BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

PEライン仕様でお願いします。

2006-01-26 17:37:17 | 日々のつぶやき
メガバスのロッドでオロチF3-610DGSというモデルがあるが、どうも先月号かその前月号あたりで、PEラインと通常ライン(フロロ&ナイロン)の仕様がそれぞれ用意されているような記事が載っていた。

恥ずかしながら、最初お客さんから注文をいただいた時、私はそのことを知らなかった。で、そのまま発注をして、何事も無く商品は入荷しお客さんに販売しました。で、あとでそのお客さんから、今回のロッドはPEライン仕様のぶんですよね?と聞かれ「え~っ、そんなのあったんですか」ということになったのですが、なぜかその時は雑誌のここへ載ってますよ、程度で話は終わっていた。

そして今日、またまた別のお客さんがオロチF3-610DGSが欲しいという事で、今回は速攻でメガバス社に電話して聞いてみた。そしたら「PEライン仕様は発売されてない」ということだった。じゃぁ、雑誌のあの記事は・・・?なのだが、どうもメガバス社での構想段階での話が、雑誌ではラインナップになっているように書かれたようである。実際には普通のライン仕様のみの発売であった。

雑誌では発売時期がまだ発売なってないのに「発売中」とか、たまに間違った情報が書かれている事があります。とっても困りモンです。特に人気商品になると問い合わせが多いので大変。その度に一から説明してます。

それはさておき、今回のPEライン仕様云々という件に関しては、全く持って勉強不足、としか言いようがありませんでした。知らなかった時ならいざ知らず、一度言われたら忘れずに確認しなければ・・・
自分自身に減点!!

こんなことではNO.1プロショップは程遠いですね。

それでは(^。^)y-.。o○                     ナベ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んー、釣れませんでした・・・。

2006-01-25 18:43:51 | 釣行日記
定休日を利用して釣りに出かけた。

結果から言うと、またしてもボウズに終わってしまった。1時半ごろから4時半ごろまで3時間、全く魚に触れなかった。これで今月も・・・あっ来週の火曜日は31日、まだ今月のうちだ。




寒い・・・。ダウンジャケットでマルマルしてなんか格好悪いなぁ・・・。





行ったところは実は先日・日曜日にお客さんが52センチがでた、という山間部タイプの野池。2匹目のドジョウを狙って行ったのだが、大抵そうやっての2匹目は居ないのである。
カバー(水面に入り込んだ木)で釣れたという事で苦手なカバー撃ちをテキサスリグで一周したが、全くバイトもありませんでした。とほほ・・・。(長瀬君、笑ってやってください)

同行者はネコリグで探っているが、こちらもバイトも無い、といった状況の中竿が曲がっている。



ヒットか~っ!






と見ていると、根掛かりだった。ガクッ!

結局、2人とも釣れませんでした。


気を取り直して、近くにある別の野池に行った。こちらは典型的な農業用ため池である。
先週来、お客さんがこの池で2時間で5匹とか威勢の良い話を聞いていたので、先ほどの池以上に期待を持って行ったが、こちらも全然釣れない。
と、そこへ先週釣れていたお客さんがちょうど来た。しばらく釣りをして、そのお客さんと「釣れませんね~」と話をしたら、先週より1メートル近く減水しているということだった。
は~ん、それで釣れないのか~、きっと減水して今までバスがいたレンジが深くなり、我々がキャストしても届かない辺まで行ってしまったな~、と自分なりに解釈し本日は終了としました。
4時ごろからポロポロ雪は降ってくるし・・・。

ということで報告でした。また次頑張ります。

あっ、本日バサー、ロドリ、ルアマガ、バスワールドの各雑誌3月号が入荷しました。
Webにもアップしておりますので、皆様ご注文お待ちしております。

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新製品情報!

2006-01-24 18:02:54 | お知らせやニュース
寒いっ!昨日からスッゴク寒いですね。

今日、定休日だったので釣りに行こうと企んでいたが、雪というかミゾレのようなモノが降っていたのでやめた。昨日まであまり冷え込んでなかったので今日あたり・・・と思っていたのに。
ラインも短くなってキャストするとスプールが見えてきていたので、ベイトもスピニングも巻き替えして準備してたのにこのありさま。

今日、問屋から新製品のお知らせFAXがあった。(ひょっとしてフィッシングショーまで黙っておいた方がいいのかな~、いや黙っとれんわ)ダイワからリールやロッドが新しく出るみたいです。

イグジストが発売されてまだ日が浅いが、な・なんとイグジスト・STEEZという名前で値段は驚愕の74000円(2004)と75000円(2506)です。イグジストが高いと思ってたらもっと高いじゃないですか。
それに合わせてロッドもSTEEZという名前で、601LXS・TA(62000円)、601LFS(43400円)、601LXS(43400円)、621LFS・SP(46000円)、681MLFS・SV(59000円)の5機種(私が分かっているだけ)は出るみたいです。これも1つは6万円超のビツクリ値段だ。

TDのスピニングにもAEGIS(イージス)という名前で2004(35000円)、2506(35500円)が出るようですね。35000円と高いけれど、なんかだんだん麻痺してしまって少し安く感じるのは私だけでしょうか・・・。

それともう一つ、アルファス タイプ-Fというのが右、左ともに27000円で出ます。使いやすくて軽くていいリールなんだけどな~。色がね~。今度のこのタイプFっていうのはどんなになるんでしょうか。

これら新製品、今のところ私は名前と価格しか分かりません。(T_T)問屋さんに詳細を尋ねているところです。分からないとお客さんに勧めることも出来ないもんね。

まだまだ別に新製品がショーでは発表されると思うので、またまたどれを買おうか迷ってしまいますね・・・。私自身、今使っているスピニングがTDの10年近く前のものなので、そろそろ新調しようとあれこれ検討中なので、余計に気になります。

それでは(^。^)y-.。o○             ナベ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古タックル・・・のつづき

2006-01-23 18:22:45 | タックルのあれこれ
昨日、中古リールに関して私なりの考えを書いたので、今日はロッドについて少しだけ書きたいと思います。

昨日もチラッと触れましたが、ロッドでも新品がいいのはもちろんですね。
折れて修理したものを、そうでないと偽って(故意でないとしても)掴まされるのは論外なのですが、普通に使っているモノでも経年変化によって、性能はだんだんと落ちてくるらしいです。

昔、若かれしころテニスに夢中になっていた時期がありました。その頃全日本クラスの方に教えていただく事がありました。その方は、あの伊達公子のヒッティングパートナーをやっていたこともあるような方で、そりゃもう、私なんかから見ると雲の上どころかスペースシャトルに乗っても届かないようなところにおられる方でした。

その方が言うにはテニスのラケットは大体1年くらいで新品に換えると言うんですね。それも1本じゃなく数本単位で。エキスパートになってくるとテニスも釣りと同じで、同じラケットを数本用意、それもガットの強さを変えたモノを数本ずつ用意してるんです。それくらい何本も持って使っていても、そのレベルになってくると1年くらいしたら同じ強さでガットを張っていてもボールの飛びが、新品の時に較べて変わってくるそうなんです。同じように打ってもサイドに流れたりするようになるらしいんですね。同じ感覚で打っていてもコントロールが微妙に違ってくると・・・。

何故にそうなるのか聞いてみると、現在のテニスのラケットはほぼカーボンで出来ているので、そのカーボンが抜けてくる、と言われていました。抜けてくるというのは多分、感覚的な表現だと思うのですが私なりにカーボンの繊維やそれを固めている樹脂なんかが、目に見えない程度に細かく割れている(もちろん見た目は全然OKなんですが)のではないかと思いました。
テニスボールを打つ衝撃は相当なものですから、それもエキスパートの人がかなりのパワーで使用しますので、そりゃぁ無理もないかなぁ、と思ったものでした。
なんでこの話をしたかというと、ロッドもラケットと同じでほぼカーボンで出来ていますよね。(最近はグラスロッドも多く出てきてますが)ロッドも何度も重たいルアーをキャストされ続け、魚が掛かればファイトして負荷が掛かりますし、たまには魚を無理して抜き上げますね。コレを繰り返しているのですからラケットでボールを打っているのと同じなんです。特にエキスパートの方が使われているモノは早くそうなりますよね。見た目はどうも無くても中身は・・・?ということなんです。

もうここまで書けば言いたいことは分かっていただけたと思いますが、ロッドもやっぱり新品が一番!という事になりますね。誰がどんな使い方をしていたか外観からだけでは、まず判断できないでしょう。たとえエキスパートじゃない人が使っていても同じですね。実際、私もオカッパリなんかでロッドをたくさん持ち歩けない時はガゼルでバズジェットを投げてしまいます・・・。

ただ、一つ誤解されないように言っておきますが、私はラケットにしてもロッドにしてもその経年変化で変わったのを感じることは出来ませんでした。(T_T)

私なりの勝手な解釈に付き合ってくれてありがとうございました。<(_ _)>

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古タックルはどう?

2006-01-22 21:47:00 | タックルのあれこれ
最近は中古タックルもすっかり一般的になっていますね。中古タックルショップ、オークション、色々なところで手に入れることが出来るようになりました。でもトラブルが多いのも事実のようです。

今日も来られたお客さんが聞かせてくれたのですが、なんでもロッドを中古で購入したらしいのですが、安かったこともあり簡単に見て決めたそうなんです。しかし・・・買ってからよ~く細かくチェックをいれていたら、ロッドの真ん中辺りに、どうも折れたのを繋いだような跡があったらしいのです。それに気付いて以来、どうもそのロッドは使う気になれない、って言われておられました。きっと前のオーナーが折れて修理に出したんでしょうね。それで売ったと。買取の店もそれに気が付かなかったんでしょうね。

他にも中古リールをかなり有名な中古タックルチェーン店で買ったお客さんも、店で買う時は気が付かなかったけど、買って使い始めて少し経つとすぐにハンドルが調子悪くなった、なんてこともあるようです。大手のショップでもそんなありさまです。

そんなこともあり、お客さんには出来る限り新品をお勧めしてます。まぁ予算が合えばの話になってくるんですが・・・。知り合いや信頼のおける友人からなど、きちんと出何処がわかっているなら中古も有りかなとは思いますけどね。
私が新品を勧める訳はもう一つあります。特にリールに関してですが、リールははっきり言って機械です。(誰が見ても機械ですか)機械なので磨耗します。使えば必ず磨耗してきます。そうするとガタもでます。なじんでアタリが出てくるということもあります。それは車でもリールでも同じですね。ちょうどアタリが出た頃の中古が手に入れられるとラッキーですが、まずなかなかめぐり合えないでしょうね。やはりある程度使い込まれたものが多いと思います。機械なので当然メンテが必要だし、状況によってはオーバーホールも必要となります。何が言いたいかというと、中古で売るときにメンテやオーバーホールに出してから売る人は何処にも居ないということです。買い取った店がメンテをするというパターンもあるようですが、磨耗したギヤやベアリングを交換までしている店はほとんど無いでしょう。せいぜい分解清掃にグリスアップしたくらいでしょう。ギヤやベアリングまで交換していたら値段も新品近くになりますもんね。見た目のきれいさに惑わされないよう気を付けましょうね。

長くなったので今日はコレくらいでやめておきます。明日はロッドについて私なりのうんちくを述べたいと思います。それでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする