ネットの掲示板で豪鬼は胴着のベガだという書き込みから、ちょっと荒れ気味ですけど、
上手い例え方だなと感心しました。
ベガ相手してると、通常技が強すぎてこちらが攻撃出すとほぼ潰されるので、我慢を強いられるんですよね。
豪鬼の通常技なんですけど、判定が強くて、リュウだとほとんど負けるので我慢を強いられます。
胴着のベガと・・・なるほどねと。
これ修正すべきだと思うなー。
我慢を強いる程の判定は良くないと思います。
ネットの掲示板で豪鬼は胴着のベガだという書き込みから、ちょっと荒れ気味ですけど、
上手い例え方だなと感心しました。
ベガ相手してると、通常技が強すぎてこちらが攻撃出すとほぼ潰されるので、我慢を強いられるんですよね。
豪鬼の通常技なんですけど、判定が強くて、リュウだとほとんど負けるので我慢を強いられます。
胴着のベガと・・・なるほどねと。
これ修正すべきだと思うなー。
我慢を強いる程の判定は良くないと思います。
今日のチャレンジターゲット(クリアしたらファイトマネーが貰える)のお題はラウンジで10勝しろ!というので、
ラウンジで部屋立てて待機・・・、最近は自分で部屋立てて待機することにしてますが、
何故そうすることになったかというと、部屋入って対戦してもキレられてるのか退室させられるか、相手が無言で去るんですよね。
最近のプレイヤーは若いのが多いのか負けたらキレるみたいで、俺がゲームでキレるってのはラグいとか、キャラだとバイソンのみですけどね(笑)
俺はラグが許容あまり出来ないんで国籍日本以外は強制退室させることにしてます。
以前は国籍日本以外でも回線5なら対戦してましたけど、結局日本以外はラグが発生することが多いので、
そうなると対戦そのものが壊れてしまうし、なら最初から外国とは対戦しないほうがいいと判断しました。
前から言ってますが、ラグが発生するとこちらのコマンド技が出なくなります。
あと相手の行動がたまに見えなくなります。
日本国籍でも無線でやってる人はラグが発生するので、これも許容できない。
こちらが対戦環境はラグラグだが、相手の環境はラグくないようで活き活きと動いてるとか、マジで嫌になります。
こちらの環境が相手の対戦環境になり、相手の環境(無線)がこちらの対戦環境になるとか、そういう仕組みらしいので、
非常にアンフェアだと思います。
『ストリートファイターV アーケードエディション』TEASER TRAILER
既存ユーザーは無料アプデでアーケードエディションに、新パッケージ版ストVAEを来年1月に発売との事。
個人的にはアーケードモードとかただのCPU戦だからどうでもいいんだけど、
各キャラに新Vトリガーが追加らしいですけど、
リュウのVトリガーは強いのかどうか気になる。
今のリュウは俺のプレイスタイルだとVトリガーはコンボぐらいでしか使わない。
リュウだけクラカン技が無いようなもの、Vトリガーもないようなもので、
リュウだけ別ゲーしてるような?
良く書いてるがしゃがみ当たる良い技が無いのもあり、ネットでは最弱レベルと言われてます。
なんで使ってるのかと言うとパッドプレイで制限有るからリュウしか使えないんですけど。
あとスーファミ時代はパッドでリュウで延々CPU戦してたから、パッドではリュウがしっくり来るわけです。*個人的な感覚。
基本性能が悪いので新Vトリガーで押し付け可能になれるかどうかですな。
押し付け行動がないから、攻めきれずに終始ジリジリ対戦になるわけで、それが昔からのリュウというキャラかもしれんが。
アーケードで仮に出たら、このゲームやばいとおもうなー。
上位の押し付けキャラ達をアーケードで披露していいものかどうか。
リアルファイト見れそうです。