goo blog サービス終了のお知らせ 

BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

入荷情報です。

2006-04-15 23:59:34 | お知らせやニュース
今日は1日中雨で鬱陶しい天気でした。←この「うっとうしい」という漢字、変換したら出てきましたが、書けと言われても絶対書けませんね、笑。

さて、今日何点か商品が入荷して来ましたので、ちょっと紹介します。

スティール ハントのスティール・ベイトがやっと入荷してきました。個人的にはかなり待っていました。

これ展示会(2月)にサンプルを1匹もらったんだけど、水槽で試し泳ぎさせただけで使ってなかったんです。

2月の一番寒い時で、もう少し良いシーズンになったら使ってみよう、と思っているうちに現在に到ってしまったと。

かなり釣れそうな予感です。水槽で泳がした感じではかなりいけてます。

メガバスの20周年記念モデルのVフラット・アバロンがついに入荷してきました。

7色入荷したのですが、かなりカラフルでお客さん皆さん、かなりどの色にしようか迷われてました。

普段のスピナベであんなに悩んでいるのを見た事ありません、笑。

それと入荷ではありませんが、現在グレイズ・ジョルトの受注受付中です。受注を受けてから生産するセミハンドメイドメーカーならではの生産形態で、今回を逃すとまた次はいつになるかわかりませんのでご希望の方はぜひご連絡下さい。

ではでは、(^。^)y-.。o○                 ナベ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOP50始まりました。

2006-04-14 23:27:38 | 日々のつぶやき
今日から旭川ダムで始まったJB-TOP50第1戦、さっすが釣ってましたね~。

9人の人が魚を釣って、トップは宮本プロが2匹で2436gとベテラン健在といったとこですか。

私のように年寄りになると、こういったベテランの活躍はとっても嬉しいもんです。

まだまだ自分たちもやれるっ!と思わせてくれます。

明日、明後日も続きますが、他の選手がどう巻き返してくるかも楽しみですよね。


今日は店舗に、これからTOP50を観戦しに行きま~ス、というお客さんも寄っていただきました。

どんどん盛り上がってくれると、うちも商売繁盛でうれしいです、笑。


それでは、<(_ _)>                ナベ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆、見せてあげる。

2006-04-13 22:59:43 | 日々のつぶやき

今朝、犬の散歩で土筆が出ているのを見つけました。

もうすっかり春ですね~。今、うちの周りは桜も満開だしね。

土筆と言えば、我が家の息子が小さかった頃を思い出します。

それは息子が3歳になったばかりの頃、補助輪無しで自転車に乗れるようになってうれしくて乗り回していました。

その日、土筆を見つけたとかで、母親に「見せてあげる」と母親を連れて自転車で出掛けました。

丁度、土筆があるあたりになって、見せようと一生懸命土筆を探したみたいなんです。

で、そればかりに気をとられて道路をよく見ず運転していたのでしょう、

後ろから付いて行っていた母親の目の前の視界から息子が突然消えたそうなんです。

「あれっ、どこ行った?」と思ったらなんと道沿いの用水路にダイブしてしまっていたんです。

幅が2mくらい高さが1.8mくらいで用水路と言っても水は表面を流れている程度で、水深はほとんど0。

その中で、「うぇ~~ん」と泣いていたそうです。

すぐに母親も降りて「火事場のクソぢから」で道路に持ち上げて、すぐに病院へ連れていったそうです。

妻にあとで聞くと、「なにがなんだか覚えてないけど、もう一度持ち上げろと言われても無理」と言ってました。

車で救急病院へ連れて行ったそうなんですが、何台の車を抜いて行ったか覚えてないくらい飛ばしまくったそうです。

一体どれだけの違反を犯したんでしょうか。

幸い子供だったからか、擦り傷や打撲程度で骨折など重大な怪我はありませんでした。

現場を見てもこんな高さから自転車でダイブしたら、絶対大怪我じゃと思うくらい怖い高さです。

今でもその現場をよく散歩するのですが、そこで土筆が生えているのを見ると思い出してしまいます。

すっかり昔話になってしまいました。(~_~;)

明日はいよいよ旭川ダムでJB-TOP50が始まります。さて一体何人の選手が坊主を食らってしまうんでしょうね。

今の旭川、大増水で激シブだそうです。プラしてる選手の人達が口を揃えて「釣れん」の連発みたい。

でも実はこっそり釣っている人もいるらしい・・・。(みんな正直に話さないらしい・・・)

私としては、やっぱり地元の小林プロに勝ってもらいたいなぁ。

ではでは、\(~o~)/                    ナベ

ケリーも土筆を見つめてる?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカシンまたまた優勝!

2006-04-12 23:13:27 | 日々のつぶやき
またまたフカシンがやってくれました。

FLWツアー今期2勝目ですね。おめでとうございます!

FLWのホームページを見るとフカシンが賞金のボードを持った写真が大きく載っていました。

優勝賞金20万ドル・・・?単純に1$100円としても2千万円!すごい金額です。いいなぁ。

これで今期すでに2勝目。トーナメントって1勝するだけでもかなり大変なことなのにスゴ過ぎますね。

ホームページが全部英語で、書いてることが全然わからないので翻訳サイトで訳してみたけどヘンテコな日本語に訳されてしまい、上手く読めません、(T_T)

翻訳サイトもいくつかあるけど、サイトによって全然違うね。

面白かったのは、フカシンの記事中に「4-inch green-pumpkin Yamamoto worm 」というのがあったんだけど、これを翻訳サイトでは「4インチの緑色のかぼちゃ山本虫」と訳されてました、笑。

アングラーならゲーリーの4インチグリパンカラーのワームと理解できるんだろうけど。

たまに輸入品のパケに書かれているのを翻訳サイトで訳してみると面白い日本語に遭遇しますよ。

翻訳サイトの製作者は日本人?それともそれぞれの外国語の外人か、どっちなんでしょう?

話がそれてしまいました。それたついでに今日の入荷情報です。

フィッシュアローのプラチナリアルベイトが入荷しました。

去年発売されて2回ほんの少量入荷したんですが、いつも実店舗で「あっ」という間に完売してました。

今回は少しまとまった数量が入荷したので、Webにも載せる事が出来ると思います。

このあとアップ作業をしようと思います。

それでは、<(_ _)>                    ナベ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ほど、帰って来ました。

2006-04-11 23:43:01 | 日々のつぶやき
今日は甲子園の近くで問屋さんの展示受注会があり、先ほど帰ってきました。

ふ~っ、少々疲れました。

わりと1日、立ちっ放しだったせいかもしれません。かなり運動不足ですね、(T_T)

今回は車で行ったのですが、大阪のガソリンの値段の高さには参りました。

私が入れた店だけが高かったのでしょうか?会員カードはお持ちですか?なんて聞かれたからなぁ。

レギュラーがなんと138円/Lですよ。

うちの方(岡山・津山地域)では大体131~133円です。岡山県南に行くともっと安いし。

都会の方がてっきり安いと思っていたのに・・・。


そんなことはどうでもいいですね。何か見てきたものを報告しなくては・・・。

気になった物はと言うと

ガンクラフト・S-SONG、ラッキークラフト・リアルベイトプレミアムとスナップ、

常吉・ハンハンゼロ、THタックル・デッパー&Dデッパー、

デプス・クラップクロー&Bカスタム1/2oz、ケムケム、ブチョーワーム、などなど・・。

ルアーで面白かったのは針が電極になっていて水に浮くと電気が流れテールが微振動して、テールから波紋が出る。これは仕掛けモンの好きな私にとってスッゴイ興味を惹かれました。

でも個人的に一番欲しいっと思ったのは、テーパー&シェイプのグラスウェイ・マキモノだったんです。

最近、グラスロッドが折れてどれがいいのか・・・と思案中の私に島津さんのグラスはとっても魅力的に映りました。外観も渋くてサイコーでした。ただ値段が私には・・・手が届きそうになかった、はあ~っ。

いつも展示会で思うことですが、実際にメーカーの開発の方が来られていてじっくり話を聞くと、皆さん一生懸命開発しているなぁ、と感じます。

とても細かい部分にまでこだわって作られています。

鉄板ルアーひとつとっても、鉄板と鉛の位置関係を微妙にずらし、岩などにぶつけても鉛部分の重要な部分が岩に直接当たって変形しないようにして、泳ぎが変わらないように工夫してたり・・・。

話を聞けば聞くほど、苦労してますね~と思ってしまいます。

そうそう、皆さんがとても気になってると思われますデプス・キラーコンパスのこと、ちょっとだけ奥村社長に聞いてきました。もうちょっとみたいですから楽しみに待ちましょう。

では、今日注文した物が入荷次第、またそれぞれ紹介しますんで・・・。

納期6月ってのもありますけどね。

それでは。( ^^) _旦~~     Angler’s Room BIG ONE  ナベ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする