goo blog サービス終了のお知らせ 

BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

甲子園の夜です

2006-04-10 22:10:11 | インポート
明日の展示受注会のため、甲子園のすぐそばのホテルに泊りです。

画像は4時頃チェックインした時の窓からの景色。
14階から甲子園がすぐそばに見えます。雨でうまく写ってません、スミマセン。

何でも明日、阪神VS広島があるらしく、ここのホテルに広島カープ御一行様の看板が出てました。選手は誰も見なかったけど。

ではでは、m(__)m

今夜は久しぶりに日付が変わる前に寝れそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品アップしました。

2006-04-09 12:22:21 | お知らせやニュース
昨夜、商品アップしました。

ノリーズ・プロリグスピン これ2個で950円とは安いっ!イメージとしてメタルバイブを想像していたので、この価格にちょっと驚き。

DVDでこれも田辺哲男モノ「ハードベイトアカデミーforスピナーベイト」、スキルアップを目指す方は必見です。

も一つDVD、ジャッカル2006コンセプトDVD、これはジャッカルのカタログですね。

もう一つDVD、ビッグマウス ザ・オリジナル、これ前回のビッグマウスフォーエバーのルーツだそうで、これもすごく参考になりそうです。

あとはゲーリーの4”IKA、コレ結構釣れます。今回のニューカラー・Wメロンペッパー+トマトペッパーがすごい効きそうです。
4”で注文したんだけど、商品のラベルには3”と書いてある。どっちがホンマなんだろ?

あとはメガバスのプラグを何点かアップしています。メガバスの人気商品、大変申し訳ないのですが、条件を付けさせていただいております。

これらをアップするのに昨夜は4時まで掛かってしまいました。昨夜というか今朝ですね。まるで夜勤です。

その為か、今日とっても眠い。(-_-)


明日(月)・明後日(火)と問屋さんの展示受注会のために臨時休業をいただきますのでご注文への対応が明後日の夜になると思われます。

発送も水曜日からとなります。もちろん実店舗もお休みです。ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。

ではでは。(-_-)zzz ←まだ営業中、眠っちゃダメ。             ナベ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風!

2006-04-08 23:36:51 | 日々のつぶやき
今日はとても風の強い1日でした。

朝から吹き荒れてました。窓から外を見ると近くの景色も白くかすんで見えてた。

黄砂なのか花粉なのか判らないが、どちらにしてもヤな感じ。写真撮るの忘れた。

おかげで最近あまり出てなかった花粉症がひどかった。辛い1日でした。

30才過ぎに突然発症した花粉症で、10年以上の付き合いになるが、

ここ最近、体質改善が上手くいったのか、何が良かったのか自分でもわからないが

年々症状が軽くなってる。ヨーグルトを適当にだけど継続的に食べているのがいいのか・・・?

しかし今日のような日はやっぱりちょっと辛い。


明日は旭川ダムでチャプター戦があるそうですが、来店された選手の方が今日は強風で練習にならなかったそうです。

ボートをステイさせるのが大変だったみたいです。

明日のチャプターには来週あるTOP50にでる選手もいっぱい出るみたいですね。

今日多くのプロが来られていたみたいです。観客が少ない分、明日の方がたっぷり見ることが出来るかも・・。

近くの方は行って見られるといいのではないでしょうか?

お客さんの中には「レンタルボート借りてみよ」ってお客さんもおられました。

さてどんな結果になるんでしょうね?

もちろん私はうちのお客さんを応援しますよ~。ガンバレ~!!

ではでは、\(~o~)/                     ナベ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスタージャック改 IT仕様

2006-04-07 22:01:10 | MYタックル
昨日の書き込みにモンスタージャック改IT仕様の画像を載せたのですが、どうやって改造するの?

との事で少し説明します。

私のはテールと背びれを取り付けただけの、簡単ITジャック仕様です。

さすがに顔(おでこ)の盛り上がりは改造しちょりません。

頑張りたい人は木工用パテを使って、盛り上がりを形成すれば出来ないことは無いと思いますが・・・。現実的には大変面倒ですよね。

テールの取り付けですが、オリジナルモンジャとITでは差し込むテールの厚みが全然違いますよね。

で、モンジャのテールを外したところへITのテールを付けるのですが、

ITはアルミの薄板なので足らない厚み分のスペーサが必要です。

ここに1mm程度のゴム板を2枚使用します。

ルアーの単体ごとに厚みが違うのでゴム板が1mm2枚でピッタリ来るかどうかは保障できません。

が、ゴム板なので多少は無理出来ます。あまり無理すると割れるので注意しましょ。

1mm2枚のゴム板でITのテールの取り付け部を挟んでルアーの差込部に取り付けます。

ITのテール取り付けネジはセンターに1本だけなので、その穴を上手く狙ってモンジャの本体にネジ用の穴を開けて取り付けます。

これでテールの取り付けは完了です。

背びれは見たままですが、のこぎりで切り込みを入れたら簡単に取り付きます。

ただ切り込みを入れ過ぎると切込みが大きくなりブサイクになるので、切り込みは最初は少しづつ背びれを当ててみながら切り込むと良いです。

のこぎりで切るとき手に持っては上手く切れないので、万力などに挟むとやりやすいですが傷つけないように気を付けて。

これでモンジャ改IT仕様の出来上がりです。独特のテールのシャリシャリ音がいい音出します。

最後にこの方法は、あくまで私が勝手にやっているだけなので皆さんがやって万が一壊れても責任持てませんので、

改造するのはあくまで個人の責任の範囲でやって下さいね~。

それでは、( ^^) _旦~~ ナベ

今日はポカポカ陽気でレイちゃんも気持ちよさそうに寝ています。
小屋のサイズが身体に合ってないね。寝たら頭がはみ出ています、笑。

写真撮ってたら気付かれて起こしちゃった。眠そう。ゴメンネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりやってしまいましたか。

2006-04-06 23:32:27 | 日々のつぶやき
昨日の私の書き込みに早速書き込みをいただきました。norinoriさん、アリガトさんでっす。

で、やっぱりね。と言ったところでしょうか。

そりゃ、あのDVD観たらITジャック使って野池を攻めたくなりますよね。

それもヒシ藻とか葦際とかを。あれだけ釣られては・・・。

それにしてもITジャックが戻らぬルアーとなってしまったとは、なんとムゴい。

ムゴ過ぎです。私なら泳いででも取りに行くかも・・・。

少し前の話ですが、まだグリフォンが発売して間無しの頃でした。

池で投げていたら根掛かってしまったんです。

その頃は確か「2万円以上お買い上げの方のみ買える」くらいなかなか買えなかったんです。2万円ですよ。今じゃ考えられないですよね。

そんなルアーが根掛かったんですから、そりゃもう大騒ぎですよ。

確か3月くらいで水もメチャメチャ冷たかったけど、パンツ一丁になって水に入って、結局パンツも濡れてしまった覚えがあります。

それがもしITジャックだったら・・・考えられません、笑。

なので、私なりの結論から言うとITジャックをヒシ藻や葦際・カバーなどに入れるときは浮き物(フローターやボート)を用意しておこう。

もしくは、浅いトコなら最悪ウェーダーは用意してから釣行しようね。ということになりました。

あっ、それと根掛かり回収器は1個は持っていたほうが良いと思います。

私はそれで、すっごい助けられてます。大抵は根掛かるのって近くが多いので割と回収できます。

私の経験上の予想回収率は7割~8割くらいは回収できると思います。ボートだとほぼ100%に近いです。

財布が寂しい方は是非。

ではでは、(^。^)y-.。o○                 ナベ


私はコレで。モンスタージャック未発売カラー改・IT仕様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする