自筆のモレスキンの日記帳、元旦のページに書いてありました。
「目標、眠剤を切る」
大きな字で書いてあります。
なぜ、眠剤を切りたいかというと、記憶力が低下しているからです。
特にハルシオンが効く。
副作用に健忘があるくらいだから当たり前かな。
ただ健忘も度が過ぎると認知になりかねません。
蟷螂は最近、立ち上がると何のために立ち上がったか忘れることがあり、立ち上がった瞬間に声をかけられると覿面に忘れます。
二つのことをしようとすると最初の行動の後の二つ目の行動を忘れます。
お茶(蟷螂の場合は冬は柚子湯)を入れに行き、トイレに行くと、いれた柚子湯を忘れて席に着きます。
だからというわけなのでしょうか、一度に二つのことをしようとすることがあります。
忘れないようにという自己防衛なのでしょう。
ハルシオン、いっとき半錠まで減らせたのに、サプリだ何だと脇道に逸れたら元の木阿弥、しっかり一錠まで戻りました。
なので来年は3/4錠まで減らして一年を送ってみようと思っついます。
ホント、歳を取ると代謝も鈍くなるから気をつけた方がいいと思います。
健忘のうちはまだマシですが、よろめいて骨折なんかしようものなら寝たきりです。
まだ介護には早いけれど、同窓の訃報をこまめにメールで送ってくる奴がいて、土俵際まで押し込まれ、徳俵に足がかかっている感じです。