ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
蟷螂の独白
世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。
空気清浄機清掃で大発見
2016-01-17 01:03:29
|
徒然
を使って空気清浄機の加湿フイルターのホィール部のカルキを取ろうとしたが、5時間浸しても取れなかった。
フイルター本体は、なんとなく臭いはとれたようだが、実際に使ってみるとどうなるかは不明なので、当分加湿なしで使ってみる。
それにしてもこんなに大量のカルキを含んだ水を飲んでも大丈夫かと思う。ひとつハッキリしたのは、風呂桶の黒ずみがクエン酸でとれるということ。これまで何を使っても全然落ちなかった黒ずみが落ちたのだ。大発見だった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント (2)
«
買い替えるべきか?
|
トップ
|
産業廃棄物としての食料
»
最新の画像
[
もっと見る
]
お気に入りの1冊
2日前
天皇賞の結果
5日前
天皇賞の結果
5日前
埋蔵米の味は今三だった
1週間前
埋蔵米を買った
1週間前
親父の思い出
1週間前
初めての時計
2週間前
MRIの結果
2週間前
MRIの結果
2週間前
皐月賞当たりました
3週間前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Re:Unknown
(
bickri
)
2016-01-23 02:53:26
ノイズキャンセリングヘッドフォンは低周波騒音に効果がなく、むしろ低周波騒音を際立たせるので無駄です。使うならば、bluetoothの骨伝導ヘッドフォンです。コードが邪魔にならないからです。これを装着してyoutubeの安眠音楽を流します。できれば低音の音楽や自然音を流した方がいいでしょう。気を付けなければならないのは、携帯電話とカップリングしていると、夜中の間違い電話で叩き起こされるので注意が必要です。また、私が最初にアマゾンで購入した骨伝導ヘッドフォンは数ヵ月で壊れました。今はヤフオクで購入したものを使っていますが、消耗品と考えた方が良さそうです。それと骨伝導ヘッドフォンを使うときには、バディバーディの耳栓を使うと効果が倍増します。ケンコーコムで売っています。柔らかいので耳の奥まで入り、雑音を防止できます。 低周波騒音は社会悪。東京ガスのエネファームの広告が一時頻繁に流されていましたが、最近全く見ないのは、低周波騒音の被害者から抗議があったのではないかと勘ぐってしまいます。以上、簡単な対策法です。ちなみに私が眠る際に聞いているのは、youtubeの『脳内リラックスBGM』です。CMも入らず、低音が低周波騒音を打ち消してくれます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2016-01-18 09:41:05
低周波音で苦痛な毎日を送っています。
質問があります、ノイズキャンセリングヘッドホンのことがよくわかりません。ノイズキャンセリング機能を使えば低周波音を遮断できますか?音楽をながせば低周波音を遮断できますか?イヤホンタイプとヘッドホンタイプがありますが、どちらがお奨めですか?お奨めのヘッドホンがありましたら教えてください。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
買い替えるべきか?
産業廃棄物としての食料
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
生まれも育ちも浅草雷門。詩や短歌を趣味とし、散文はオール讀物新人賞2次予選を2回通過しました。二度の肺炎、ダヴィンチによる心臓手術の顚末など健康や闘病を綴って19年になります。
カテゴリー
徒然
(5872)
同居人の目
(1)
DIY
(15)
競馬
(126)
弁膜日記
(1095)
Weblog
(203)
この世の矛盾
(82)
肺炎日記
(164)
文学
(37)
雑記
(29)
マーケット
(101)
顎関節症
(5)
健康雑記
(24)
祖母の卒業アルバムより
(3)
父の卒業アルバム
(9)
最新記事
餅を入れて炊いた
お気に入りの1冊
嘔吐の原因
老老介護はキツイ
昨夜11時半同居人嘔吐AM1時に救急搬送
天皇賞の結果
田原町行き
天皇賞の予想
埋蔵米の味は今三だった
埋蔵米を買った
本日親水公園ルートのウォーキング
親父の思い出
「はてな」非推奨
橋ができた
初めての時計
>> もっと見る
最新コメント
bickri/
嘔吐の原因
こちウワ男/
嘔吐の原因
bickri/
嘔吐の原因
1948of/
嘔吐の原因
bickri/
「はてな」非推奨
マンマ♪/
「はてな」非推奨
bickri/
「はてな」非推奨
pipiseiko/
「はてな」非推奨
bickri/
「はてな」非推奨
bickri/
「はてな」非推奨
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
質問があります、ノイズキャンセリングヘッドホンのことがよくわかりません。ノイズキャンセリング機能を使えば低周波音を遮断できますか?音楽をながせば低周波音を遮断できますか?イヤホンタイプとヘッドホンタイプがありますが、どちらがお奨めですか?お奨めのヘッドホンがありましたら教えてください。