
開幕直前にハムから来た正田は?

藤川は大丈夫そうなんだけど、久保田が「?」。

・・・疑問符が多くなってしまった。

内野のキーマンはスーパーサブ・関本。
関本が一年間好調を維持すれば、レギュラー陣も
うかうかしていられず、自然と好成績につながるはずです。
というか、すでに藤本が危うい。

外野は林、赤松の成長でさらに競争激化!
昨年3割20本の濱中ですら、レギュラー確定ではないからね。
桧山、一軍定着すら危ういのでは?
頑張って。


【中日】
ノリ加入で不協和音が起きないかな~。
岩瀬、山本昌、そろそろ疲れてるんじゃないかな~。
荒木か井端、どっちかケガしないかな~。

・・・全部願望。
キーマンを上げるならやはり中村紀(あと井上)。


【横浜】
昨年は最下位ですが、一昨年は3位です。
投手も野手も層が厚くなってきました。

投手では毎年吉見に期待してたけど、
今年は頭数が結構揃ってて、吉見あたりは
やってくれればもうけもの、っていう程度だもんな。

打線も昨年開幕四番の佐伯がたぶん控え。
内外野守れて、打てて走れる選手が多い。

そんな中、仁志と鈴木尚が開幕スタメン濃厚。
この2人がベイのキーマンだと思う。
開幕から調子がよければチームも波に乗りそうだし、
悪ければチームの雰囲気が一気に悪くなりそう。


【広島】
ピッチャーがあと数人いれば、って感じだけど、
野手はけっこう厚くなってきた。
黒田残留でチームに一体感が出そう。

キーマンを一人挙げるなら栗原(唐突ですが)。


【ヤクルト】
逆にヤクルトは層が薄くなった気がして仕方ないんだよね~。
ガトームソン、岩村が抜けたのに、その補強をしてないし。
ラミレスも気が抜けてきたのか衰えてきたのか分からないけど、
そろそろやばくない?

穴は生え抜き選手の成長で埋める方針らしい。
古田政権の下、長期的なチーム編成を考えてるのかな?

キーマンは捕手・古田。


【巨人】
過去2年連続4位予想をしてきました
(実際の順位は5位、4位)。
今年はいよいよ最下位予想です。

打線は
二番 谷
三番 小笠原
四番 李
五番 ゴンザレス

野手の控えには実松、小坂、古城、木村拓也、小関。
先発がパウエル、門倉、中継ぎ吉武、抑えは豊田。

桑田、工藤、仁志は戦力外。
スローガンは「ジャイアンツ愛」って。。。

原巨人の行く末を見守りたいと思います。

キーマンは姜建銘。
巨人だけピッチャーにしちゃった。
他球団は要注意。

2006ペナントレースを振り返って[セ・リーグ編]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうの日経平均Ⅱ-03/26(月) | トップ | きょうのかに座Ⅲ-3/27(火) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事