goo blog サービス終了のお知らせ 

BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

野池に。

2011-08-09 21:38:18 | 釣行日記
今日は定休日で、午後3時くらいから時間がとれたので

野池に行ってみた。



山の中の小さな野池で葉っぱのくずみたいなモノも多数浮いていて

あまり水が動いていないような感じだった。

それにしても草ボーボーで、足元は草だらけで、どこから池か

全く分からない状態。

とりあえずライトリグを入れてみたけど、もしデカイのが、、、

と思ったら抜けそうに無く不安なのでベイトに変更。

で、モグチャを数投したら30cmくらいのが釣れました。



引き続き、バリバリ釣ってやろう~と思っていたら、雲行きが怪しくなり

空の方がバリバリ言いだしたので、急いで退散。

結局、池に居たのは20分くらい。

私のモグチャに神が宿っているかは確認できませんでした。笑

今日は特別暑くて、これくらいでも疲れまくりです。



疲れて昼寝ならぬ夕寝?をしていたら・・・



ケリーと同じ格好で寝とる、と激写されてしまいました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカッパリ。

2011-07-26 22:56:18 | 釣行日記
今日は定休日で、午後くらいからオカッパリに行ってみました。



毎年、暑くなったころから釣れるようになるポイント。

旭川ダムの上流部で流れも急で、夏になると流芯で喰ってきて

かなり楽しませてくれるのですが、今年はなぜか様子が???


良く使う手なのですが、居るか居ないかジョイクロを投げて

チェイスで確認します。

居れば大体は追っかけて来て手前まで来てUターン。

喰わなくてもいいんです。(そりゃぁ喰えばもっといいけど。笑)

そのあとにフォローを入れてやれば大抵喰ってきますんで。


でも今年はなぜかジョイクロ投げても全くチェイス無し。

おまけに今日はジョイクロをロストしてしまうし。。。泣


ジョイクロにチェイスは無かったけど、居れば喰うだろう的に

ワームをドリフトさせたけど、それにも全く反応無し。。。

今年はなんか変です。

1ヶ月ほど前に来た時も全く反応無かったので、

もうそろそろ、イイ感じになってるかな、と思ってみたけど。


近くにハエを釣りに来ていたおじさんと話をしてみると、

「今年はバス見んな」と。。。

「バスの釣り人も見んな」と。。。

やっぱり釣れてないからバスアングラーも来ていないのか。



で、仕方なく別のポイントに行って子バスに遊んでもらいました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の釣り。

2011-07-12 22:26:38 | 釣行日記
今日は、自身初の湯原ダム釣行でした。

意気揚々と出撃したのですが、完璧に撃沈です。笑

それにしてもフィールドの状況って1週間違うだけで、

こんなにも変わるものかと改めて実感させられました。


まぁ、事前情報は自分の情報ではないのですが、

2桁楽勝、サイズもまぁまぁ、ディープやらなくてもシャローで

十分楽しめるよ、って聞いていたもんだから、

ありゃりゃ~です。


結局、私は子バスのみ。。。

Jr.は私が昼寝をしている隙にイイのを釣っておりましたが。

ええのう。

まぁ、元々湯原ダムって簡単には釣れないところなので

まずは湯原の洗礼に遭いましたって思う事にします。笑


そんなことより、これまた自身初、落水事件発生です。

って、大げさなんですけどね。笑

落水といっても、ちょっと上陸しようとした時に、

上陸した足元がズルズルで、足が滑りすってんころりんと

尻もちをついてしまい、下半身がびしょ濡れになっただけなんです。

まぁ、その程度の落水事件なので大笑い。

で、ズボンを脱いでパンツ一丁で釣りしてました。

暑かったので帰りにはパンツもズボンもしっかり乾きました。笑

でも、これが冬だったらシャレになりませんよね。ぞっとします。

とにかく落水には十分ご注意を。。。


そんなこんなで、事件もありで、楽しい一日を過ごしました。

暑くて疲れましたが、仕事疲れとは違い心地よい疲れで

日頃のストレス解消になりました~。


PS、船上ラーメンはしないと言いましたが、やっぱりやりました。

   冷し中華ですけど。笑













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後は。。。

2010-08-10 13:41:39 | 釣行日記
ブリブリの45cmを釣ったあとは沈黙。

使い始めて数投の出来事で、思わず「ヤバイ」と

連呼してしまいましたが、終わってみれば、

そうでもなかった。



その後、スピニングでいいのを掛けましたが、

ドラグのテンション掛けすぎでバラシ。。。

完全な私のミスでした。

道具のせいにしたくないけど、ステラ欲しい。。。

(って完全に道具のせいに・・・笑)



で、8時が廻って暑くなってきたので撤収。



が、しかし、帰りが大変。

やはり寝不足(寝てない)がたたり、激ネム。

普通1時間で帰れるところが、3時間半も。笑



ん~、どうするんが一番いいのか。。。

それが今後のテーマじゃな。笑







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り。

2010-07-13 21:55:19 | 釣行日記
予定通り、今日は釣りに行って来ました。

朝はの~んびり、9時半ごろ出発。

まぁ、の~んびりと言っても最初から雨降りで、

気分的にのんびりといった感じは全く無いんだけどね。



で、今日のフィールドは旭川ダム。

釣り開始は10時半。

しかし予想通りの増水&濁り。

上流部ではボートステイもままならない。




でもアマゾン川状態まではなってないのでなんとかなるかな

って事で、流れに任せて流されながら釣りしてみる。

しかしながら、約1時間、全くの異常なし。

トップにクランク、スピナーベイトと、雨で活性があがって

「巻き物にガンガン」を期待していたが、どうも期待外れの感強し。


狙いを今の時期は岩盤でしょと言うことで、

下りながら時々ある岩盤でライトリグなどを試す。


で、12時過ぎにやっと1匹めを釣ったのがコレ。



30cm程度のバスだったけど、今日の雰囲気では、

次、いつ釣れるか分からんかったので、一応写真を。

まぁまぁ、情けないな。笑



その後も同じような景色を狙って、下っていくが異常なし。

あっ、ノンキーを1匹追加したんでした。


雨は一度も止むことなく、時に土砂降りになったり。。。

なんか水もだんだんと濁りがキツくなってる感じがしていた。


過去の経験上、こんな感じで何やっても釣れてない時に、

最下流まで行ったところで、釣れた記憶がないので

上流に戻ることに。




こんな土砂降りの中、頑張ったご褒美は突然やってきました。



流れが緩くなっているちょっとしたブッシュの脇にクランクを投げ、

5回程度リーリングしたときでしょうか、ちょっとした違和感。

ぐりぐりっと巻いたのですが、たいしてデカイ感触は無かった。

でも手元まで来てビックリ。 デカイがな、。

リヤフック1本掛かりだったので慎重にやり取り。

47cmでした。



その後、スロープがある上流部まで釣りしながら、、、

と考えていたが、上流部はすでにアマゾン川状態。

朝、出船した時とは全く変わっていて、泥水が流れてる感じ。

釣れる訳ないと言うか、釣れる気が0%。





エンジンでやっと帰れたくらいでした。

ちょっと身の危険も感じるくらい濁流でした。




久々のリザーバー、釣れて良かった~。




殊勲のタックル



ロッド:RR VOICE HB511LL
リール:CURADO 200E5
ライン:バスザイル マジックハードR 12lb
ルアー:THT ウィグラー/ブルーバックチャート







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする