
開いていると大地震が起こる廃墟の戸を締めて周る若い男女の物語。
「君の名は。」「天気の子」に続く新海誠監督のアニメ映画。
公式サイトに「新海誠監督 集大成にして最高傑作」とあるので、
三部作で一区切りでしょうか。

・10代~20代前半の若い男女が、
・東京とそれ以外の地域で
・自然災害に立ち向かい
・RADWINPSの曲で締める
のがパターン化してきたな、というのは正直感じました。

映像はきれいで、音声とあわせて迫力もあります。
主人公すずめの声担当の原菜乃華は、ドラマでは何度か見たことがありますが、
同じ人とは分からないくらい、声に喜怒哀楽の感情がこもっていました。

(キネカ大森)
【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2022年3月末分)
原作・脚本・監督:新海誠
声の出演:原菜乃華、松村北斗、深津絵里、染谷将太、伊藤沙莉、花瀬琴音、花澤香菜、松本白鸚



映画『すずめの戸締まり』公式サイト
関連エントリ:
天気の子
君の名は。
ミミズを「愚かなマスメディア」と読み替えると、すずめ自身を新海誠監督に重ねることができるような気がしました。素晴らしい映画だったと思います。
(=^・^=)
https://dalichoko.muragon.com/entry/1424.html
メディアといえば、猫(タイショウ)の行く先々で人々が写真を撮ってSNSに上げることで、猫の居場所が特定されてしまうのは、今どきの作品ならではでした。