goo blog サービス終了のお知らせ 

蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

75才から高齢者?

2017-01-05 21:17:48 | 徒然

日本老年学会などは5日、現代人は心身が若返っているとして、65歳以上とされる高齢者の定義を75歳以上に引き上げるべきだとする提言を発表した。

 65~74歳は準備期間として新たに「准高齢者」と区分するよう求めた。

                              (yahooニュース)


いやはや、やりたい放題とはこのことだろう。72才で死んだオヤジなど、準高齢者扱いか?

この分だと、75才以下で死んだ親からの相続は、いくらまでとか制限されそうだ。

それだけ国庫はひっ迫しているのか?あるいは官僚が骨の髄までしゃぶった国民の財産を、今度は逆の方向からアプローチしようとしているのか?老年学会員の理事の平均年齢が気になった。自分たちは十分な医療を享受できるから、庶民はそこそこで死んでくれという発想だ。この分だと、現役世代が年金を受け取れるのは75才になりそうだ。

いずれにしても、

「准高齢者」って、

「准教授」から引っ張ってきた言葉遊びだ!

病んでいる蟷螂の心臓が、バクバクした。75歳まで生きてこい。そうでなければ年金はやらないぞ的な言い回しに腹立つ。いけない。血圧が上がる。心臓に良くない。これは次の総選挙の争点になるかもしれない。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田山のお札が届いていました | トップ | 友からのTEL »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2017-01-06 12:03:15
「65歳以上が高齢者」と定めた頃もそうですが、国民年金等の国からの支払いをしなければならなくなる年齢に届かないラインを年寄り扱いしているということでしょう。
要するに、支払いたくないということではないでしょうか。
【追伸】
蟷螂さんは東京都民とのことですが、小池都知事を支持しますか?
私は石川県民ですが、小池氏と安倍総理が大嫌いです。
返信する
呑兵衛あなさんへ (蟷螂)
2017-01-06 12:31:21
この国は一握りの官僚の思うがままに動いています。彼らは絶対に自分たちに不利益なことを政治家に言わせません。だからこの国が。原発にしても年金にしてもこんなにねじれてきたのでしょう。私は官僚は特別職ではなく、身障者や高齢者が気軽に引き受けられる職業でなければならないと考えています。また、政治家も、最低限の、共通一次試験並みの試験で平均点をとれるくらいの成績を取れなければ立候補できないようにすることを、ずっと以前から提言しています。そうすれば年寄りは頭がついてこないので、脱落していきます。安倍さんは就任当時は前回も含めてあの舌足らずのしゃべり方が気に入りませんでした。外交も今回のプーチンとの会談が蒟蒻問答に終始したことが、安倍外交に影をさしています。相手に足元を見られる外交です。小池さんは支持しています。彼女は若いころ、波乱にとんだ人生を送り、機微をわきまえています。少し傲慢なところが見られ、計算高いところがありますが、都議会自民党を相手に立ち回るには、それくらいの、いい意味での狡猾さは必要です。パフォーマンスは石原さんに似ています。石原さんがエネルギッシュになった感じがします。保守派野党、右派中道でしょうか。いずれにしても、長期政権は日本では必ず腐敗します。石原さんも長すぎた上の問題山積でした。国でも知事でも5年が限度でしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。