goo blog サービス終了のお知らせ 

   悠太郎の水彩画 ぶらり旅 

  
    懐かしい山間の里や町‥美しい島々をぶらりと巡ります
 

三段峡を行く

2024年11月04日 | 安芸太田町
三段峡
F10





三段峡
F6




県境 夏の峡谷を行く

2024年08月07日 | 安芸太田町
広島県安芸太田町三段峡
F6











広島県安芸太田町 棚田の風景

2024年06月29日 | 安芸太田町
F6


















大迫力!温井(ぬくい)ダムの放流始まる

2024年04月25日 | 安芸太田町
広島県安芸太田町の温井ダムはアーチ式ダムとしては黒部ダムに次いで2番目の高さ156m、長さは382mです、
毎年この時期、梅雨や台風などの増水に備えて毎秒20トンの放流が行われます
F6

※今年の放流予定は?、4月20日~5月2日、5月7日~5月12日
 各日2回、11時~11時15分、14時~14時15分の予定です。






秋色の峡谷【三段峡】を歩く

2023年11月01日 | 安芸太田町
安芸太田町三段峡黒淵
F6


 


F6





里山の棚田

2022年07月24日 | 安芸太田町
日本棚田百選 安芸太田町 井仁の棚田
F6





    峡谷を行く 三段峡 黒淵

2021年05月11日 | 安芸太田町

黒淵 黒淵荘 茶店
F6

三段峡入口から徒歩約1時間ほどで黒淵渡船場に到着します、そこから、渡船に乗り約5~10分程で、
黒淵荘茶店につきます、ヤマメの炭火焼、おにぎり、そうめん、うどん等のメニューがあります。



三段峡 黒淵上流の釣り橋より黒淵荘のスケッチです
F6

※茶店より釣り橋を渡って上流へ向かいます。




黒淵 渡船
F6

※渡船は以前訪れた時のスケッチです。



コメント (2)

峡谷 三段滝

2021年04月18日 | 安芸太田町
F6




コメント (1)

新緑の峡谷 三段峡 黒淵

2021年04月16日 | 安芸太田町
F6


春の峡谷を行く №3

2021年04月11日 | 安芸太田町
F6


コメント (2)

西中国山地 渓谷を行く

2020年05月23日 | 安芸太田町
(高さ400mの深淵)
太田川の支流柴木川流域、総延長16kmにわたる渓谷です。
高さ400mの岩壁や深淵、滝、洞窟など自然の造形が、とても神秘的で、 
それぞれ名前が付いています、黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、竜門など、
五大壮観です。
F6





安芸太田 川歩き

2020年01月28日 | 安芸太田町
F6







広島太田川上流 沈下橋

2019年12月17日 | 安芸太田町
増水時には水面下に沈んでしまう橋です、水面からの高さは1mぐらいです。
沈下橋には欄干がありません、増水時に流木や土砂が、引っかかるのを、
防ぐ為です。
F6

※この近くを通った時には、沈下橋をよく訪れています。







晩秋

2019年11月24日 | 安芸太田町
冬が来ました、落葉です。
F6








晩秋の中山間地(ススキ野を行く)

2019年11月16日 | 安芸太田町
F6