
今日はJr.と一緒に山奥の方へ釣りに行ってきました。笑
それにしても寒かった。。。
今年のGWの天気はどうかしてますよね。
昨日の新聞には岡山県北には雪が積もったと出ていました。(@_@;)
合併でかなり広くなったとは言え、うちと同じ津山市内なんです。
で、今朝の気温は4度。。。寒すぎ。
まるで冬と同じ格好で釣り開始です。
唯一違うのは「ホッカイロ」を貼っていないだけ。笑
ま、水中は春でしょと、なめてかかっていました。
はい、なめていました。厳しかったです。
前回同様、2ケタ近く釣る気満々だったのに結果としては3匹。
丸一日で3匹なので、ほぼ耐える時間でした。(^_^;)
ま、でも釣れたサイズはまぁまぁサイズで1匹は50UPだったので
なんとか溜飲を下げた格好です。

今日の最大サイズ、51cm。他2匹も45cmくらいでした。
そして、またしてもボウワーム12”。本当によく釣れます。
まぁ、別にこれじゃないと絶対ダメってことはないと思うのですが、
何度も釣れているので信頼を置いて使い続けることができます。
仮に同じポイント、同じ時間に同じように別のワームを投げ入れる
ことが出来ていたとしたら、たぶん釣れていたと思います。(^_^;)
ま、そんなん出来ないから言うんですけど。笑
自分が自信を持ってやり続けれるのが大事だと思っています。
世間ではGW真っ只中ですが、私、個人的には今日が唯一の休日。
アレコレと忙しくて前日から2時間半しか眠っていない中での
強行軍でしたが、山奥で携帯電話も一度も鳴らず、こうやって
のんびりとした休日を過ごす事が出来ました。(^-^)
雨が降ったり大風が吹いたりは勘弁してほしいかったけど。。。


今日はチャプター旭川ダム開幕戦でした。
今年はみっちり練習して・・・なんて浮ついた事を考えていましたが、
現実は日々忙しくて練習の時間なんて取れるはずもなく、
昨年同様、ぶっつけ本番での開幕でした。
言い訳にしかなりませんが、そんなんで釣れるはずもなく・・・。(-_-;)
今年は季節の進行が少し早かったのか、開幕戦からネスト絡みで
釣れていました。その為か47人参加で8人の人が釣っていました。
例年、開幕戦でネストが絡まない場合、子バスでも釣れればお立ち台
という事が多かったんですが、今年はそうはいかなかったようです。
で、私はと言うと、ネスト狙いを捨てているので、一か八か一発狙いの
スピナーベイト巻き巻き。
ま、そんな一か八かで釣れるほど春の旭川は甘くありません。
見事にノーバイトで終了しました。
決めました。今年、あと残り4戦ありますが
全戦スピナーベイト縛りでやってやろうかと思います。
1匹でも釣れれば、まぁええか、程度です。
次戦は5月末。
頑張って巻きます。!(^^)!
やっと今年の初バスを釣ることが出来ました。

今日は広島県の某リザーバーです。
現地はちょうど桜が見頃で春本番といった様子だったのですが、
今日に限って朝の最低気温が1度・・・。なんじゃそりゃ(-_-;)
おまけに予報では今日は「晴」だったくせに雨に降られる始末。
寒くて寒くて・・・冬に逆戻りじゃ。とぶつぶつ言いながらの釣り。
ま、でも水中は確実に進行している訳で釣れるのは、ほぼプリバス。
惜しくも50UPは出なかったのですが40後半のでっぷりしたバスを
数本釣ってまぁまぁ満足する釣行でした。
長瀬君と行ったのですが、バス釣りにしては珍しいWヒットが!!
狭い船上で2人並んでの記念撮影は無理、と言うことで・・・、

お互いが釣れた自分の魚を持ち、それぞれの魚を入れて、
写真を撮り合いました。笑
長瀬君もブログアップしてくれると思うので、そちらと合わせて
見てもらえると面白いかな。
今日の私の殊勲ルアーはEG・ボウワーム12”でした。
カラーはジュンバグ・ブラウンクローで、リグはネコリグ。
釣れない時間帯にモンスターだけに的を絞り、例の
スーパービッグワームを投入したけど不発に終わった。。。

そして、ボウワーム12”は平気な私にとっても、
コレは「もてあます」事が発覚しました。(^_^;)
でもいつかはコレで釣りたいな。。。

今日は広島県の某リザーバーです。
現地はちょうど桜が見頃で春本番といった様子だったのですが、
今日に限って朝の最低気温が1度・・・。なんじゃそりゃ(-_-;)
おまけに予報では今日は「晴」だったくせに雨に降られる始末。
寒くて寒くて・・・冬に逆戻りじゃ。とぶつぶつ言いながらの釣り。
ま、でも水中は確実に進行している訳で釣れるのは、ほぼプリバス。
惜しくも50UPは出なかったのですが40後半のでっぷりしたバスを
数本釣ってまぁまぁ満足する釣行でした。
長瀬君と行ったのですが、バス釣りにしては珍しいWヒットが!!
狭い船上で2人並んでの記念撮影は無理、と言うことで・・・、

お互いが釣れた自分の魚を持ち、それぞれの魚を入れて、
写真を撮り合いました。笑
長瀬君もブログアップしてくれると思うので、そちらと合わせて
見てもらえると面白いかな。
今日の私の殊勲ルアーはEG・ボウワーム12”でした。
カラーはジュンバグ・ブラウンクローで、リグはネコリグ。
釣れない時間帯にモンスターだけに的を絞り、例の
スーパービッグワームを投入したけど不発に終わった。。。

そして、ボウワーム12”は平気な私にとっても、
コレは「もてあます」事が発覚しました。(^_^;)
でもいつかはコレで釣りたいな。。。
今日はチャプター旭川ダム、最終戦でした。
私の方は、キーパーギリギリを1匹のみウエイインしました。

(JB/NBCのHPより借用)
今回も「ドリ○宅」氏と同船での参加で、1日、ワイワイガヤガヤ(笑)
楽しく過ごす事が出来ました~。
ま、私の結果なんてオマケみたいなもんで、今回もBIG ONEメンバーが
大活躍でした。
長瀬君が、またまた優勝。そして小山会長が準優勝。
高天君は?・・・・8位。
1.2フィニッシュの上にシングルじゃないですか。
う~ん、改めて私は蚊帳の外・・・。
修行が足りませんね。(^_^;)
と言うか今年1年で分かったこと・・・。
練習に行かないと釣れる訳が無い!!
それもトーナメント初心者のくせに!!
ま、どんな競技においても当たり前のことですなぁ。。。
私の方は、キーパーギリギリを1匹のみウエイインしました。

(JB/NBCのHPより借用)
今回も「ドリ○宅」氏と同船での参加で、1日、ワイワイガヤガヤ(笑)
楽しく過ごす事が出来ました~。
ま、私の結果なんてオマケみたいなもんで、今回もBIG ONEメンバーが
大活躍でした。
長瀬君が、またまた優勝。そして小山会長が準優勝。
高天君は?・・・・8位。
1.2フィニッシュの上にシングルじゃないですか。
う~ん、改めて私は蚊帳の外・・・。
修行が足りませんね。(^_^;)
と言うか今年1年で分かったこと・・・。
練習に行かないと釣れる訳が無い!!
それもトーナメント初心者のくせに!!
ま、どんな競技においても当たり前のことですなぁ。。。