goo blog サービス終了のお知らせ 

Biscuits Sec~ビスキュイセック~

ふ~みんのお菓子なスイーツ日記☆

レストラン ケルン

2008年12月26日 | レストラン
仕事で近く迄来たので、前から行きたかった、レストラン「ケルン」さんでランチ。老舗の洋食屋さんです。昼間はハンバーグやナポリタン等と、洋食レストランの定番の品数。お店は銀座線の虎の門駅のすぐ近くです。


今日のスープはコーンスープ

オーダーすると間もなく出てきたセットのスープは、小さなカップに並々と入ってて、中々濃厚で美味しい☆
あれこれ悩んだ挙句、今週のランチ「ハンバーグとお魚フライの盛り合わせ」をチョイス。


これぞ、洋食!みたいなランチ。このセットで950円

12時過ぎに着いたので、地下に有るにもかかわらず、ほぼ満員に近い店内。結構広くて、サラリーマンや女性客と半々くらいでした。肝心の料理は、ランチにしては、結構待たされたにもかかわらず、なぜかちょっと冷め気味のハンバーグで残念。味はまぁ、合格ラインと言った所です。
同店は、昔懐かしいナポリタンが、テレビで紹介されて有名だとか。また、カニクリームコロッケは、料理評論家の岸朝子さんのお気に入りの一品だとか。

まぁ、ランチタイムは落ち着ける店内では無いけど、近くに行ったらまた、寄ってもいいかな?と思うお店でした。次は、カニクリームコロッケが食べたいな



丸富うなぎ

2008年12月17日 | レストラン
今日は愛猫だったミーちゃんのお墓参りに、青物横丁へ。駅近くの動物のお寺に眠っているのです。好物だったコーヒーミルクを幾つかお供えしてきました。今回は泣かないぞ!と思っていたものの、やっぱりしんみりしてしまいました。。。ペットは家族ですから。ミーちゃん、また来年来るからね!
その後、美味しいと評判のうなぎ屋さん「丸富」でランチ。


ランチ鰻丼(普通盛り)1300円

10席程のカウンターのみの小さなお店。混むと聞いていたので1時過ぎに行ったものの、結構席は埋まってました。
大盛り鰻丼は、50円アップでご飯のみ大盛りになります。もう少し鰻にジューシー感は欲しかったものの、このお値段では美味しいと思いました。やや甘めのタレとご飯が良く合います。落ち着ける店内では無いので、鰻のファーストフード店的な感じかな?普通盛りでも、ご飯は結構量が有ります。

帰ってから、週末のレッスンで作ったクッキーをツリーに飾り付け。


一応、ツリーにすぐ飾れる様に穴を開けて焼いたのですが、やはりそのまま飾るのは抵抗が有ったので袋に入れ、パックして飾りました。あちゃ、面倒な穴開けしたのに意味無かった。。。結構沢山作ったのに、プレゼントしたりしてたら、ウチに残ったのは数少なくなってしまった。まっ、喜んでもらえればいっか☆




ビストロ ミモザ

2008年12月12日 | レストラン
昨晩、ディナーに「ビストロ ミモザ」さんへ。千葉県の「東葉勝田台」という駅のすぐ近くに有るお店。初めて降りる駅で、ウチからもちょっと遠いのですが、知人のお勧めで行ってみたいお店の一つでした。


お店の外観。 
 
             
選んだコースの前菜。サーモンやエビ、ホタテ等と盛り沢山です。

 
さつまいものスープ。ギュッとさつまいものエキスが詰まっている感じで美味。かといって、甘すぎず飲み易い。シマコショウがアクセントです。
 
                          
メインはお魚をチョイス。今日はイトヨリで野菜もいっぱい。この魚介系のソースがたまりません!


デザートは、かぼちゃのブリュレ、りんごのジェラート、あずきのチーズケーキの3点盛り。りんごのジェラートが美味しい!ハーブティーにはハチミツが付いていて何だか嬉しい♪

このディナーコースで2300円は、かなりお得です。パン代とサービス料は別で315円ですが、それでも満足☆味は納得のレベルで、お店の方もいい感じだし、店内も清潔感有って◎今の季節、クリスマスのかわいいディスプレイがして有りました
あ~、美味しかった♪美味しい物を食べるって幸せでも今日は、少し食事をセーブしなければ


クイジナートお料理教室

2008年11月07日 | レストラン
今日は、吉祥寺のクイジナートのフードプロセッサーを使ったお料理教室に行って来ました。

殆ど先生のデモンストレーションですが、先生の鮮やかなな手つきで、2時間程で、あっと言う間に次々とお料理が出来上がります。
今日も2時間弱で、メイン、スープ、サラダ、パン、デザートまで出来上がってしまいました。パンは生地作りから発酵、焼きまでしっかり御説明頂いてこの時間内の仕上がりです。デモの後は、お待ちかねの試食タイム・・・。


焼きたてのロールパン。皆で成型もしました。発酵後のパン生地って、ホントに気持ちいい☆焼き立てを食べれるって幸せです~。


きのこのテリーヌ。何とこの1本でしめじ3パックも入ってます!ヘルシーだわぁ。


メインは勿論、サラダもスープもとっても美味しい♪テーブルセッティングも素敵です。ソースもドレッシングも簡単に出来るのに、手抜きの無い美味しさです。


デザート。さつまいものプリンと、いちじくとカシスゼリー。優しいお味で癒されます。


こなにかわいいお土産まで頂きました。感激

こちらのお料理は、どれも美味しいのに家庭で簡単に作れる物ばかりで、嬉しい限りです。。何よりも、先生のお人柄と、集まっていらっしゃる生徒さんも素敵な方ばかりで、ついつい長居をしてしまうのです。でも今日は、その後予定が入ってたので、後ろ髪をひかれる思いで渋谷へと向かいました。先生、今日も美味しいお料理の数々をありがとう!と感謝しつつ・・・

午後は月に1度の立体カード教室。今日の作品はお正月を意識してこちらの2種類を作りました。


来年の干支、丑の文字が飛び出します。曲線が多くて難しかった。まだまだ初心者なので、近くで見ると曲線がかなりガタガタしてます


お供え餅に・・・見えますか?(汗)

紙とカッターだけでこんなにアートな作品が出来るのは、驚きですね!このデザインを考えられる先生の頭の中は、どうなっているのだろ~?と感心しきりです。

あー、今日はちょっと忙しかったけど、充実の一日でした。





ラシェットさん

2008年11月02日 | レストラン
今晩、京成津田沼駅近くに有る「ラシェット」さんへディナーに行って来ました。
夜は、おまかせコース3800円のみですが、ものすごくお得感いっぱいの
お料理の数々でした。
苦手な物を先に申告しておくと、後はシェフのひらめきで美味しいお料理が次々と出て来るスタイルです。
焼きたてのパンが美味しかった~♪シェフの手作り胚芽パンですって。





盛り沢山の前菜。前菜が2プレートも有るなんて
私はお肉が苦手なので、前菜もお魚メインにして頂きました。

こちらは別料金で頼んだ、今日のお勧めスープです。
カボチャの優しい味とカニの深い味わいが良くマッチしてます。美味♪


下はお肉OKの方の通常の2つ目の前菜プレート。
細かくて、凝ってます。これを全てシェフお1人で作られるとは・・・!



色々な食感と味が楽しめた、お魚のプレート。


2つ目のプレートはお肉ですが、私はお肉が苦手なので、こちらもお魚ベースにして頂きました。シェフの発想でとっても美味しい一皿でした☆

下はお肉のプレート。


ラストは何とシェフの配慮でデザート盛りにして下さいました!

感激です。通常はメインのデザートを選ぶのですが・・・。
一緒に行った方がシェフと顔見しりだったお陰でしょうか?

しかも、おまけのデザートまで!!嬉しい限りです。

やっぱりデザートは別腹です

ラストは珈琲や紅茶等の飲み物も付いてます。
ちょっと遠かったですが、行った価値は有ったと思います。
お料理もシェフのお人柄も大満足で、予約が中々取れないお店というのも、うなずけます。
美味しい物を食べるって、本当に幸せですね!御馳走様でした♪
と言う訳で、明日は食事をセーブ気味にしなければ