goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

朝散歩は早いうちに~♪

2011-09-15 23:55:55 | お散歩
もう9月も中盤になるというのに、どうしてこんなに暑いのかしら。。。



朝散歩も早いうちじゃないと、ちっとも快適じゃないですね



BiBiさん、もう少し奥まで行けるかな。





ここまで来たら、お参りしないとね~。



わかったわかった  お賽銭でしょ? 



ちゃらら~んって音するんですよね~。



はい、いい笑顔です   今日も1日いい日でありますように~。



このお散歩コースもご近所の森。



私も好きな森です



突然、こうして景色が拡がる広場もあったりします。



好きに、ぷらぷらしたり、



かくれんぼして、あわてて駆け寄って来たり、







どうやら自分なりのコースが決まっているようで、ここの広場の後は、坂をすたすた下りていきました



わかったぁ~ ゴンちゃん ← 勝手にそう呼んでます  にご挨拶にいくつもりなんだ。



ほら、来た来た~



おはよう、しにきたのか~  えらいね~BiBiちゃん。



おはようございます



まだまだ暑いので、お互い体に気をつけましょ  



お散歩道の花々です。







そろそろばててきたね~。  暑くなってきたもんね



帰ろうか。





家のすぐそばまで来たら、自宅に向かって、タッタカタッタカ走って行きました







玄関アプローチも勝手に上がって行きます。



どうやら私もBiBi姉さんのお尻が大好きな様です。。。しっぽさん



玄関アプローチの植樹も伸び放題になってます。。。





ママ、早くあがってらっしゃいよ  と呼びます。
8年も一緒に住んでると、声に出してはいないけど、お互い何を言いたいか、よ~く伝わってきます



今日も楽しいお散歩でした。





お仕事途中のお昼休み。 今日はさんま焼き定食でした~。

  画像ちっさいです。。。
  


そして、夜はパパさんとすき焼き食べたいね、ということになり、仕事帰りに寄り道しました。 

美味しそうなかにサラダ



わ~い すき焼きだぁ~





おいしそーなおにく



季節の松茸のすき焼きです。 



美味しかった~。 野菜もたっぷりすぎて、もう食べられないぃ~。
ご馳走様でした~。



食べすぎたぁ。 




今日は1日美味しいものづくしでした


BiBiさん、ただいま  



今日は中秋の名月~満月でした~♪

2011-09-12 23:56:56 | お散歩
朝のお散歩 お散歩 楽しいな~



あげるな、足を・・・





ベ~ア~ くん







涼しいな~と思って出かけても、歩いてるうちに段々暑くなり・・・



帰ろうかっと言いだす始末





帰り道の軽やかな事ったら





BiBiさんね~、お家帰って、足洗って、ご飯食べて、寝るんだよねぇ





夜、やたらと庭のデッキが明るいので、あれ? どこか電気ついてたっけ? と外に出てみると

お~そうかぁ~ 今日は満月だぁ



月明かりってこの事ね

アレパパさんのブログのお月さん、とっても綺麗に写ってます。

私はいくら撮ってもショボショボで諦めました。。。

あっ葉っぱ、だいぶ虫に喰われてるかも・・・




そろそろ庭やさんにお願いしないとだな~。

昨年の庭やさんの後、シェリちゃん、失踪事件を想い出す・・・


今年は気をつけよう  



久しぶりにBiBiさんと鶴ヶ島FETCHさんでラン&プール~♪

2011-09-09 23:55:55 | お散歩
オーストラリア旅行から戻ってから、ショーの遠征でBiBi姉さんと遊んでないね~と話していたところ、
Nao家からお誘いを受けて、鶴ヶ島FETCHさんに行ってきました

お誘いありがとうございま~す

はるかさんとアレ家も一緒の予定が、はるかさんはピンチヒッターなお仕事が入り、坊ちゃんズはお腹の調子が今ひとつで、今回はパス

シンチャとも久しぶりに遊べるかな~と思って、パルコさんにお電話したら、
今シンチャはお勉強中だからちょっとやめとこうか~と。。。 ですよね~  

会いたかったな~。 シンシア、元気にしてるかな~

っということで、朝ご飯のデザートにシェっちゃんの大好物メロンを

BiBiぃ~ 良かったね~ 独り占めだね~。



このご満悦なお顔

いったらっきま~す。



おいしい~



目が寄ってるよん。



もうひと口。



優しい食べ方だね~。 BiBi姉さんね~





前に撮ったシェっちゃんのこのムキッ顔とは大違いだわ



ご馳走様でした~。

ではでは、鶴ヶ島に行きましょう~。 今日はパパさんも一緒で~す

車の中では、どこ行くの・・・と。。 寝むそうなBiBi姉さんです。



FETCHさんに着いた途端、プールへどぼ~ん





ちゃんと角の階段からあがってますよん





超~ご機嫌



BiBiさぁ、前回プールの後に足裏すりむいたんだから、気を付けようね。



IVY君は、一足先に到着して、室内のエアコンの効いたランでボーダーのお友達と遊んでました





おっ 来たよ。



牽制してる姉さん。。。



あわてて中に入ったIVY君は、シャンプーしたて。。。 今日はプールはパスだそうだ



ちょっと、挨拶はよっ



全く気にしてないIVY君。



ほら、挨拶はよっ   BiBiもいい加減にしなさい



気晴らししちゃおうっと。







IVY君も続いて、入っちゃった。。 っていうか、旦那さんがおとしいれた





もうね、一旦入っちゃったら、後は泳ぐのみ。



IVY君のすごい所は、こうして泳いで、



ターンするとこ





姉さん、壁を使ってターンはできないもんね。



あっ キティーちゃんだ



リーナ家も今日のラン&プールにお誘いしたのでした~。



まずはリーナちゃんに対して、姉さん風を吹かせて



キティーちゃんは大きくなったね~。



恐れ多くもBiBi姉さんを乗り越えようとして



もちろん叱られてます





BiBi姉さん、今日は良く泳いでるね~。



姉さんの後ろで、NaoさんがIVY君にどこからプールに入るのか教えてます。





わかってんだけどなぁ~ って顔してない?



ほらよっと。









Kittyちゃん













IVY君は、このおもちゃがお気に入り。







取れるかなぁ。



おっ きたきた。



流れてきちゃったね。



ラッキー~



そこへサマンさんとはるちゃんも到着です

Kittyちゃんとは初めてだったかな。





そら君もそら君なりに楽しんでるようでした。





はるちゃんも泳ぎ開始ぃ







みんな上手に泳ぎま~す





姉さんもそのおもちゃがいいの?



飛び込むのかい



あら、珍しっ。



張り切ってるね



その割におもちゃの横をスルーだけど。





はるちゃんとIVY君。





BiBi姉さんははるちゃんに文句がありそうです



プールに入ってくる時、実はこの二人、フェンス越しにグルグルゥゥゥとやってたのでした~。
今の所、大丈夫

パパさんがほんのちょっとだけランへ連れて行きました。









再びプールへ。

今度ははるちゃんと並んで泳いでますよん





いい感じというよりは、やっぱり競争してる感ありですが・・・







みんな一緒にランへ移動で~す。  さぁ走ろう 走ろう~









ハーレム状態のIVY君の予定が、強い女の子達にIVY狩りされてます。。。









がんばれー









にげろぉ~  ダリダリぃぃぃ兄ちゃ~ん~って思ってたかも





リーナちゃん、プールではしずか~にしてましたが、ランでは張り切ってます。



すごい脚力。



BiBiも嬉しそう~



リーナちゃんとキティーちゃんの姉妹。



足裏の怪我がすっかり治ったBiBi姉さんは、今日はランの真ん中で休んでます。



全・速・力 はるちゃん



スプリンクラーが回ってたけど、北海道のカブちゃんのようには遊びませんでした。
カブろぐでみてね~。 楽しい動画が見られま~す。





姉さんも観察中



うん、うん、ここから水がでてるんだわ  と。



冷静に見つめる姉さんでした。



ランでの注意点は、人が後ろからワンズに足をはらわれることっ  Naoさん、大丈夫か~ 
やられました。



走ってたIVY君は、Naoさんが転んだ時、ちゃ~んと戻ってきて、様子をうかがってくれてました 
エライ IVY君



少し水気も飛んだので、ここらでお昼休憩としましょう~。









IVY君は足の爪あたりから血を出してました。 よ~く見てみたら爪を短く切ってあったので、
走ったりしていて、また少し削っちゃったみたいでした。  FETCHさんに消毒液をもらってお手当てしました~。



いつものFETCHさん人気メニューのハニートースト



BiBiちゃんも好きでしょ?



IVY君も好き?





はるちゃんも好き?



欲すぃ~。



欲しぃ~。





休憩も終わって、再びランへ。











フリスビーやるの?



おっ 行った



踏んだ



キティーちゃんが、それ、踏んでる っと抗議してるよ、はるちゃん。



こっちの方がいいのか。



なんか大人っぽくなってきたよね~。



IVY君見てたら、シンチャに会いたくなっちゃったな~



お隣のランで、トイプーちゃんがちっさなエッグおもちゃで遊んでて、それをめがけてみんな集合です。





取られちゃうよぉ。



位置関係はこんな感じ。





はるちゃんも思いっきり地面にお顔をこすりつけて卵を取ろうとしたので、こんなお顔に。。。



またやってる、向こうに行っちゃうかも



はい、ここで集合写真で~す



左から、BiBi姉さん、IVY君、はるちゃん、キティーちゃん、リーナちゃんで~す。





今日は決まったねっ



集合写真を撮ってる時に、ちょうどシェリやルピアちゃんのお里アローバンブーさんからリーナママちゃんに電話が
今日の大阪舞洲でのクラブ展で、ルピアちゃんが、リザーブ・クィーンだったという速報でした。
おめでとう~  飛ばしてますよ、ルピアちゃん。  

っということは。。。シェっちゃんはブリードで終了かぁ  お疲れ様、シェっちゃん

リーナちゃんは、ランでは本当に活き活きしたお顔になります。



お兄さんのそら君と



こちら、そら君とキティーちゃんです



ランに行ったり、プールに行ったり。  
今日はとても暑い土曜日になったので、こうして行ったり来たりできるのがとってもGOODです




もうちょっとだけ続きます。


つづく


EKKAブリスベン農業祭(8月17日分)~♪

2011-08-22 23:50:50 | お散歩
さてさて、ハスキーブリード審査も終わって、3日目の今日はどうしましょうか



まずはテラスで朝食です。



無事に撮れてるように見えますが、この朝初めて「そうだ、タイマーかけて一緒に写ろう」となり、
リーナママちゃんのカメラをセッティング。

初めてのタイマー設定だったので、要領がつかめず、スタンバイしたはいいけど、



あれれれれぇぇぇ  連写になってるみたいだよぉ~



ちょっと待ってちょっと待ってと



慌てて止めてもらい



最初の画像に落ち着いたのでした~

あぁ~面白かったっ


っということで、お天気のいいこの日、シティーフェリーに乗って、シティー側に行ってみることにしました。

フェリー乗り場に行くまでの間にあったこれ。  レンタルバイクです



お金を払って、行きたい場所までレンタサイクルして、行きついた場所で返却するシステムになっています



さてさて、フェリー乗り場が見えてきました。  ホテルからは歩いて約7分位。 とても便利なロケーション。



いいお天気だし、涼しいし、最高です



待合場所で微笑むレディース



乗船で~す。



こうして、カンガルーポイントからシティーへフェリーで渡れるって、優雅。



いいでしょ~。



ご機嫌リーナママちゃん



こちらはリバークルーズしながらランチやディナーを楽しめる船のようです。



シティー側に渡って、この日はショッピングモールをうろうろしてみます。





綺麗なショッピングセンター



David Jones。



この通りがブリスベンの新宿みたいな感じかしら。。



そしてこちらはカジノ  以前パパさんと来た時には寄りました。 が、今回はスルーです。





軽く何か食べてEKKA会場に戻ることにしました。



か・る・く・・・



EKKAに戻ると、人も沢山出ていて、びっくり



あちこちに景品でぬいぐるみが当たる簡単なゲーム場があります。 何故か景品にハスキーがいっぱい
写真が反対なのではなく、テントの天井からぬいぐるみが吊ってあるんです。。





子供たちが遊べるおもちゃのお城。





初めての乗馬体験かな。



またまたハスキーズ



ぐるぅ~とEKKA会場を回ると、大きな馬場があって、そこでいろいろなイベントが開催されています。



おぉ~すごい人だ。



EKKAは、子供たちが1年に一度おばあちゃんやおじいちゃんと一緒に行くのを楽しみにしているお祭りだそうです



この馬場では丁度アジリティーの競技が開催されていました。









EKKA農業祭 名物のいちごをチョコでコーティングした物 



リーナママちゃん楽しそうです




そしてこの日は、シェリルさんとジョンさんと私達で、近くのベトナム料理やさんへ。





ファンシーなレストランではないけれど、良く食べに来るんだ、って言うだけあって、とっても美味しい

こうしてレタスや、お米の皮で巻いていただきます。



そして、初物は、ヤングココナッツジュース。  さっぱりしていてココナツの香りが新鮮でした。



お隣のリカーショップでジョンさんがワインを買ってきてくださいました
タスマニアのワインです。



いいんですか? と聞くと BYO って書いてあるでしょ?  

Bring Your Own の略で、お酒を出すライセンスを取得するのがとても大変なので、
自分でアルコールを持って入ってきてね~ ということだそうだ。



なるほどぉ~  帰り道道よく観察すると、あちこちのレストランの看板に、BYO の文字がありました

ブリスベン3日目はこうして過ぎて行きました

・・・がっ 後から知ったのだけれど、この日ドッグパビリオンでは、スィープステークスが開催されていたらしく

な・な・なんと Kittyちゃんの同胎 Tic Toc がパピー総合で3席を取ったとの事

えぇぇぇ~ スィープステークスにエントリーしてるなんて、言ってなかったじゃないかぁ~

うぇ~ん 見たかったよね~。 ごめんね~ リーナママちゃ~ん


そしてそして、この夜、二人してハスキーブリードの撮影したビデオを見たり、FacebookにUPしたりとしていたら、
お風呂のお湯を溢れさせてしまって、大騒ぎしちゃったのでした

タオルを何枚も用意してもらったけど、なかなかカーペットに染み込んだお湯は拭いきれず、
しばらくぴちゃぴちゃ言わせながら歩きました。

早く乾いてほすぃぃぃ~。  こんな時例の黄色いスーパー吸水タオルがあったら、どんなに楽だったか。。。

リーナママちゃん、大変だったよね~。  お騒がせしました~


まっいろいろハプニングがある楽しい旅です


明日日本へ帰ります~♪

2011-08-19 23:55:55 | お散歩
ひとまず割り込みブログです

今晩シドニーに到着し、明日の早朝出発便で成田に戻ります。

オーストラリア最終日の今日19日の午前中からフェリーでブリスベンリバーを上り、
コアラ・サンクチュアリーに行ってきました。



素敵な経験もさせてもらいました











ブーゲンビリア 満開でした





リーナママちゃんと楽しいツアーができました

ブリスベンでの様子はまた東京に戻ってからUPします



今日からオーストラリアに行ってきま~す~~♪♪

2011-08-15 23:44:02 | お散歩
今日からリーナママちゃんとオーストラリア ブリスベンに行ってきます

2年前の2009年8月に同じブリスベン ロイヤル ドッグショー&サザンライツ犬舎に訪問させてもらって以来です。

出発は午後からなので、朝いちばんでBiBiさんとゆっくりお散歩できました



あまりの湿度にカメラレンズが曇ります。。。



BiBiさんは足裏の怪我がだいぶ良くなって、歩くスピードがあがってきました





緑のカーテンをみてるのかと思ったら、その屋根の上にいる猫ちゃんでした





今日はシンチャもいないBiBiさんと二人のお散歩なので、ちょっとフリーにしてぶらりぶらりと。





BiBiぃ~ こ~い と 時々声をかけて呼び戻しされながらも、嬉しそうに歩いてます



早くついておいでよ、と言われてるママです。



緑が濃くて夏らしいです。。。 すぐに秋が来てしまうんでしょうけどね。



今はもう少しの間の暑い夏を満喫しましょう



水飲み場にかけよるBiBiさん。  すっかりどこに何があるのか知ってる様子



はいはいぃ~。



そこへまだパピーちゃんのワイヤーフォックスが登場です



同居しているゴールデン



ただ今5歳ということでした~。 BiBiさんとは気があった様子。



また今度会いましょうね~





あまりの暑さに水水ぅ~とお風呂場にすっ飛んでいきました



はぁ~冷たくて気持ちがいいよ~。



さてと、BiBiちゃん、それじゃママは行ってくるね



ブリスベンは涼しいらしいよ。  お土産買ってくるからね~。  

行ってらっしゃ~い



前日、高速通路のすごい大渋滞をニュースで見ていたので、やっぱり少し早めに出発した方がいいだろうな、と。

そしたら、リーナママちゃんとの約束の時間の1時間も前についてしまった。。。

あっそうだ、ボルゾイで有名なベリサリウス犬舎が経営している冨里のドッグリゾートガーデン、すぐそばだったな

今後の為にちょっと見学させていただこう~っと



お~ すご~い ひろ~い



こんな広い所で毎日運動ができるなんていいな~





今度またゆっくり寄らせていただきます。  その節はよろしくお願いします



さてさて、リーナママちゃんと合流し、成田からシドニーへ約9時間45分、
シドニーからブリスベンまで約1時間半、ひとっとびです



シドニーに着いたのは、朝6時半。 やっと陽が上ってくる頃です。



そして、ブリスベンに着いたのは、午前9時半頃。 まずはホテルに荷物を預けて。。。
あわよくばお部屋の用意できてないかな~っと思いながら、向かいました。



ホテルは、カンガルーポイントの イルモンド ホテル
大きなホテルではないのですが、アットホームで心地よさそうです。





お部屋の用意があと1時間位待ってくれればできます、ということで近くのカフェで過ごします。





用意されたお部屋は何と最上階のアパートメントタイプのペントハウス





部屋からの眺めも素晴らしく







2階へ上がると、ベッドルームが3つもありました。







お風呂も広~い



4日間ここに宿泊するということで、優遇してくれました。  ラッキー

この後、サザンライツ犬舎にお邪魔します。

オスカー~ 久しぶりぃ~



ヴァニティー



ヴァンプ



チャージャー



ヴィヴィ



そして、こちらのレッドのパピーさんは、リーナママちゃんとこの3女 Kittyちゃんの同胎姉妹Tic Tocです



とってもいい環境。





アッシュ





前回来た時は、シャンプーのお勉強をさせていただきましたが、今回は見るだけ。

チャージャー~ わ~ しっかりした青年になりました。



こんにちわ~。



先ほどの Tic Toc やっぱりKittyにそっくりです





リーナママちゃん、可愛くてしかたない様子



そっくりぃ~。



明日、ロイヤル ブリスベン ショー のハスキーブリード審査があります。









触審の練習をしているアッシュ。



サザンライツ犬舎のオーナー シェリルさんのご自宅のベランダでパチリ
なんて、素敵なお家。。



いろいろとハスキーのお話しを聞かせていただき、写真も沢山見せていただき、勉強になりました。
ありがとうございます。 Thank you Cheryl!!



そして夜は、皆さんで最近オープンして評判がいいという、カジュアルイタリアンレストランへ 



南イタリアで愛されてるというLemoncelloというリカー



甘くてとっても美味しいんだけれど、すごく強い~。

もっとグイッと飲みなさいよ、とシェリルに言われるリーナママちゃんでした~

サザンライツ チームの皆さんとご一緒に記念撮影~ 



ごちそう様でした~。

明日のハスキーブリード審査、とっても楽しみです


っということで、明日は ブリスベン農業祭 EKKA 会場内の様子とブリード審査の結果がお知らせする予定です








今朝一番でゆりはなへ~BiBiさんの以外な一面~♪

2011-08-13 23:55:55 | お散歩
明日からリーナママちゃんとオーストラリアに行ってきます

パパさん一人でBiBi姉さんとシンチャじゃ大変なので、今日からシンチャはお里のパルコさんでお泊りです

まだ行った事のなかったゆりはなドッグランに、今朝早くに行ってみることにしました。

まだ6時過ぎだし、だぁれもいないだろうな。
と思ってたら、ゆりはなのオーナーさんがクローネン3頭と、スキッパーキ1頭を連れて来ていました

お久しぶりで~す。

BiBiさん、足裏パッドも完治してはいないけれど、すこしぴょこたんする位で歩けます。
何より嬉しそう~



シンチャも嬉しそう~





さっそく水遊びをおねだりしてるようですよ。







やっぱりそういきますか





オーナーさんがお花のお手入れに向かうと、あたしも一緒に行くぅ~とついていってます。



見たことのある光景です



そう、シェっちゃんが遊びに来た時に、オーナーさんの息子さんと一緒にこうしてお手伝いに行ってました



そして、今日はもう一人 もうすぐ1歳になるすずちゃんも来ていました。



すずちゃんはちょっとはずかしがりやさんらしいです。 シンチャお手柔らかにね



おかまいなしです。





BiBiさんは関心ないみたい。。。



一人でくつろいでみたり



お得意の高いテーブルにのっかってみたりして、ちび達の様子を見ています





あたしはここで見てるからいいです。



なんておすまししてたのに、オーナーさんちのクローネン達がでてきたら、以外な行動に

シンチャは、フツーにご挨拶に行きました。



この真ん中にいるのがBiBi姉さんです。



びっくりでしょ





クローネンの大大大姉さまのユーリ様 

まだ1歳ちょっとの時に、教育的指導を受けてから、BiBiちゃんはユーリちゃんにはたじたじだったんです



それでも、ここ6年以上はこういう風には会ってなかったと思うのよ。



それなのに、あの高いテーブルからわざわざ降りてきた。。。ご・ご・ご・ごあいさつしなきゃって。



おなかまで出しちゃって





こんなに小さくなっちゃって



シンチャは何の指導も受けていないので、へっちゃら。



あなたいくつ? みたいな会話をしているみたいです。



4才のウルフ君とは、仲良く遊べそうなのでフリーにしてみました。



BiBi姉さん、ウルフ君には、何ともないです。



そして自らまたまたユーリ大大大姉様の所へ



シンチャが不思議そうにしてます。



シンシア、何してるの・・・ みたいな顔してます。。。
右の方にBiBi姉さんがいます。。。 画像が少し大きくて、下のバーを調整してください!





そちらはハンナ様よ



ユーリちゃんよりも年上のハンナ様。  
BiBiちゃん、よく覚えてました  ハンナちゃんとは全く会ってなかったのに。



この2頭の名前から ゆりはな という名前が付いたのでした



BiBiさん、いくつになってもきっちり上下関係ついてるんだね。 びっくりでした。



こちらがユーリ様です



はい、わかってます。  私の方が下です





言われた通りにしています。



ね~ 以外でしょ。  BiBiさん こんな風にするんですよ~



かたや、シンシアは、ウルフ君を遊びに誘ってます。







シンチャの方が積極的





ちょっとのってきてくれたかも。



シンチャ良かったね~。 走って遊べるかな。





イェーイ







だんだんウルフ君がシンチャを好きになってきたみたいですよ







いくつ?



あたし、1才



なんだ、まだちっさいじゃない。



おっとつかまっちゃった



だめだめよぉ~。





楽しそうな二人です。





ウルフ君また遊んであげてね。



バイバイだってさ、シンチャ  さびしいね~。



また会おうね~。



さてと、それじゃもうひと遊びして帰りましょうかね。



あ~ めっちゃ緊張した



BiBiちゃん、そうだよね~。  久しぶりに会ったもんね~。  ご挨拶できて良かったね~。



すずちゃんも少しづつ慣れてきてくれてます。



一緒に穴掘りとかしたからかな



ライオンさんが出動です



BiBiさんも気分転換で走り始めました



すずちゃんとも追いかけっこです。



シンチャが取ったね。





よかったね



今日お友達がいると思わなかったもんね。







今度はすずちゃんが取りました。







楽しそうです  自分が取ったり、相手が取ったりするのがまた楽しいんでしょうね。







へっへ~ 今度はあたしだよ~。





そんなこんなしてるうちに7時半を過ぎちゃったので、おなかもすいたしお家に帰ることにしました。

今日もお風呂に直行だけど、シンチャはささっとシャンプすることにします
今日からお泊りですから。



BiBiさんは足だけでいいからね。



今湯船のお湯が入っていませんが、さっきまでお湯がたっぷりでした。
シャンプー後、この蓋の上にこうしてのっかった後、自分からバッシャンと落っこちたのでした。。。

まっちょうどよかったんだけどさ。。。

っという訳でお湯は入っていません。  抜いて洗った後です。



夕方遅くにパルコさんに預けに行くので、朝ご飯はちょっと豪勢にしました

キャベツと豚肉です。  BiBi姉さんのと、シンチャのと、ニィニィのです



シンチャは、基本フードがプロプラン。



BiBiさんは、基本フードがW/D。 



美味しそうだね~ BiBiちゃん。



早くたべたい・・・ 



むしゃむしゃと完食した後は、はるかさんからいただいた桃

シンチャ美味しそうに食べてますよ~。



BiBiさんも食べる?   甘い? って聞いてます



食べてみ?



どうかな~。  なんでそんなに慎重になってるんだか。



ぱくっと一口したら、もう大変



その後の画像はブレブレばかりです  せめて1枚。



あたしもだよぉ~ とシンチャもずいずい近寄ってきました。



美味しかったね~  ごちそう様でした~

午後からシンチャのブローを。



すっかすっかなコートだね



いいよぉ~ そうやって綺麗な大人のコートがでてくるのよん



シンシアが終わるかどうかというタイミングで、テーブルの横で待機していたBiBi姉さんが飛び乗りました







K-9の風をあててあげると、首を上にあげて気持ちよさそう~にしてました

BiBiさん、大丈夫よ、忘れてないからさ。 やってほしかったの、これ。 



久しぶりのご機嫌BiBi姉さんのお顔です



いいお顔だよ~



もうちっと笑ってぇ~  はい、できました





さぁ、そろそろパルコさんに行こうか。





BiBiさん、シンチャ バイバイだって。  また帰ってきてね。



お留守番しているBiBiさんは、例の出窓にのって、横向いて見送ってくれてました



そしてパルコさんについて、シンチャをご主人にお預けしました。



だいぶ暗くなってきちゃったので、写真は撮れなかったです



パルコさんのご主人は、ショーはもっと体ができてからでいいね
それまで僕が運動しっかりいれておくからさ っと。

う。。。なんかさみしくなってきちゃった。。。

今度いつ会えるんだろう~。   シンチャ


わーぎゃー せわしなくて、あちこちのいろんなものを咥えてくるし、

お庭の木の枝や、セミをお家の中に引きづりこんでくるし、

うんちはお2階のベランダにあわてて駆け上ってするけれど、ちーはわからなくなってカーペットにしちゃうし、

BiBi姉さんのご機嫌を取ることもなく、ソファにどっかり上ってきちゃうし、

手をかじりながら遊べの催促するけれど、そんなシンシアはとっても可愛い1才のお転婆さんでした。

名残惜しくて、何度もよろしくお願いしますって、言っちゃった

アレパパさん、Naoさん、時々は会いに行って、遊びにも連れ出してあげてくださ~い。

どうぞよろしくお願いしま~す


帰りの車中で、泣けてきちゃいました








やっと庭がすっきりしました~♪

2011-08-12 23:55:55 | お散歩
先日切るだけ切って、ほっぽといた草木 
いいかげんしっとりして、カサも減ってきたので、そろそろまとめてゴミだししましょ。

朝仕事前に掃き掃除です  つき合ってくれるのはシンチャ



ありがとね~。 



ほらぁ~ すっきりしたぁ~







綺麗になったところでコングなげ遊びをしました。



今度は見つけやすくなったでしょ。





この一直線の庭で、ニィニィ、BiBi、シェっちゃん、シンシアはボール投げを覚えました~



2階のベランダから見るとこんな風です。 



涼しくなると、このデッキでBiBi姉さんはまったりしてるので、上からBiBi~ と呼んで遊びます





お掃除終わった? っと 今頃 起きてきたBiBi姉さんです。



まぁまぁだな と言われてるようなんだけど。。。



大姉とシンチャでそこらを探索。。。 っというか、この桂の樹は毎朝セミがすごいんです





シンチャのおもちゃ遊びにつきあってもくれない姉さん





BiBiちゃん、そろそろシンチャはお里に帰っちゃうんだよ。



せっかく仲良くなってきたのにね。



また来るよね、コートが戻って、お姉さまになったらね



BiBiさん、忘れないでよ。




まだ体ができてないシンチャは、ここでしばらくショーをお休みすることにしようかなっと

もう一度マナーのおさらいや、体作りをしてもらうのに、お里のパルコさんでしばらくお勉強です

明日お見送りに行きます


シンシアの朝散歩~~♪

2011-08-09 23:55:55 | お散歩
BiBiさんの足裏パッドの傷、ずいぶんと良くなってきたけれど、まだ長いお散歩は控えています

なので、シンチャだけ連れての朝散歩   お馴染みの公園です。



気ままなシンチャ





シンシア っていうのが、だんだんシンシャ ってなっていって、それがシンチャになったんですよね
英語表記は、 CYNTHIA です。





跳んだり跳ねたりしながらのお散歩は、とっても楽しそうですよん







朝露でコートがびしょびしょになってます。。。ってそれほどのコートはまだないけど。。。



朝散歩の時間は晴れているけれど、最近の東京は夕方になるとすごいゲリラ豪雨になります。



我が家地区では、携帯にも度々注意報が届きます。 ここの所よくくるのが、東京都高温注意情報

「日中は気温が35度以上になるところがあるでしょう。 熱中症など健康管理に注意してください。」から始まり、
「外出時や、高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方がおられるご家庭などにおいては、水分をこまめに補給する、
カーテンで日射を遮る、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、熱中症に対して十分な対策をとってください。」

などなど、とても親切なメールが届きます。

我が家もお留守番している姉妹の事を考え、最近はカーテンを引いて日射を遮るようにしました。
全然室温が違います。。。 冷房が良く効くって事ですが。。。

朝の内はまだ湿度が低くていいですけどね









シンシアも1才すぎて、少しづつ大人になっていくんでしょうね。





今朝は、はるかさんから贈っていただいた、スーパー美味しい桃をシンシアに見せました





ほらぁ~ すごいでしょう~



なになに?



いい匂いがします。



食べ物だという事はわかっているようです。



お~やめよう やめよう これ以上匂い嗅がせておくと、シンチャ手パンチで桃を潰してしまいそう



慌てて蓋をして、朝ごはんの支度を始めま~す。 ちなみにこれらの時間の間、BiBi姉さんはまだお布団の中です

美味しい桃、明日あげる




今日は午後からラン&プールで~す♪

2011-08-06 12:33:52 | お散歩
明日の日曜日に予定していた鶴ヶ島Fetchさんでのラン&プール

何でも1年に1回のイタリアン・グレイハウンドのオフ会兼お勉強会があるとの事で、貸切営業とのこと。
Naoさん、調べてくれてありがとね~。 危うく行っちゃうとこでしたね

む~残念~。 でもね、せっかくリーナママちゃんも来られるし、今日に変更して遊びに行こうか ということになりました

午前中は、のびのびになってしまった我が家の荒れ果てた庭
これは何とかせねば・・・







せみの抜け殻とかに一生懸命だし。。。





暑そうだな~



BiBi、涼しそうでいいね。



がんばってね。 あたしここで待ってるから



はいはい、それじゃ、まずは、お庭で皆さんからいただいたシンチャのお誕生日プレゼントの写真撮りましょう



並べた途端に、当のご本人があたしのっ と殴りこみしてきました



あぁぁぁ。。。



これっ 



これからいくっ  と 引っ張り出し、





家の中で振り回し、袋をやぶき、





はぁ~ なんてあばれんぼう。。。





でもね、こんなお顔されちゃうとね  許しちゃう



BiBi姉さんもおすそわけいただきましょ。

なんで、こんな美味しいもん、食べてんだぁぁぁ  と ちょっとガン見してます。。。



いいじゃないの、いただいたんだからさ。



ねっ BiBiさん、美味しいね~。  お手製だよ。



っと、この横にシンチャがいたのですが、BiBi大姉さんが、うっとおしくてしかたないらしく、思わず ガブっっと

シンチャも負けじと、やり返したもんだから、姉さん許すわけない。。。

シンチャ、おでこと口の下、ガブリの後がつきました。。。 厳しいね、大姉さん

無事に写真が撮れた シンシア と書かれたとっても可愛いクッキーで~す



二人が落ち着いたところで、庭の長い枝部分はカットしたり、のびてしまったつるはカットしたり、
そんなことしている最中





シンチャ~ と呼んでみると、何やらごそごそと家の中で。。。



おいおい、そんなの持って入るなよぉ~



聞く耳もちません。。。 



忙しい子です


さてさて、出発しましょう~。  この続きはまた後程~