goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Blue Blue

株式投資、映画鑑賞、野球観戦、読書
このブログは2025年11月18日に自動的に消滅する。

中華料理(餃子の王将/兆楽/大阪王将)(2024年1月)

2024-01-20 08:00:00 | 食事
中華料理屋で3食いただきました。


■餃子の王将:五目あんかけラーメン・餃子3個・ライス(小)(1001円)



渋谷道玄坂店を利用。
フェアセットBは最近まで990円で、ギリギリ1000円を切っていましたが、ついに1000円超え。



五目あんかけラーメンは醤油スープに、
豚肉、海老、うずらの卵、大きいしいたけ、白菜、ネギ、にんじん、キクラゲ、生姜など具だくさんではありました。





下北沢店だと出してもらえない(店員さんに頼めば出してもらえるかも)マジックパウダーが卓上にあり、
餃子3個のうち1個はマジックパウダーを振りかけました。




■兆楽:ムースーロ定食(900円)



渋谷道玄坂のお店。



訪問した週のサービスメニュー。



ムースーロは豚肉、きくらげ、玉ねぎ、ピーマン、玉子などをチリソースで炒めたもの。



辛さは控えめでした。たぶん作る人によります。




■大阪王将:ふわとろ天津飯+6個餃子(880円)



日替わりランチがマーボーメン+半チャーハンの日に当たることが多く、
この日もそうだったので、日替わりはやめてふわとろ天津飯+6個餃子にしました。



メニューにはセットメニューのように記載されていますが、
セットによる割引はなく、それぞれ単品で頼むのと料金は一緒です。



玉子に厚みがあります。
甘酸っぱいあんかけもたっぷり。



餃子のうち2個は味噌だれをかけていただきました。



ごちそうさまでした。

最新の価格とは異なる場合があります。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿ラーメンと炒飯・丼のセ... | トップ | 笑いのカイブツ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mac68615)
2024-01-20 09:12:58
ふわとろ天津飯は見事ですね。どうやって作るんだろうと興味津々です。
返信する
Unknown (bk31)
2024-01-20 12:28:06
コメントありがとうございます!

どうやって作るんでしょう?
見た目も食感もよかったです。
店内に大きな写真があるので、おすすめメニューと思われます。
返信する

食事」カテゴリの最新記事