goo blog サービス終了のお知らせ 

Biscuits Sec~ビスキュイセック~

ふ~みんのお菓子なスイーツ日記☆

GIFTEXのラッピングセミナー

2009年07月10日 | クラフト関連
東京ビッグサイトにて、国際雑貨エキスポ/GIFTEXのラッピングセミナーが開催されました。ラッピング講師の大先輩「MARIE FACTORY」主宰、通称“まりりん”の武田真理恵さんのラッピングセミナーです。まりりんは、あのテレビチャンピオンのラッピング王で優勝経験をお持ちの方で著書も多数。今日は、そんな凄い方のアシスタントをさせて頂きました


「東京ビッグサイト」

この逆三角形の中に、セミナー会場が有りました。何か不思議☆


今回の作品。こんなに盛り沢山

さすがまりりん、ポイントを押さえた講義で、とっても分かり易い♪パーソナルやビジネスギフトの違い、コストや素材の事等・・・技術面以外でも、とっても奥深い内容でした。今回の作品は、基本を押さえた物なので、シンプルな物が多かったですが、やはり基本は一番大事。そして一番伝えるのが難しい。一応、私もラッピングコーディネーターの資格が有り、教えたりもしていますが、今日ご一緒させて頂いて、初心に戻りました。ラッピングって、やっぱり楽しい!そして夢が有る。贈る喜びも、頂く喜びも有りますね。
ちなみに“まりりん”素敵なご自宅でレッスンもしています。ご興味有る方は、ブックマークしているHPからどうぞ!“まりりんの気まぐれ日記”も楽しいです。
まりりん、今日はお疲れ様でした~♪

食べられないパフェ

2009年07月01日 | クラフト関連
先日のフェイクスイーツ講座。パーツを組み合わせて、いよいよパフェの完成!そう、食べられないフェイクパフェです。

何だか、盛り沢山のパフェ。食いしん坊丸出しです

このパーツは、樹脂粘土とシリコンで出来ています。苺もアイスも、もちろん手作り♪なので、完成すると愛着沸きますこういうの、合羽橋だと結構なお値段で売ってますよね?!でも、絞りはケーキの基本と同じだし、意外にお手軽に出来るので、結構ハマり気味です☆


ホビーショー 2009

2009年05月07日 | クラフト関連
さて、今年もホビーショーの季節。早速、初日に行って来ました♪
今日しか行ける日が無かったので、朝一から張り切って行ったら、既に凄い行列!でも今回は、特にダッシュして目指す店舗も無かったので、興味が有ったブースをちらほら覗いてきました。

やっぱり興味が有るのは、スクラップブッキングコーナーとスタンプコーナー。それと、今回「スイーツデコゾーン」という、魅力的なコーナーが。今、流行りのシリコンやフェルトで作るスイーツグッズコーナーや、勿論WILTONのコーナーも☆あぁー、こういうのって見てるだけでも癒されます~。
さて、ミニ体験コーナーでミニパフェを作ってみました。


ミニパフェと消しゴムハンコ

パフェはあっと言う間に出来てしまいました。ストラップになる仕様で、かわい~と、自己満足。その後、消しゴムはんこを作るコーナーへ。スタンプは大好きだけど、消しゴムはんこを自分で彫って作ったのは初めて。初心者なので、簡単なデザインを選んだけど、やはり曲線は難しい。うーん、やっぱり雑な性格の私には、細かい作業は向かないかも。それでも、先生にコツを教えてもらって、何とか完成。布のミニポーチに押してみて、出来あがり☆うん、下手でも自分で作ると、アジが有ってかわいく見えるものだなハンコ職人さんて、すごいなーと、尊敬

さてコーナー変わって、画材コーナーをうろついていると、簡単に無料参加で絵が描けますよ~と、声を掛けられて水彩画コーナーへ。えっ?水彩画なんて、中学か高校生以来描いた事無いんですけどーでも、丁度カーネーションモチーフのカードだったので、母の日も近いし、トライしてみる事に。
でも、目の前にカーネーションの鉢が有って、はいどうぞ!と言われ、あれれ?いきなりフリーハンドですかー?!と悩んでいると、先生の描いた素敵なカードを発見。それをお手本に描いてみたら、何とか完成。


左は、お試し用にもらったペーパー。まずはこれに描いてみて、右の本番のカードへ。

ちょっぴり色を変えて描いてみたけど、何か練習用の方が上手く出来てた様な?!でも、褒め上手な先生のお陰で何とか出来ました。やー、下書きが何も無いのって緊張します。自分の観察力の無さと、陰影の出し方が上手くいかないのが、もどかしい。まっ、比較する物が無いと、良くは見えるのでオッケーとするか

今度は、もう一つの興味有ったコーナー、同時開催の「クッキング・フェア」のコーナーへ。食いしん坊隊の私は、やっぱりこっちか?!店舗は少なめだったけど、それなりに楽しめました。と、大好きなビゴのパン屋さんの出店を発見!わ~、ここで会える何て思わなかったわ♪と、結構買ってしまいました。そして、釘付けになったのが、飾り寿司コーナー。以前ちょっぴり趣味で作ってた事は有ったけど、ちゃんとしたカリキュラムで作っている物は凄い!あー、楽しそう。ちゃんと習ってみようかな?と興味津々


こんなの、作ってみたいー☆


さて、結構歩いて疲れたので、今回は早めに切り上げました。それでも、結構堪能。世の中には、こんなに様々のホビーが有るのね。まだまだ、楽しそうな事がいっぱい♪
ホビーショーは明後日の土曜日まで、「東京ビッグサイト」にて開催しています。
ちなみに、明後日の土曜日は、私もWILTONコーナーのスタッフとして、お手伝いに行きます☆入場料は1000円掛かるけど、楽しい事はきっといっぱい!何とWILTONのブースに有るWILTON商品は、全品半額なんです!絶対お得ですね





ラッピング・レッスン

2009年04月28日 | クラフト関連
久し振りに、まりりんのラッピングレッスンへ。私のラッピングの師匠(勝手な思い込み☆)今月のテーマは「ファミリー」こどもの日、母の日、父の日用と盛り沢山でした


「こいのぼり」の食べれるカードがかわいい♪

まりりんのレッスンは、いつもアイデア満載。さすが、ラッピング王。細かい教え方がとても勉強になります。何て、分かり易いのでしょう~~。
MARIE FACTORYはレッスンも楽しく、とても居心地のいい空間。集まる生徒さん達も素敵な方ばかり。まりりんの魅力でしょうか

今日はレッスン前に少し早く着いたので、久々の南越谷を散策。楽しいエリアです☆ランチは、まりりんお勧めのカフェ「カシュカシュ」へ。

OPAの1Fに有る、お花屋さんに併設されたカフェで、とっても可愛い


本日のランチをオーダー。チキン南蛮とツナビーンズのサラダ、お豆腐と根菜のお味噌汁付き。中々のボリュームです。



これにミニデザート、飲み物のチョイスで950円。たっぷりサイズの飲み物が嬉しい♪

さすが、お花屋さんだけあって、あちこちにお花が飾って有り、小さいながらも、とってもかわいいカフェでした。何とランチは6時迄やっているとの事。他にもパスタのランチセット等が有ります。また来てみたいカフェでした






春のカード

2009年02月18日 | クラフト関連
先日のポップアップカード教室。春らしいカードを制作♪


「おめでとう」カード。結構細かい曲線が難しい。。。


「チューリップ」のカード。2枚の紙を組み合わせてます。

かわいらしいカードで、すっかり気分は春☆
早く、暖かくならないかな。。。



豆本作り

2009年02月09日 | クラフト関連
大好きなグロスマンさんのステッカー専門店「RED HEART STORE」さん。今日は、ミセスグロスマン30thを記念した、あおき いくこ先生の特別講座、豆本作りの会。ハートいっぱいのかわいい豆本作りです。


ハートのチャームがキュート♪


中もハートがいっぱい!


ステキなメッセージ入りです。

表紙から作り、スタンプしたりスッテカー貼ったりの楽しい作業。時間を忘れて自分の世界に入っていきます。皆さん、かわいい仕上がりに大満足☆
それにしても、あおき先生の下準備には、いつも頭が下がります。。。

「RED HEART STORE」さん、大好きお店もオーナーさんも素敵ですが、ここに集まる方々もまた、ステキな方が多いのです。今日も、顔なじみの方ばかりで、とっても楽しかったです皆さん、ありがとう!

こちらは、お取り置きでお願いしていた、ミセスグロスマン30thの記念缶

中には、ハートのステッカーがいっぱい嬉しい~~

何と缶はシリアルナンバー入り。2500個中、私のは905番でした。何かキレのいい番号☆永久保存版です。大事にしよっと






レッドハートストアさん

2008年12月08日 | クラフト関連
西荻窪に有る「レッドハートストア」さん。大好きなミセスグロスマンさんのスッテカーを沢山扱うお店です♪時々、こちらでスッテカー教室を行っているのですが、今日は特別レッスンで、リースとペーパーツリーの講習会でした。


ふわふわのリース。意外と簡単に出来るんです☆


ストラップのミニリース。間のリボンがお花の様にフリフリでかわいい!

午前中はここまで。とっても可愛いリースが二つも出来て、大満足♪ランチは近くのデリカフェ、「KIKU」さんへ。こちらのランチは安くて、メニュー豊富で美味しい!好きなお惣菜を3種選んで、ライスかパンを選べてスープ付き。これで730円は安い!


私がチョイスしたのは、ロールキャベツ、エビとアボカドのサラダ、ハンバーグときのこのデミソース。特にこのサラダはお気に入り

午後は、ペーパークラフトでツリー作り。細かいオーナメントを付けていくのは、結構大変でしたが、黙々と自分の世界へ入って作業に没頭・・・と、最後の貼り合わせで、間違ってしまって慌てる(*_*)でも、先生の応急措置で復活!相変わらず、ドジな私・・・何とか可愛く出来ました♪


もちろん、オーナメントはグロスマンさんのステッカー。キュートです☆

あ~、楽しかった!「レッドハートストア」さんは素敵なお店です。オーナーさんがステキな女性だからでしょう、お店に来る方も素敵な方々ばかり皆さん、初対面の方々でも、誰かと繋がっていたり、セミナー繋がりだったり。何だか、嬉しい~~。ここに来ると、いつも癒されます




まりりんレッスン

2008年12月06日 | クラフト関連
私のラッピングの師匠、まりりんさんの月1回のご自宅、ラッピングレッスンへ行きました。


今回のテーマはクリスマス

まりりんこと、武田真理恵さんは、テレビチャンピオンのラッピング王になった方です。著書も多数、とても素敵なラッピングセンスをお持ちの方で、そのお人柄も本当に素敵な方なのです私は、幸運にもご一緒にお仕事をする機会が有って知り合えたのですが、ラッピングを教える立場としても、センスやお人柄も多々学ぶ事が有るのです。

あ~、今日も楽しかった♪ご自宅は少しウチからは遠いのですが、とっても素敵なお宅です。もっとゆっくりしたかったけど、その後教室のお仕事が有ったので早々に帰ったのでした。やっぱりラッピング、楽しい~☆

ちょっぴり風邪気味で、辛そうだったまりりん、かわいそう。。。お大事に