goo blog サービス終了のお知らせ 

蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

今年もこの季節です

2017-05-31 21:21:29 | 徒然


ベランダに置いてある温州みかんの鉢に、今年もアゲハ蝶が卵を産み付けました。蟷螂的にはみかんの葉を食い散らかす害虫なのですが、家の者は千葉の健康学園育ちの野生児なので、ことの外自然を大切にします。初めの年には息子のリュックサックの取っ手で蛹になり騒ぎになりましたが、今では初夏の風物詩になりました。何年か前には蛹のまま越冬したこともありました。山椒の鉢には黒アゲハが卵を産みました。こんなコンクリートジャングルの中、アゲハ蝶はよく見つけるものですね。ベランダの鉢のみかんはかわいそうなほど葉っぱを食い散らかされたので、友人のみかんの葉に助けてもらいました。命を繋いでいるアゲハ蝶にいつも感動していますが、蟷螂は、本当は蜘蛛の方が好きなんですけどね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲップ | トップ | 4000日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
月が改まり (呑兵衛あな)
2017-06-01 09:10:26
なんとなく過している私の上にも時間だけは礼儀正しく過ぎていきます。
今年も梅雨になりました。
毎年のように暑さは増してくるのに、毎年のように暑いの言葉を繰り返す自分に笑ってしまいます。
でも今年も暑いそうです。
ご自愛下さい。
返信する
Re:月が改まり (bickri)
2017-06-01 22:57:51
コメント、ありがとうございます。昨年末以来、1日たりとも気を抜けない日々の連続で、気がつけば僧帽弁の手術をして3ヶ月が過ぎました。術後初めての夏を迎えますが、なんだか暑さをあまり感じなくなってきました。高齢者が熱中症でバタバタ倒れるわけですね。暑くなくても暑い暑いと言っていればいいのかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。