都内でそば3食いただきました。
そばの値段も高くなってきていますが、600円未満に抑えました。

にほんブログ村
■新和そば:紅生姜天そば、きつね

京王線新宿駅改札の近くにありますが、ビル名は小田急エース。

紅生姜の酸っぱさがそばに合います。
きつねはしなしなとふっくらの間くらいの見た目と食感。

ネギ多めにしてくれるのですが、この日は言い忘れました。

わかめも入っています。
紅生姜天そば480円、きつね90円、合計570円。
■よもだそば:モズクとワカメのかき揚げそば

八重洲のお店が有名ですが、自分がよく利用するのは新宿西口店。

ユニークなメニューが増えました。
モズクとワカメがなんとなくヘルシーそうなので頼んでみました。

かき揚げが大きいです。
ネギや数種類の野菜も入っているようです。

七味唐辛子のほかにゴマもあったのでふりかけました。
570円。
■高幡そば:田舎山菜そば、コロッケ

京王線明大前駅構内のお店。

普通のそばではなく、太くてコシがある田舎そばを頼むことが多いです。

山菜がたくさん入っています。
わかめ、ねぎも。

コロッケはつゆにつけていただきました。
田舎山菜そば500円、コロッケ90円、合計590円。
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
そばの値段も高くなってきていますが、600円未満に抑えました。

にほんブログ村
■新和そば:紅生姜天そば、きつね

京王線新宿駅改札の近くにありますが、ビル名は小田急エース。

紅生姜の酸っぱさがそばに合います。
きつねはしなしなとふっくらの間くらいの見た目と食感。

ネギ多めにしてくれるのですが、この日は言い忘れました。

わかめも入っています。
紅生姜天そば480円、きつね90円、合計570円。
■よもだそば:モズクとワカメのかき揚げそば

八重洲のお店が有名ですが、自分がよく利用するのは新宿西口店。

ユニークなメニューが増えました。
モズクとワカメがなんとなくヘルシーそうなので頼んでみました。

かき揚げが大きいです。
ネギや数種類の野菜も入っているようです。

七味唐辛子のほかにゴマもあったのでふりかけました。
570円。
■高幡そば:田舎山菜そば、コロッケ

京王線明大前駅構内のお店。

普通のそばではなく、太くてコシがある田舎そばを頼むことが多いです。

山菜がたくさん入っています。
わかめ、ねぎも。

コロッケはつゆにつけていただきました。
田舎山菜そば500円、コロッケ90円、合計590円。
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。