今回のバランス調整でリュウというキャラが不当な弱体を受けて使い物にならなくなってる気が・・・。
投げ後の状況が不利過ぎて、仕切り直し。
リーチが短くなる。
めくりが弱くなる。
何をしていけというのだろう。
これ攻めても投げの選択肢がほぼ殺されてるから、対になる行動が活きないよね。
一方ケンネカリは強化まであるし意味不明。
ヲシゲってのは今年のリュウ強いとマジ思ってたのかな。
自分から攻めれるキャラじゃないんだしさー。
今回のバランス調整でリュウというキャラが不当な弱体を受けて使い物にならなくなってる気が・・・。
投げ後の状況が不利過ぎて、仕切り直し。
リーチが短くなる。
めくりが弱くなる。
何をしていけというのだろう。
これ攻めても投げの選択肢がほぼ殺されてるから、対になる行動が活きないよね。
一方ケンネカリは強化まであるし意味不明。
ヲシゲってのは今年のリュウ強いとマジ思ってたのかな。
自分から攻めれるキャラじゃないんだしさー。
DOOMとはどういう感じのゲームか? ↑ のトレイラー参照。
DOOM 難易度はデフォルトの「手加減無用」で今更クリアしました。
終始戦闘に次ぐ戦闘でかなり面白かった。
ショットガンの射撃感覚が抜群ですねー。
何気に乱戦ばかりですが、フィールドに配置されてるアイテムどのタイミングで取るかとか、回避してから弱点を撃つとか、
戦略性があります。非常によく出来たゲーム。
あとグラフィック描写素晴らしい。ゴア表現も素晴らしい。日本で良く発売出来たなと。
今年5月発売されてから、発売日当日に購入したのに、途中まで進めて放置しちゃってたんですよね。
酔うという理由もあって起動しなくなってた。
この酔いについて個人差有るが、俺は5回目の起動ぐらいで酔わなくなってきた。
次回作はたぶん有るでしょうね。エンディングで次回作匂わしてましたし。
このゲームはマジおススメ。