goo blog サービス終了のお知らせ 

BIG ONE No.1プロショップへの道!

BIG ONEという釣具屋の管理人ブログページです。

悲惨な出来事。

2012-03-27 23:12:50 | 釣行日記


今日は午後から旭川ダムに出ました。

一番の目的は修理してもらったエンジンの調子を確認するのと、

魚探のケーブル交換でスキャン画像が上手く映るかどうかを

確認するためでした。

エンジンについてはもう少し気になる部分はあるのですが、

今までの様な始動困難になるようなことは無さそうで安心です。



で、もちろん折角なので釣りもしました。

う~ん、釣りの動作をしました。笑

ま、ホゲちらかしたって感じですね。

いつになったら釣れるのか。。。

水温は上流部で約7度。下流部で約9度でした。

水質はステイン。

先週、一気に減水したみたいですが、またまた増えています。

水位、安定してほしいなぁ。


スロープの画像です。







夕方まで頑張ったところドラマは起きませんでしたが、

悲劇が起きました。(T_T)




なんと偏光グラスを踏んづけてしまった。。。

自分がやったとは言え、ショックは隠しきれません。。。

新しいのを買えってことですかねぇ。笑










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不発でした。

2011-11-08 23:25:10 | 釣行日記
今日は先の記事でも書きましたが、某ダムに自作アラバマリグを

試しに行ってきました。


ボートスロープ近くで釣りしていると、ボートの方が帰って来られ

アラバマリグを紹介すると、一緒に釣りしませんかと誘っていただき

お言葉に甘えて乗せてもらいました~。ヽ(^o^)丿


2時間程度、一生懸命投げましたが不発に終わってしまいました。

残念!!

付けていたワームがハドルスイマー4”の5連装だったのですが、

それがちょっと軽かったのかもしれません。

キャストした際くるくる回って、傘の骨のようになっている部分に

ラインがからみ上手くリトリーブ出来なかった事がちょくちょくありました。

もう少しルアーを重くしてキャストした時にルアーが先に飛んで

からまない様にしなくてはいけないなぁと。

ハドルスイマー4”ではアピールも弱かったかな、と。


それと思ったのは、これはボート専用だな、と。

まぁまぁ良く根掛かりまっせ。

根掛かった場合、ロストのショックがデカイと思います。笑

苦労して作ったリグが無くなるのも辛いですが、

沢山ルアーを付けているので、それが一気に無くなるのも

かなり辛いと思います。笑

それにあんな凄いものをフィールドに放置することに

大きな罪悪感を感じてしまうと強く感じました。

オカッパリで使うなら50lb以上くらいのPEで

使った方が良いかもです。




釣れなかったけど、思いがけずボートで試す事はもちろん

色々と学ぶことも出来、とても有意義な時間を過ごせました。



○中様、楽しい時間を過ごさせていただきまして、

本当にありがとうございました。<(_ _)>









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にプカプカと、、、

2011-10-12 22:24:56 | 釣行日記
昨日は久しぶりにフローターでプカプカしてきました。




昼過ぎには行こうと思っていたのですが、昼ごはん食べたりして

タックルをあれこれしてたら浮かんだのは結局3時前。

まぁ、2時間程度、釣りする事が出来ました。

フローターで浮けば2時間あればまぁまぁ釣れるだろ、

と安易に考えていましたが、予想に反して大苦戦。

トップやクランク投げても全くの無反応。

ワームも少しやってみましたが小バスが1匹のみ。

どうせ釣れないなら巻こう、とスピナーベイトを投げてみると

やっと35cmくらいのが釣れました。



ルアーはウインドレンジで、最初3/8を投げていたのですが

それではバイトが出ず、1/2に変えたら釣れたのです。

その後、2匹同サイズですが追加できたので、やはり1/2が

正解だったのかと勝手に思っています。


結局、それで終了しましたがのんびり楽しめました。

2時間程度で足も疲れなかったし。



何が良かったって今回は忘れ物が無かったことかな。笑







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りはしたのか!?

2011-09-13 22:00:29 | 釣行日記
今日は予定通り、朝から釣りには、出掛けた。

釣りには、の「は」が付いていると言うのが結果を表している。笑

ま、結果的に釣れなかった訳ですが、釣る以前の問題である。


またまた忘れ物をしてしまったのです。

決して自虐ネタをやりたくてやっている訳ではありませんよ。笑


今回は何を忘れたのかって?

はい、バッテリーを忘れました。

気が付いたのが、フィールドに到着してから。(~_~;)

それも片道1時間半掛けての到着。

さすがに取りに帰る気分にもならず、仕方なくエレキ無し、

エンジンのみで少しづつ移動しての釣りに挑戦です。

その上いざ湖に出てみると先日の台風の影響で、浮きゴミだらけ。

スロープ出てから上流側にも下流側にも移動出来たのは少しだけ。

浮きゴミで進路は断たれていました。泣きっ面にハチですな。(T_T)

まぁ、それでも前向きな私は(笑)気を取り直して出来る限りは

釣りしようとチャレンジしましたが岸際5~10mの範囲で

ほとんど浮きゴミ。ん~、まったく上手い事いきません。

2時間程度、なんとか頑張ってみましたが、釣れない事もあり

なんだかアホらしくなり、結局撤収しました。。。

時間が早かったのでオカッパリにちょっと行きましたが、

やる気も起きず、もれなくホゲました。

ト・ホ・ホ・・・・。



まぁ、それにしても忘れ物のホームラン王ですな。(~_~;)



PS、バッテリーを忘れるだけでもまぁまぁ笑い話ですが、

本当の事を言うとその前にボートを忘れかけたのです。

さすがに同行の友人が気付いたので「冗談じゃ」と笑って

ごまかしたのは秘密です。(爆)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は湯原ダム。

2011-08-15 22:31:53 | 釣行日記
今日は湯原ダムに行ってきました。



今回は長瀬君、山本君、Jr.と私、4人での釣行でした。




朝一、ペンシルにビッグバイトがあったのですが、

惜しくも載らず、残念ながらそのバイト以外は期待通りの

バイトを得る事が出来ませんでした。




小さいのはプチラッシュしたのですが、デカバスパターンは???

湯原ダム、噂通りに難しいです。


でも、普段は一人釣行の多い私ですが、久々にみんなと行けて

ワイワイ楽しい時間を過ごす事が出来ました。

また行きたいと思います。



ヽ(^o^)丿



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする