悠太郎の水彩画 ぶらり旅 

  
    懐かしい山間の里や町‥美しい島々をぶらりと巡ります
 

湯布院 由布岳

2023年06月07日 | 九州ぶらり旅
F6





九州ぶらり(№4)

2022年12月15日 | 九州ぶらり旅
湯布院 金鱗湖





F6 由布岳




九州ぶらり(№3)

2022年12月10日 | 九州ぶらり旅
門司港レトロ地区 大連友好記念館
F6

※北九州市門司区西海岸一丁目










九州ぶらり

2022年11月29日 | 九州ぶらり旅
熊本県菊池市 迫間橋(はざまばし)は江戸時代後期にできた石造りのアーチ橋で、現在も現役です。
下流には、きれいな水の迫間滝があります。
F6





秋月城跡

2019年10月27日 | 九州ぶらり旅
F6









九州ぶらり(5) 有明海夕景

2018年02月16日 | 九州ぶらり旅
 有明海くもで網漁業
F6



















九州ぶらり(4) 柳川 ・ 有明海

2018年02月06日 | 九州ぶらり旅
 ☆水郷柳川下り 並蔵      ☆有明海沿岸 くもで網漁
F6


 ☆同じ画面に2つのモチーフを描いてみました。










九州ぶらり(3) 天草 崎津教会

2018年02月02日 | 九州ぶらり旅
 天草諸島の漁村、崎津集落に たたずむ洋風建築、ひときわ目を引きます。
 幕府の弾圧の中で、信仰を守り続けた、キリシタンの里です。
F6


 ☆教会内部は、畳が敷かれています。










九州ぶらり(2) 長崎オランダ坂

2018年01月30日 | 九州ぶらり旅
F6